新じゃがの素揚げ・レシピ・作り方/☆4.5
新じゃがの素揚げ・レシピ・作り方
新じゃがは、今の季節!?素材の味を生かした素揚げのレシピです。
新じゃがを素揚げにして、美味しく食べるレシピをアップします!
素揚げの新じゃが!調理は、簡単で美味しいですよ~。
■材料
新じゃが(小さなイモ)
揚げ油
醤油
バター
エスビー食品 ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛の具/無い場合は、どうしよう・・・買って下さい><
■手順
新じゃがは、たわしを使い流水で良く洗います。
茶色いのは皮の色なので、擦り過ぎ注意です!!
鍋に油を入れ、ある程度温まったら、新じゃがを投入!
油の量は、新じゃががヒタヒタになるくらいです。
弱火にして、鍋に蓋をして、20分以上放置!!!
弱火でじっくり揚げる事で、新じゃがの美味しさを引き出します!!!
最後は、強火にして、揚げ色が美味しそうな色になったら完成☆
アップで!
新じゃがの皮は薄く、噛んだ時にハリット弾ける食感と、揚げた香ばしい風味が美味しいです。
というか、ジャガイモの皮は、美味しいのです!!!
塩、胡椒、バター、醤油、マヨネーズなど、そのままかけても良いのですが、ソースを作る事に。
というか、ステーキの付け合わせで作ったステーキソースですが、
簡単に作れ、美味しかったので載せたいと思います!!!
左は、食べるラー油の具をホークですくったの+軽く煮詰めた醤油。
油を切ったのに、油が浮きます・・・
右は、醤油バター。これも醤油を軽く煮詰め、1:1の割合でバターを加えます。
*バターには水分が有るので、醤油を煮詰める時は、少し辛めにするとちょうど良いです。
*バターが溶けない場合は、レンジで加熱して下さい。
凄くシンプルだけど、ショックな事に、凝って作ったステーキソースより美味しかったです!!!
焼き魚にかけたり、グリルした野菜にも合うソースです!!!
超オススメ!!!
☆/4.5(ソースの採点)
ソースにする事で、旨味が凝縮されます!
食べるラー油のソースも上出来☆
包丁でカットしてしまったのですが、箸で裂いた方がソースが絡んでより美味しいです!
ポイント!
新じゃがは、ゆっくりじっくり時間をかけ、弱火で調理して下さい!!!
美味しさが超増します!!!
ソースのポイントは、醤油を煮詰めて塩分を上げる事です!
感想!
新じゃがの薄皮を口の中で噛む時のハリッとした弾ける食感は、
今の季節にしか味わえない快楽です☆
ソースもしっかりしてて、美味しいですよ~。
超オススメです☆

にほんブログ村 料理ブログ
人気ブログランキング 料理レシピ集

レシピブログ
◆この記事が役に立ったら、上の3つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
作ってみた感想などを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
£アメブロ改造の一覧
新じゃがは、今の季節!?素材の味を生かした素揚げのレシピです。
新じゃがを素揚げにして、美味しく食べるレシピをアップします!

素揚げの新じゃが!調理は、簡単で美味しいですよ~。
■材料
新じゃが(小さなイモ)
揚げ油
醤油
バター
エスビー食品 ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛の具/無い場合は、どうしよう・・・買って下さい><
■手順
新じゃがは、たわしを使い流水で良く洗います。
茶色いのは皮の色なので、擦り過ぎ注意です!!
鍋に油を入れ、ある程度温まったら、新じゃがを投入!
油の量は、新じゃががヒタヒタになるくらいです。
弱火にして、鍋に蓋をして、20分以上放置!!!
弱火でじっくり揚げる事で、新じゃがの美味しさを引き出します!!!
最後は、強火にして、揚げ色が美味しそうな色になったら完成☆



アップで!
新じゃがの皮は薄く、噛んだ時にハリット弾ける食感と、揚げた香ばしい風味が美味しいです。
というか、ジャガイモの皮は、美味しいのです!!!
塩、胡椒、バター、醤油、マヨネーズなど、そのままかけても良いのですが、ソースを作る事に。
というか、ステーキの付け合わせで作ったステーキソースですが、
簡単に作れ、美味しかったので載せたいと思います!!!

油を切ったのに、油が浮きます・・・
右は、醤油バター。これも醤油を軽く煮詰め、1:1の割合でバターを加えます。
*バターには水分が有るので、醤油を煮詰める時は、少し辛めにするとちょうど良いです。
*バターが溶けない場合は、レンジで加熱して下さい。
凄くシンプルだけど、ショックな事に、凝って作ったステーキソースより美味しかったです!!!
焼き魚にかけたり、グリルした野菜にも合うソースです!!!
超オススメ!!!
☆/4.5(ソースの採点)

ソースにする事で、旨味が凝縮されます!
食べるラー油のソースも上出来☆
包丁でカットしてしまったのですが、箸で裂いた方がソースが絡んでより美味しいです!

新じゃがは、ゆっくりじっくり時間をかけ、弱火で調理して下さい!!!
美味しさが超増します!!!
ソースのポイントは、醤油を煮詰めて塩分を上げる事です!

新じゃがの薄皮を口の中で噛む時のハリッとした弾ける食感は、
今の季節にしか味わえない快楽です☆
ソースもしっかりしてて、美味しいですよ~。
超オススメです☆


にほんブログ村 料理ブログ

人気ブログランキング 料理レシピ集

レシピブログ
◆この記事が役に立ったら、上の3つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
作ってみた感想などを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆


■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ

£アメブロ改造の一覧