■ 塩納豆の・レシピ・作り方/☆4と、トリプトファン、ツボ、ひ鍼!!! | ☆ねもの美味しいものメモ。

■ 塩納豆の・レシピ・作り方/☆4と、トリプトファン、ツボ、ひ鍼!!!

塩納豆の・レシピ・作り方
要は、塩味の納豆レシピです。醤油も良いのですが、塩出も美味しく食べられますよ~。

今の季節って、ホルモンバランス崩れない!?
自律神経が変気味なので、最近は、トリプトファンが多く含まれている納豆を夜に食べてます。
今は、ほぼ快調!効果覿面かも!?!?

■材料!
納豆/1パック
長ネギ/適量
ごま油/適量
塩/ひとつまみ~
ちりめん山椒/好みで。


☆ねもの美味しいものメモ。-塩納豆
長ネギは、水でさらして、軽く絞ります。

☆ねもの美味しいものメモ。-塩納豆
あとは、材料を混ぜるだけです。

☆ねもの美味しいものメモ。-塩納豆
香ばしいごま油と、ネギと気を利かせた塩味が美味しいです!
最近は、塩納豆にハマってます。

☆4/オススメ!


◆トリプトファンの解説はこんな感じです。
トリプトファンは、神経アミノ酸と呼ばれていて、
セロトニンと呼ばれる神経ホルモンに変換するアミノ酸です。
セロトニンは興奮を鎮める働きを持ち、
このセロトニンが低下してくると、うつ状態、不安症、恐怖症、
多動、不眠症、痛みなどの症状を誘発します。


◆トリプトファンは、ビタミンB6、ナイアシン、マグネシウムとの摂取が望ましいです。
でも、それらは、意識しなくても摂取出来ると思うので、
自分が調べた食品100g中のトリプトファンの多い食品を並べてみます~。

マグロの赤身/320mg
カツオ/308mg
ハマチ/250mg

牛肉の赤身/260mg
豚肉の脂身なし/ 250mg
牛レバー/290mg
豚レバー/290mg
鶏レバー/270mg

チーズ/290mg
ヨーグルト/43mg
牛乳/38mg

卵 1個/約86mg

木綿豆腐/100mg
納豆/242mg


◆目的別摂取量は、こんな感じでした。
肥満/200~400mg
白内障予防/200~400mg
注意欠陥症/300~500mg
不眠症/300~600mg
うつ病/1,000~1,500mg

鬱っぽい人や、気分が落ち着かない人は、
トリプトファンが多く含まれている食品を食べてみてはイカがでしょうか?
情緒が不安定な時に特に多く摂取すると体調が優れます。

◆参考サイト
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8686/serotonin4.htm
http://eiyo-navi.com/encyclopedia/tpf.htm


と~!!!
それと並行して、ツボも最近ハマってます。

◆山田鍼灸
http://wwwe.pikara.ne.jp/baian/index.html
◆ツボの解説
http://wwwe.pikara.ne.jp/baian/tubo2.htm

このサイト秀逸です!!
疲れた体にもってこいです。


◆最近欲しいひ鍼・・・


★送料無料(メール便)★ツボを気にせず痛いところへ貼るだけ!鍼治療&肩こり&手足のしびれ&...



【人気製品】【選べる特典】【平日即日発送!!】 SEIRIN(セイリン) パイオネックス100本入り


上記リンクが解説で、下記がお買い得な商品。 磁石の張るやつより効く思うな。





にほんブログ村 料理ブログ


人気ブログランキング 料理レシピ集


レシピブログ

この記事が役に立ったら、上の3つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
作ってみた感想などを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆





うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識



☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


ユルキャラアメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
アメブロ改造の一覧