■ミラノ風カツレツ(シュニッツェル)・レシピ・作り方/☆4.5 | ☆ねもの美味しいものメモ。

■ミラノ風カツレツ(シュニッツェル)・レシピ・作り方/☆4.5

ミラノ風カツレツの・レシピ・作り方です!

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!
余り物の豚肉で、ミラノ風カツレツを作る事に!
基本、このブログって、レシピ作る為に食材買わないですw


■材料/2人前

□ミラノ風カツレツ(シュニッツェル)
豚肩ロース 1.5cmな厚さ。/1枚(グラムは、失念><すみません・・・)
卵 M/47g
小麦粉/大さじ2杯半
パン粉45g
乾燥パセリ/適量
粗挽き黒胡椒/適量
クラフト パルメザンチーズ/大さじ1
塩/適量
オリーブオイル/大さじ2

□ケッカソース
生トマト 大1個/234g
生バジル/適量
オリーブオイル/小さじ1
粗挽き黒胡椒/適量
塩/適量

□インゲンとアンチョビのポテトサラダ(付け合わせ)
インゲン/8本
たまねぎ みじん切り/大さじ1
ジャガイモ/150g
塩/適量
バター/10g
アンチョビ チューブ/適量
粗挽き黒胡椒/適量



■手順

□インゲンとアンチョビのポテトサラダ(付け合わせ)
インゲン/8本を洗い、海水な湯で茹でます。
柔らかくなったら、水にさらし色止めをします。
3等分にカットします。

ジャガイモ/150gは、
金たわしで皮をこそぐように、白くなるまで擦ります。
一口大に四角くカットして、淡い塩水から茹でます。
水の分量は、ジャガイモがひたひたになるくらい。
蓋を閉め、中火で火を通し、
固さを見て、水が足りなくなったら、加えて下さい。

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!
水分が全て飛ぶように、仕上げます。

たまねぎ みじん切り/大さじ1を作ります。

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!
バター/10g、アンチョビ チューブ/適量、たまねぎ みじん切り/大さじ1、
粗挽き黒胡椒/適量で、味を整え完成。


□ケッカソース
生トマト 大1個/234gの皮を剥きます。
コンロの上で、皮が炭になる感じまであぶるか、湯剥きで。

皮を剥いたら、横に包丁を入れ、種を取り、実だけにします。
細かく、さいの目切りにして、包丁で叩くように細かくします。
写真は、大きくカットしすぎて、後で修正しました。

生バジルを細かく刻みます。

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!
生バジル/適量、オリーブオイル/小さじ1、粗挽き黒胡椒/適量
塩/適量で、味を整えます。

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!
ケッカソースの完成!
荒く刻んだトマトなら、フランスパンの上に乗せて、
ブルケッタにしても美味しいですよ。


□ミラノ風カツレツ(シュニッツェル)

豚肩ロース 1.5cmな厚さ。/1枚(グラムは、失念><すみません・・・)
の両面に軽く塩をふります。

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!
脂身の外に包丁を入れます。
で、肉たたきで、肉を伸ばします!

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!
両面を、外に広げるように、放射状に伸ばします。
肉たたきで伸ばす場合は、ハンマーのギザギザが、まな板に当たるくらいまで。
というか、ボロボロ手前まで伸ばします。

*肉たたきが無い場合は、ラップを肉に被せ瓶で叩くといい感じですが、
肉の繊維が潰れるので、
包丁の先端で無数に切り込みを入れるとベストだと思います。

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!
薄さは、こんな感じ。
伸ばしたら、肉の輪郭を断ち切るように、
包丁の先で小さな切り込みを入れて下さい。
と、中央の筋も軽くカットします。
*これをやらないと、平に焼き上がらないので注意!


パン粉を作ります。

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!
パン粉45g、乾燥パセリ/適量
粗挽き黒胡椒/適量、クラフト パルメザンチーズ/大さじ1を良く混ぜます。
胡椒の量は、少し多めかも。


ボールに、卵 M/47gを良く溶き、小麦粉/大さじ2杯半を加え良く混ぜます。
肉をくぐらせ、パン粉を付けていきます。
大きな皿に、半量のパン粉を敷いて、肉を上に乗せます。
もう半量のパン粉を、上からまぶしていきます。

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!
パン粉の量は、少し足りないくらいのギリギリ!
なので、10gくらい増やすとベストです。


フライパンに、オリーブオイル/大さじ1を入れ、中火弱に。
温まったら、肉を入れ焼きます。
コンガリ焼けたら、ひっくり返し、オリーブオイル/大さじ1をいれ焼き上げます。


☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!
それぞれを皿に盛り完成☆

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!
少しパン粉が少ないかもな・・・

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!
小皿に盛るとこんな感じです。



■感想
肉が極上に柔らかいです!!!
ふっくらとした肉の口当たりと、
パルメザンチーズの入る香ばしい衣とのコントラストが美味しいです!
ケッカソースのさわやかな酸味も美味しいですよ!
とにかく、肉が柔らかい!!!
うっすらと感動出来ます!

付け合わせのイモも美味しいです!!
アンチョビの塩分が効いてて、バターの香りとインゲンも良く合います。


精度を上げるなら、きめの細かいパン粉を使っても良いのかもな~。
それと、このレシピのパン粉の量が少ないので、
すみませんが、調整して下さい><


というか、久々の☆4.5です。
レストランのクオリティーを超える勢い!!
美味しいので、是非作ってみて下さい!!!!!





にほんブログ村 料理ブログ


人気ブログランキング 料理レシピ集


レシピブログ

この記事が役に立ったら、上の3つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
作ってみた感想などを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆



☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ












うさぎグルメ・レシピ
シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4 
ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
浅草グルメメモ!
料理ブログ 料理の豆知識

ユルキャラアメブロ・オリジナルスキン・CSS変更。
アメブロ改造の一覧