紅屋・メロンパン・レビュー・感想/☆3.5 | ☆ねもの美味しいものメモ。

紅屋・メロンパン・レビュー・感想/☆3.5

紅屋・メロンパン・レビュー・感想!

V6の番組で紹介された!
V6の番組で紹介された!!
V6の番組で紹介された!!!

と、母親が興奮気味で、紅屋でメロンパンを買ってきました。
というか、職場の通り道で、何年も前から、ひいきなお店なんですよね。

その他には、ピッタンコカンカンで、オセロの2人がお勧めしたパン屋です。
というか、TBSと縁のあるパン屋なのかも!?


母親がいつも買うパンは、ピーナッツバターのコッペパンと、
トマトが1個包まってるパンと、ダイスカットチーズいっぱいのパンです。
メロンパンを食べるのは初めてです。


ここのパンの特徴は、ずっしりと重い事です。
コンビニの軽いパンより、パン屋のパンの方が密度と水分が有り重いけど、
それ以上の重さです!!!

でも、このメロンパンは、そんなお店の特徴でもある重さは、そんなに感じないかも。

☆ねも n o 美味しい m o n o メモ。
ただし、デカイ☆

☆ねも n o 美味しい m o n o メモ。
メロンパン界の木魚と評されます!!!
自分的に・・・ですが・・・


☆ねも n o 美味しい m o n o メモ。
断面は、こんな感じ。
ホイップも結構入ってて、飾りじゃなく、むしろ、ホイップパンな感じ。


☆ねも n o 美味しい m o n o メモ。
アップで。
断面のホイップですが、クリームの角が潰れていない☆
包丁を研いだ成果かもw


ちぎると軽さの分かる食感と、程よいクッキー生地。
バターでコクを出す代わりに、ホイップを効かせた味です。

口溶けも良く、菓子パン用に練られた生地で、
風味は、メロンの香りゼロなんですよね!!!
なので、胃にもたれない味です。
口溶けの良いクリームと合わせて食べると、カスタードクリームな味になります。

というか、メロンパンの形をした、別な食べ物かも?
コレはコレで美味しいです☆
わざわざ買いに行く美味しさと感動ではないけど、
昔ながらな美味しさと、値頃、ボリュームに満足出来るお店だと思います。


189円/☆3.5


紅屋(べにや)
TEL:03-3666-7109
住所:東京都中央区日本橋茅場町2-4-7
営業時間:7:00~19:00
定休日:土曜・日曜・祝日





にほんブログ村


人気ブログランキング

この記事が役に立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆








うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識


☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ


ユルキャラ アメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
アメブロ改造の一覧