叶匠寿庵 和三盆ロール・レビュー・感想/☆4
叶匠寿庵 和三盆ロール・レビュー・感想!
叶匠寿庵(かのうしょうじゅあん)
家飲み会の有った7月31日に頂いた「叶匠寿庵 和三盆ロール」を、今、ようやくレビューします!
長野から来たお友達だったのですが、新宿伊勢丹の地下で長野県じゃないお土産をもらいましたw
というか、念を押して手ぶらでいいから!と、言ったのですが、気遣い嬉しいです。
有り難く家族全員で美味しく頂きました。どうもありがとう!!!
そして、叶匠寿庵の和三盆ロールのレビューへ!!!
外箱はこんな感じです。
1本 1,260円(税込)
和三盆とは、和菓子に使われる最高級な砂糖で、値段もメチャ高い砂糖です。
◆以下、簡単な補足w
上白糖は、サトウキビから作られます。
サトウキビの汁を煮詰めて、結晶にするのですが、その行程で、黒くなり、黒糖になります。
麻の布で何度も濾す事で、黒糖のアクが抜けて、だんだんと白くなり、
その濾す回数で、和三盆が作られます。
逆に言うと、ダメな黒砂糖は、灰汁抜きが甘いので、エグクて不味いんだな~。
これは、職人の感性で、メーカーによりけりです。あとは、好み。
と、上白糖の行程は、石灰を加え、炭酸ガスを吹きこみ、不純物を沈でんさせ、
濾過をして、結晶した砂糖を遠心分離機で取り出します。
なので、白い砂糖なんですね~。
おわりw
じゃなく、レビューの続きへ!!!
和三盆ロールは、ビニールに包まれてて、ゆっくり剥がすとこんな感じ。
カットして行きます!!!
断面は、やや薄い生地で、餡子が練り込まれたクリームと、丸の小豆が散りばめられています。
カットした面で、小豆の量は様々に異なる感じ。
この写真は、1番小豆が入ってた写真です!!!
感想/☆4
和三盆とは、和菓子に使われる最高級な砂糖で、値段もメチャ高いです。
その柔らかい甘さと、和三盆の持つほのかな甘みが生地全体を覆い、
しっとりと上品に餡子のクリームを纏うのですが、
豆特有の粒子と、口溶けの良いクリームとの相性が、少しイマイチ。
中に入ってる小豆のアクセントは、和菓子屋ならではで良いと思うけど、
もっと精度は上げられるというか、「表現と技法=バランス」として、改善の余地が有るとお思います。
というか、和三盆の風味と、しっとりとした甘さのスポンジが秀逸!
スポンジは、この倍の厚ささがあっても良いと思うけど、値段設定を考えると、
和三盆を使う事でのネックになるのかもな~。
クリームの改善と、生地の比率で名菓になるロールケーキかと思いました。
◆叶匠寿庵
http://www.kanou.com/index.php
◆宮城県
仙台藤崎店 藤崎本館
地下1階 JR仙台駅下車徒歩8分
◆群馬県
高崎高島屋店 高崎高島屋店
地下1階 JR高崎駅西口下車徒歩3分
◆東京都店
新宿 新宿伊勢丹店・伊勢丹新宿店
地下1階 JR新宿駅東口下車徒歩5分
地下鉄丸の内線新宿三丁目下車すぐ
新宿高島屋店 高島屋新宿店
地下1階 JR新宿駅南口下車徒歩5分
池袋 池袋西武店 池袋西武
地下1階 JR池袋駅西口下車すぐ
地下鉄丸の内線、有楽町線 池袋駅下車すぐ
西武・東武池袋駅下車すぐ
池袋東武 東武池袋店
地下1階 同上
上野 上野松坂屋店 松坂屋上野店
地下1階 JR御徒町駅下車徒歩3分 地下鉄銀座線上野広小路駅下車すぐ
渋谷 渋谷東急店 東急百貨店本店
地下1階 JR渋谷駅下車徒歩15分
銀座 銀座松屋店 松屋銀座店
地下1階 地下鉄銀座線銀座駅下車すぐ
丸の内 新丸の内ビル店
新丸の内ビル地下1階 JR東京駅丸の内東口新丸の内ビル地下
八重洲 東京大丸店
東京大丸1階 JR東京駅八重洲北口ノースタワー内
日本橋 日本橋高島屋店
地下1階 地下鉄銀座線日本橋駅下車すぐ
地下鉄東西線日本橋駅下車すぐ
蒲田 グランデュオ
蒲田店 グランデュオ蒲田西館1F
JR蒲田駅グランデュオ蒲田WESTスイーツガーデン内
玉川 玉川高島屋店
高島屋玉川店
本館地下1階 田園都市線二子玉川駅下車すぐ
吉祥寺東急店 吉祥寺東急店
地下1階 JR吉祥寺駅下車徒歩5分
八王子そごう店
そごう八王子店地下1階
JR八王子駅前そごう八王子店内
立川高島屋店 高島屋立川店
地下1階 JR立川駅下車徒歩10分
府中伊勢丹店 伊勢丹府中店
地下1階 JR府中駅下車徒歩15分
京王線府中駅下車徒歩3分
◆埼玉県
浦和伊勢丹店 伊勢丹浦和店
地下1階 JR浦和駅西口下車徒歩1分
川口そごう店
そごう川口店地下1階
JR川口駅下車すぐ 所沢西武店 所沢西武百貨店地下1階 西武鉄道所沢駅下車すぐ
大宮高島屋店 高島屋大宮店
地下1階 JR高崎線大宮駅下車徒歩3分
◆千葉県
松戸伊勢丹店 伊勢丹松戸店
地下1階 JR松戸駅西口下車徒歩3分
柏高島屋店 高島屋柏店
1階 JR柏駅(常磐線)下車徒歩2分
船橋東武店 東武船橋店
地下1階 JR総武線船橋駅下車すぐ そごう千葉店
そごう千葉店
地下1階 JR千葉駅下車すぐ
◆神奈川県
横浜高島屋店 高島屋横浜店
地下1階 JR横浜駅下車すぐ エキスト鎌倉店 エキスト鎌倉内
JR鎌倉駅東口 新横浜
タカシマヤ店 タカシヤマフードメゾン4F
JR新横浜駅キュービックプラザ新横浜タカシマヤフードメゾン新横浜内
都筑阪急店
都筑阪急地下1階 横浜地下鉄センター北駅下車徒歩3分
高島屋港南台店
地下1階 JR根岸線港南台駅下車すぐ
◆静岡県
松坂屋静岡店
地下1階 JR静岡駅北口下車徒歩1分 浜松遠鉄店 遠鉄百貨店
地下1階 JR浜松駅北口下車徒歩1分
◆愛知県
名鉄店 名鉄百貨店本店
中2階 名鉄名古屋駅下車徒歩2分
JR名古屋駅下車徒歩3分
地下鉄名古屋駅下車徒歩3分
名古屋高島屋店
ジェイアール名古屋
タカシマヤ地下1階 JR名古屋駅下車すぐ
地下鉄名古屋駅下車徒歩3分
名鉄名古屋駅下車徒歩3分
松坂屋本店
松坂屋名古屋本店
地下1階 地下鉄名城線矢場町下車徒歩2分
地下鉄東山線栄町下車徒歩15分
豊田松坂屋店 松坂屋豊田店1階
名鉄豊田市駅下車徒歩2分
◆岐阜県
岐阜髙島屋店 高島屋岐阜店1F
名鉄岐阜駅下車徒歩10分
◆ 京都府
京都高島屋店
高島屋京都店地下1階
阪急四条河原町駅中央改札口下車すぐ
京阪四条駅下車徒歩2~3分
京都茶室
哲学の道若王子口すぐ 京阪蹴上駅下車徒歩20分
京都駅発岩倉行バス(5番)
永観堂前下車徒歩5分 清水
三年坂店 三年坂美術館すぐ隣
<住所>京都市東山区清水3丁目337番地
◆滋賀県
ダイニング叶匠寿庵売店 ダイニング叶匠寿庵販売コーナ
名神高速上り大津サービスエリア内
大津西武店
大津西武1階 JR膳所駅下車徒歩7分
京阪膳所駅下車徒歩7分
カフェ叶 匠壽庵長浜黒壁店 黒壁スクエア20号館
JR長浜駅下車徒歩10分 JR大津駅売店 大津駅名店街内 JR大津駅下車改札口を出てすぐ
長等総本店
京阪三井寺駅下車徒歩10分
◆三重県
四日市近鉄店 中部近鉄百貨店四日市店内
近鉄四日市駅下車すぐ
◆奈良県
近鉄奈良店 近鉄百貨店奈良店
近鉄京都線近鉄西大寺駅近く
◆大阪府 梅田阪急店 阪急大阪・うめだ本店
1階 阪急梅田駅下車徒歩2分
阪神梅田駅下車徒歩2分
地下鉄御堂筋線梅田駅下車徒歩2分
JR大阪駅下車徒歩5分
大阪高島屋店 高島屋大阪店
東館地下1階 南海電車難波駅下車3分
地下鉄御堂筋線難波駅下車3分
近鉄難波駅下車3分 千里阪急店 千里阪急
地下1階 地下鉄御堂筋線(北大阪急行)
千里中央駅中央出口下車すぐ
堺高島屋店 高島屋堺店2階
南海高野線堺東駅下車すぐ
泉北高島屋店 高島屋泉北店1階
泉北高速鉄道泉ヶ丘駅下車すぐ
◆兵庫県
神戸阪急 神戸阪急地下1階
JR神戸駅中央改札口下車徒歩分
阪急・阪神高速神戸駅下車徒歩15分
神戸そごう店 そごう神戸店地下1階
JR三宮駅中央改札口下車徒歩3分
阪急三宮駅東口下車徒歩3分
阪神三宮駅下車すぐ
姫路ヤマトヤシキ店 ヤマトヤシキ姫路店1階
JR姫路駅中央出口下車徒歩10分
阪神御影店 阪神・御影1F
阪神本線御影駅御影クラッセ内 阪神・御影内
宝塚阪急店 宝塚阪急
2階 阪急宝塚駅徒歩1分
JR宝塚駅徒歩5分
川西阪急店 川西阪急地下1階
阪急川西能勢口西改札口下車徒歩1分
JR川西池田駅下車徒歩3分
芦屋大丸店 大丸芦屋店
1階 JR芦屋駅下車 改札口を出て徒歩2分
◆広島県
広島福屋店 福屋八丁堀本店地下1階
広島電鉄八丁堀駅徒歩1分
◆愛媛県
いよてつ高島屋店 いよてつ高島屋
地下1階 愛媛県松山市湊町5-1-1
◆福岡県
博多大丸店 福岡天神・大丸
西館地下2階 地下鉄天神駅下車徒歩5分
西鉄福岡駅下車徒歩3分
岩田屋店 岩田屋本店
本館地下2階 地下鉄天神駅下車徒歩5分
◆熊本県
熊本鶴屋店 鶴屋百貨店
地下1階 市電通町筋駅下車すぐ

人気ブログランキング
にほんブログ村
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
叶匠寿庵(かのうしょうじゅあん)
家飲み会の有った7月31日に頂いた「叶匠寿庵 和三盆ロール」を、今、ようやくレビューします!
長野から来たお友達だったのですが、新宿伊勢丹の地下で長野県じゃないお土産をもらいましたw
というか、念を押して手ぶらでいいから!と、言ったのですが、気遣い嬉しいです。
有り難く家族全員で美味しく頂きました。どうもありがとう!!!
そして、叶匠寿庵の和三盆ロールのレビューへ!!!

外箱はこんな感じです。
1本 1,260円(税込)
和三盆とは、和菓子に使われる最高級な砂糖で、値段もメチャ高い砂糖です。
◆以下、簡単な補足w
上白糖は、サトウキビから作られます。
サトウキビの汁を煮詰めて、結晶にするのですが、その行程で、黒くなり、黒糖になります。
麻の布で何度も濾す事で、黒糖のアクが抜けて、だんだんと白くなり、
その濾す回数で、和三盆が作られます。
逆に言うと、ダメな黒砂糖は、灰汁抜きが甘いので、エグクて不味いんだな~。
これは、職人の感性で、メーカーによりけりです。あとは、好み。
と、上白糖の行程は、石灰を加え、炭酸ガスを吹きこみ、不純物を沈でんさせ、
濾過をして、結晶した砂糖を遠心分離機で取り出します。
なので、白い砂糖なんですね~。
おわりw
じゃなく、レビューの続きへ!!!

和三盆ロールは、ビニールに包まれてて、ゆっくり剥がすとこんな感じ。

カットして行きます!!!


断面は、やや薄い生地で、餡子が練り込まれたクリームと、丸の小豆が散りばめられています。
カットした面で、小豆の量は様々に異なる感じ。
この写真は、1番小豆が入ってた写真です!!!

和三盆とは、和菓子に使われる最高級な砂糖で、値段もメチャ高いです。
その柔らかい甘さと、和三盆の持つほのかな甘みが生地全体を覆い、
しっとりと上品に餡子のクリームを纏うのですが、
豆特有の粒子と、口溶けの良いクリームとの相性が、少しイマイチ。
中に入ってる小豆のアクセントは、和菓子屋ならではで良いと思うけど、
もっと精度は上げられるというか、「表現と技法=バランス」として、改善の余地が有るとお思います。
というか、和三盆の風味と、しっとりとした甘さのスポンジが秀逸!
スポンジは、この倍の厚ささがあっても良いと思うけど、値段設定を考えると、
和三盆を使う事でのネックになるのかもな~。
クリームの改善と、生地の比率で名菓になるロールケーキかと思いました。
◆叶匠寿庵
http://www.kanou.com/index.php
◆宮城県
仙台藤崎店 藤崎本館
地下1階 JR仙台駅下車徒歩8分
◆群馬県
高崎高島屋店 高崎高島屋店
地下1階 JR高崎駅西口下車徒歩3分
◆東京都店
新宿 新宿伊勢丹店・伊勢丹新宿店
地下1階 JR新宿駅東口下車徒歩5分
地下鉄丸の内線新宿三丁目下車すぐ
新宿高島屋店 高島屋新宿店
地下1階 JR新宿駅南口下車徒歩5分
池袋 池袋西武店 池袋西武
地下1階 JR池袋駅西口下車すぐ
地下鉄丸の内線、有楽町線 池袋駅下車すぐ
西武・東武池袋駅下車すぐ
池袋東武 東武池袋店
地下1階 同上
上野 上野松坂屋店 松坂屋上野店
地下1階 JR御徒町駅下車徒歩3分 地下鉄銀座線上野広小路駅下車すぐ
渋谷 渋谷東急店 東急百貨店本店
地下1階 JR渋谷駅下車徒歩15分
銀座 銀座松屋店 松屋銀座店
地下1階 地下鉄銀座線銀座駅下車すぐ
丸の内 新丸の内ビル店
新丸の内ビル地下1階 JR東京駅丸の内東口新丸の内ビル地下
八重洲 東京大丸店
東京大丸1階 JR東京駅八重洲北口ノースタワー内
日本橋 日本橋高島屋店
地下1階 地下鉄銀座線日本橋駅下車すぐ
地下鉄東西線日本橋駅下車すぐ
蒲田 グランデュオ
蒲田店 グランデュオ蒲田西館1F
JR蒲田駅グランデュオ蒲田WESTスイーツガーデン内
玉川 玉川高島屋店
高島屋玉川店
本館地下1階 田園都市線二子玉川駅下車すぐ
吉祥寺東急店 吉祥寺東急店
地下1階 JR吉祥寺駅下車徒歩5分
八王子そごう店
そごう八王子店地下1階
JR八王子駅前そごう八王子店内
立川高島屋店 高島屋立川店
地下1階 JR立川駅下車徒歩10分
府中伊勢丹店 伊勢丹府中店
地下1階 JR府中駅下車徒歩15分
京王線府中駅下車徒歩3分
◆埼玉県
浦和伊勢丹店 伊勢丹浦和店
地下1階 JR浦和駅西口下車徒歩1分
川口そごう店
そごう川口店地下1階
JR川口駅下車すぐ 所沢西武店 所沢西武百貨店地下1階 西武鉄道所沢駅下車すぐ
大宮高島屋店 高島屋大宮店
地下1階 JR高崎線大宮駅下車徒歩3分
◆千葉県
松戸伊勢丹店 伊勢丹松戸店
地下1階 JR松戸駅西口下車徒歩3分
柏高島屋店 高島屋柏店
1階 JR柏駅(常磐線)下車徒歩2分
船橋東武店 東武船橋店
地下1階 JR総武線船橋駅下車すぐ そごう千葉店
そごう千葉店
地下1階 JR千葉駅下車すぐ
◆神奈川県
横浜高島屋店 高島屋横浜店
地下1階 JR横浜駅下車すぐ エキスト鎌倉店 エキスト鎌倉内
JR鎌倉駅東口 新横浜
タカシマヤ店 タカシヤマフードメゾン4F
JR新横浜駅キュービックプラザ新横浜タカシマヤフードメゾン新横浜内
都筑阪急店
都筑阪急地下1階 横浜地下鉄センター北駅下車徒歩3分
高島屋港南台店
地下1階 JR根岸線港南台駅下車すぐ
◆静岡県
松坂屋静岡店
地下1階 JR静岡駅北口下車徒歩1分 浜松遠鉄店 遠鉄百貨店
地下1階 JR浜松駅北口下車徒歩1分
◆愛知県
名鉄店 名鉄百貨店本店
中2階 名鉄名古屋駅下車徒歩2分
JR名古屋駅下車徒歩3分
地下鉄名古屋駅下車徒歩3分
名古屋高島屋店
ジェイアール名古屋
タカシマヤ地下1階 JR名古屋駅下車すぐ
地下鉄名古屋駅下車徒歩3分
名鉄名古屋駅下車徒歩3分
松坂屋本店
松坂屋名古屋本店
地下1階 地下鉄名城線矢場町下車徒歩2分
地下鉄東山線栄町下車徒歩15分
豊田松坂屋店 松坂屋豊田店1階
名鉄豊田市駅下車徒歩2分
◆岐阜県
岐阜髙島屋店 高島屋岐阜店1F
名鉄岐阜駅下車徒歩10分
◆ 京都府
京都高島屋店
高島屋京都店地下1階
阪急四条河原町駅中央改札口下車すぐ
京阪四条駅下車徒歩2~3分
京都茶室
哲学の道若王子口すぐ 京阪蹴上駅下車徒歩20分
京都駅発岩倉行バス(5番)
永観堂前下車徒歩5分 清水
三年坂店 三年坂美術館すぐ隣
<住所>京都市東山区清水3丁目337番地
◆滋賀県
ダイニング叶匠寿庵売店 ダイニング叶匠寿庵販売コーナ
名神高速上り大津サービスエリア内
大津西武店
大津西武1階 JR膳所駅下車徒歩7分
京阪膳所駅下車徒歩7分
カフェ叶 匠壽庵長浜黒壁店 黒壁スクエア20号館
JR長浜駅下車徒歩10分 JR大津駅売店 大津駅名店街内 JR大津駅下車改札口を出てすぐ
長等総本店
京阪三井寺駅下車徒歩10分
◆三重県
四日市近鉄店 中部近鉄百貨店四日市店内
近鉄四日市駅下車すぐ
◆奈良県
近鉄奈良店 近鉄百貨店奈良店
近鉄京都線近鉄西大寺駅近く
◆大阪府 梅田阪急店 阪急大阪・うめだ本店
1階 阪急梅田駅下車徒歩2分
阪神梅田駅下車徒歩2分
地下鉄御堂筋線梅田駅下車徒歩2分
JR大阪駅下車徒歩5分
大阪高島屋店 高島屋大阪店
東館地下1階 南海電車難波駅下車3分
地下鉄御堂筋線難波駅下車3分
近鉄難波駅下車3分 千里阪急店 千里阪急
地下1階 地下鉄御堂筋線(北大阪急行)
千里中央駅中央出口下車すぐ
堺高島屋店 高島屋堺店2階
南海高野線堺東駅下車すぐ
泉北高島屋店 高島屋泉北店1階
泉北高速鉄道泉ヶ丘駅下車すぐ
◆兵庫県
神戸阪急 神戸阪急地下1階
JR神戸駅中央改札口下車徒歩分
阪急・阪神高速神戸駅下車徒歩15分
神戸そごう店 そごう神戸店地下1階
JR三宮駅中央改札口下車徒歩3分
阪急三宮駅東口下車徒歩3分
阪神三宮駅下車すぐ
姫路ヤマトヤシキ店 ヤマトヤシキ姫路店1階
JR姫路駅中央出口下車徒歩10分
阪神御影店 阪神・御影1F
阪神本線御影駅御影クラッセ内 阪神・御影内
宝塚阪急店 宝塚阪急
2階 阪急宝塚駅徒歩1分
JR宝塚駅徒歩5分
川西阪急店 川西阪急地下1階
阪急川西能勢口西改札口下車徒歩1分
JR川西池田駅下車徒歩3分
芦屋大丸店 大丸芦屋店
1階 JR芦屋駅下車 改札口を出て徒歩2分
◆広島県
広島福屋店 福屋八丁堀本店地下1階
広島電鉄八丁堀駅徒歩1分
◆愛媛県
いよてつ高島屋店 いよてつ高島屋
地下1階 愛媛県松山市湊町5-1-1
◆福岡県
博多大丸店 福岡天神・大丸
西館地下2階 地下鉄天神駅下車徒歩5分
西鉄福岡駅下車徒歩3分
岩田屋店 岩田屋本店
本館地下2階 地下鉄天神駅下車徒歩5分
◆熊本県
熊本鶴屋店 鶴屋百貨店
地下1階 市電通町筋駅下車すぐ


人気ブログランキング

にほんブログ村
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆



■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル