フォション エクレール・レビュー・感想/☆4
FAUCHON フォション エクレール・レビュー・感想
フォション「エクレール」とは、フランス読みで、日本では、エクレアの事です。
でも、日本のエクレアの形状や、味付け、見た目などとは、違うので、エクレールは、エクレールかと・・・
そんなこんなで、自分の知る限り、フランスのエクレールを、日本で1番始めにメジャーにしたのが、
フォションかな~?と。
と、前置きをしましたが、本題へ!
日本橋高島屋のFAUCHON フォション エクレールの・レビュー・感想です。
実は、お使い用に買ったのですが、食べきれないとの事で、
半分、分けて頂いたんですよね。
全体図!日本のエクレアと違い、細長いのがエクレールの1番の特徴だったりします。
オレンジのは、マンゴー味で、上に乗っかってるのは、マンゴーの柔らかくも固めなゼリーです。
優しい甘さと、マンゴーのほのかな甘と酸味で、クリームがまろやかでバランスが良いです!
何味か忘れるし、ダイエット中なので、1/10しか食べれなかったので><
クリーミーで、まろやかで、優しい味。
1番好きなテイストでした。
最後は、チョコレート。
だけど、チョコの質や、口溶けが粒子気味に。なので、チョコ以外が無難かな~とも。
ビターチョコで、甘さの切れも良く中々でした。
エクレアの生地は、少しボソボソした感じだけど、
シュー生地や、エクレアの生地にクリームを埋めるより、
パンのようになめらかな生地にした方が、いつも美味しいのにな~。と、思う自分。
でも、香りと塩分との相対で、中々です。
総評!
どれも鉄板な感じ/☆4
チョコレートのは、もう少しって感じかな~。/☆3.5
外さないお土産だと思うし、何より華やかで綺麗です!
紅茶と合わせたのなら、尚、美味しいと思う!
◆参考に:Google画像検索でのFAUCHON フォション エクレールの画像です。
http://www.google.co.jp/images?q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1134&bih=634
その他に買ったのは、てんとう虫と、北斎のチョココーティングと、後1つは思い出せんw
でも、きっと、喜んで食べて頂けたと思います!
お土産に喜ばれるかと。
FAUCHON フォション
http://www.fauchon-ice.jp/
取り扱いは、店舗に電話確認して下さいね。
◆高島屋 東京
TEL.03-3211-4111
〒103-8265東京都中央区日本橋2-4-1
(ここで買ったのですが、新宿の方が種類は多いかも!?)
◆高島屋 新宿
TEL.03-5361-1111
〒151-8580東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
◆高島屋 柏
TEL.04-7144-1111
〒277-8666千葉県柏市末広町3-16
◆高島屋 立川
TEL.042-525-2111
〒190-8507東京都立川市曙町2-39-3
◆高島屋 大宮
TEL.048-643-1111
〒330-8511埼玉県さいたま市大宮区大門町1-32
◆高島屋 高崎
TEL.027-327-1111
〒370-8565群馬県高崎市旭町45
◆高島屋 横浜
TEL.045-311-5111
〒220-8601神奈川県横浜市西区南幸1-6-31
◆高島屋 玉川
TEL.03-3709-3111
〒158-8701東京都世田谷区玉川3-17-1
◆高島屋 港南台
TEL.045-833-2211
〒234-8501神奈川県横浜市港南区港南台3-1-3
◆高島屋 大阪
TEL.06-6631-1101
〒542-8510大阪府大阪市中央区難波5-1-5
◆高島屋 京都
TEL.075-221-8811
〒600-8520京都府京都市下京区四条通川原町西入真町52
◆高島屋 洛西
TEL.075-332-1111
〒610-1143京都府京都市左京区大原野東境谷町2-5-5
◆高島屋 和歌山
TEL.073-432-1101
〒640-8203和歌山県和歌山市東蔵前丁3-6
◆高島屋 岐阜
TEL.058-264-1101
〒500-8525岐阜県岐阜市日ノ出町2-25
◆高島屋 泉北
TEL.072-293-1101
〒590-0115大阪府堺市茶山台1-3-1
◆高島屋 岡山
TEL.086-232-1111
〒700-8520岡山県岡山市本町6-40
◆高島屋 米子
TEL.0859-22-1111
〒683-0812鳥取県米子市角盤町1-30
◆高島屋 ジェイアール名古屋
TEL.052-566-1101
〒450-6001愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
◆丸栄 名古屋
TEL.052-264-1211
〒460-8674愛知県名古屋市中区栄3-3-1
◆福屋
TEL.082-246-6111
〒730-0021広島県広島市中区胡町6-26
◆遠鉄百貨店
TEL.053-457-0001
〒430-8588静岡県浜松市砂山町320-2
◆東武百貨店 船橋
TEL.047-425-2211
〒273-0005千葉県船橋市本町7-1-1
◆八木橋
TEL.048-523-1111
〒360-0047埼玉県熊谷市仲町74

人気ブログランキング
にほんブログ村
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
フォション「エクレール」とは、フランス読みで、日本では、エクレアの事です。
でも、日本のエクレアの形状や、味付け、見た目などとは、違うので、エクレールは、エクレールかと・・・
そんなこんなで、自分の知る限り、フランスのエクレールを、日本で1番始めにメジャーにしたのが、
フォションかな~?と。
と、前置きをしましたが、本題へ!
日本橋高島屋のFAUCHON フォション エクレールの・レビュー・感想です。
実は、お使い用に買ったのですが、食べきれないとの事で、
半分、分けて頂いたんですよね。

全体図!日本のエクレアと違い、細長いのがエクレールの1番の特徴だったりします。

オレンジのは、マンゴー味で、上に乗っかってるのは、マンゴーの柔らかくも固めなゼリーです。
優しい甘さと、マンゴーのほのかな甘と酸味で、クリームがまろやかでバランスが良いです!

何味か忘れるし、ダイエット中なので、1/10しか食べれなかったので><
クリーミーで、まろやかで、優しい味。
1番好きなテイストでした。

だけど、チョコの質や、口溶けが粒子気味に。なので、チョコ以外が無難かな~とも。
ビターチョコで、甘さの切れも良く中々でした。
エクレアの生地は、少しボソボソした感じだけど、
シュー生地や、エクレアの生地にクリームを埋めるより、
パンのようになめらかな生地にした方が、いつも美味しいのにな~。と、思う自分。
でも、香りと塩分との相対で、中々です。

どれも鉄板な感じ/☆4
チョコレートのは、もう少しって感じかな~。/☆3.5
外さないお土産だと思うし、何より華やかで綺麗です!
紅茶と合わせたのなら、尚、美味しいと思う!
◆参考に:Google画像検索でのFAUCHON フォション エクレールの画像です。
http://www.google.co.jp/images?q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1134&bih=634
その他に買ったのは、てんとう虫と、北斎のチョココーティングと、後1つは思い出せんw
でも、きっと、喜んで食べて頂けたと思います!
お土産に喜ばれるかと。

http://www.fauchon-ice.jp/
取り扱いは、店舗に電話確認して下さいね。
◆高島屋 東京
TEL.03-3211-4111
〒103-8265東京都中央区日本橋2-4-1
(ここで買ったのですが、新宿の方が種類は多いかも!?)
◆高島屋 新宿
TEL.03-5361-1111
〒151-8580東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
◆高島屋 柏
TEL.04-7144-1111
〒277-8666千葉県柏市末広町3-16
◆高島屋 立川
TEL.042-525-2111
〒190-8507東京都立川市曙町2-39-3
◆高島屋 大宮
TEL.048-643-1111
〒330-8511埼玉県さいたま市大宮区大門町1-32
◆高島屋 高崎
TEL.027-327-1111
〒370-8565群馬県高崎市旭町45
◆高島屋 横浜
TEL.045-311-5111
〒220-8601神奈川県横浜市西区南幸1-6-31
◆高島屋 玉川
TEL.03-3709-3111
〒158-8701東京都世田谷区玉川3-17-1
◆高島屋 港南台
TEL.045-833-2211
〒234-8501神奈川県横浜市港南区港南台3-1-3
◆高島屋 大阪
TEL.06-6631-1101
〒542-8510大阪府大阪市中央区難波5-1-5
◆高島屋 京都
TEL.075-221-8811
〒600-8520京都府京都市下京区四条通川原町西入真町52
◆高島屋 洛西
TEL.075-332-1111
〒610-1143京都府京都市左京区大原野東境谷町2-5-5
◆高島屋 和歌山
TEL.073-432-1101
〒640-8203和歌山県和歌山市東蔵前丁3-6
◆高島屋 岐阜
TEL.058-264-1101
〒500-8525岐阜県岐阜市日ノ出町2-25
◆高島屋 泉北
TEL.072-293-1101
〒590-0115大阪府堺市茶山台1-3-1
◆高島屋 岡山
TEL.086-232-1111
〒700-8520岡山県岡山市本町6-40
◆高島屋 米子
TEL.0859-22-1111
〒683-0812鳥取県米子市角盤町1-30
◆高島屋 ジェイアール名古屋
TEL.052-566-1101
〒450-6001愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
◆丸栄 名古屋
TEL.052-264-1211
〒460-8674愛知県名古屋市中区栄3-3-1
◆福屋
TEL.082-246-6111
〒730-0021広島県広島市中区胡町6-26
◆遠鉄百貨店
TEL.053-457-0001
〒430-8588静岡県浜松市砂山町320-2
◆東武百貨店 船橋
TEL.047-425-2211
〒273-0005千葉県船橋市本町7-1-1
◆八木橋
TEL.048-523-1111
〒360-0047埼玉県熊谷市仲町74


人気ブログランキング

にほんブログ村
◆この記事が役立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆



■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧
総合旅行予約サイトの楽天トラベル