■半熟とろとろ〜薄焼き玉子のデミグラスソースのオムライス・レシピ・作り方/☆4
半熟とろとろ~薄焼き玉子のデミグラスソースのオムライス・レシピ
半熟とろとろ~薄焼き玉子のデミグラスソースのオムライス・レシピ・作り方
オムライスのバリエーション、色々載せました~。
半熟とろとろ~薄焼き玉子のデミグラスソースのオムライス・レシピ・作り方
今回は、3種類の卵を使い、オムライスのレシピを作ります!
完成は、こんな感じです☆
■材料/ご飯は4人前ですが、半人前余ります・・・
たまねぎ 中 1/2個/88g
鶏胸肉/162g
塩/ふたつまみ
テーブル胡椒/一振り
サラダ油/大さじ3
グリーンピース/34g
トマトケチャップ/大さじ8
ごはん/930g
バター/30g
□とろとろ
卵/L3個
サラダ油/小さじ2
バター/5g
□うすやき
卵/L1個
サラダ油/少量
バター/少量
*デミグラスソースのレシピは、こちらから。
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
■手順
初めに、たまねぎのみじん切りから。
たまねぎ 中 1/2個/88gは、ヘタの部分を残し、薄くスライスします。
全部切り落とさないように注意!
スライスして、90度にずらし、細かく切ります。
長方形気味なみじん切りになったら、
包丁の先を手で抑え、叩くように切り細かくします。
*はじめに荒いみじん切りにしてしまうと、
包丁で叩くように切っても、逆に時間がかかるので注意です!
鶏胸肉/162gは、指先大の大きさにカットし、
塩/ふたつまみ、テーブル胡椒/一振りで、下味をつけます。
*塩で和える事で、鶏肉の旨味を引き出します!
大きなフライパンに、サラダ油/大さじ3を入れ、
中火弱で、鶏肉を炒めます。
肉が、軽く茶色くなったら、みじん切りにしたたまねぎを透き通るまで炒め、
グリーンピース/34gを入れ和えます。
トマトケチャップ/大さじ8を加え、軽く煮詰めます。
中火弱のまま、ごはん/930gを入れ全体が馴染むように混ぜます。
最後に、バター/30gを入れ、軽く炒めふっくらパラパラに仕上げます。
バターを入れる事で、米粒がパラパラになりベチャットしません!!!
チキンライスだけでもおいしいです!
メーンの玉子へ!
□とろとろ/簡単バージョン!
卵/L3個を、カラザ(白い筋)を取り、良く溶きます。
チキンライスを皿に盛ります!
フライパンにサラダ油/小さじ2、バター/5gを入れ、中火で温めます。
バターが焦げる前に溶いた卵を入れ、
フライパンを円に揺すり、箸で手早く細かくかき混ぜます。
液体が煌めくかたさになたら、直ぐに火を止め余熱で調理します。
チキンライスの上に乗せ、
デミグラスソースをかけ完成~☆
ご飯盛りすぎたかもな・・・
続いて!
□とろとろ/オムレツバージョン!(上級者向け。)
卵/L3個を、カラザ(白い筋)を取り、良く溶きます。
チキンライスを皿に盛ります!
フライパンにサラダ油/小さじ2、バター/5gを入れ、中火で温めます。
バターが焦げる前に溶いた卵を入れ、
フライパンを円に揺すり、箸で手早くかき混ぜながら、
フライパンを下へ下げる角度で、奥へ玉子を移動させオムレツを作ります。
柔らかなまま、整形し、余熱で玉子に火を通します。
チキンライスの上に乗せ、
真ん中を縦にナイフでカットし、オムレツを左右に広げます。
デミグラスソースをかけて完成☆
火加減が強いと玉子が荒く固まってしまいます・・・
もっと、精度を上げたい所・・・
続いて!
□うすやき
卵/L1個を、カラザ(白い筋)を取り、良く溶きます。
フライパンに、サラダ油/少量、バター/少量を入れ中火で温めます。
Rの部分にご飯が来たら、
皿の上でひっくり返せば完成です!
ゆっくりではなく、勢い良く返して下さいね!
すると、こんな感じに。
少しいびつですがね・・・
ご飯は、ふっくらパラパラです!
薄焼き玉子の調理法で、卵2個、3個で包んでもOK!
□ポイント!
チキンライスの鶏肉に下味をつける事で、纏まった旨味を味わえます。
上級者のとろとろオムレツバージョンは、卵を包む事で、
中まで火を通し食感が良いです!
火加減が強いと卵がすぐに固まってしまうので注意です。
火を弱め、手早く混ぜながら焼き上げると美味しいです!
■感想!
チキンライスは、たまねぎの食感が無く、
甘みが旨味になり美味しいです。
デミグラスソースも良く合います!
*デミグラスソースのレシピは、こちらから。
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
デミグラスソースが面倒な場合は、
トマト缶を濾し、フライパンで煮詰め、
塩、ケチャップ、極少量の砂糖を足し味を整えます。
ケチャップで食べるより酸味が弱くおいしいですよ!
ランキング参加中!応援クリックしてもらえると嬉しいです☆
どうぞよろしくお願いします☆
記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです☆

グルメ・レシピ
■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識
☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
◆料理レシピの一覧へ ◆料理レビューの一覧へ ◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ ◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
総合旅行予約サイトの楽天トラベル
半熟とろとろ~薄焼き玉子のデミグラスソースのオムライス・レシピ・作り方
オムライスのバリエーション、色々載せました~。

半熟とろとろ~薄焼き玉子のデミグラスソースのオムライス・レシピ・作り方
今回は、3種類の卵を使い、オムライスのレシピを作ります!
完成は、こんな感じです☆
■材料/ご飯は4人前ですが、半人前余ります・・・
たまねぎ 中 1/2個/88g
鶏胸肉/162g
塩/ふたつまみ
テーブル胡椒/一振り
サラダ油/大さじ3
グリーンピース/34g
トマトケチャップ/大さじ8
ごはん/930g
バター/30g
□とろとろ
卵/L3個
サラダ油/小さじ2
バター/5g
□うすやき
卵/L1個
サラダ油/少量
バター/少量
*デミグラスソースのレシピは、こちらから。
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
■手順
初めに、たまねぎのみじん切りから。

たまねぎ 中 1/2個/88gは、ヘタの部分を残し、薄くスライスします。
全部切り落とさないように注意!

スライスして、90度にずらし、細かく切ります。
長方形気味なみじん切りになったら、
包丁の先を手で抑え、叩くように切り細かくします。
*はじめに荒いみじん切りにしてしまうと、
包丁で叩くように切っても、逆に時間がかかるので注意です!
鶏胸肉/162gは、指先大の大きさにカットし、
塩/ふたつまみ、テーブル胡椒/一振りで、下味をつけます。
*塩で和える事で、鶏肉の旨味を引き出します!
大きなフライパンに、サラダ油/大さじ3を入れ、
中火弱で、鶏肉を炒めます。

肉が、軽く茶色くなったら、みじん切りにしたたまねぎを透き通るまで炒め、
グリーンピース/34gを入れ和えます。

トマトケチャップ/大さじ8を加え、軽く煮詰めます。
中火弱のまま、ごはん/930gを入れ全体が馴染むように混ぜます。

最後に、バター/30gを入れ、軽く炒めふっくらパラパラに仕上げます。
バターを入れる事で、米粒がパラパラになりベチャットしません!!!
チキンライスだけでもおいしいです!
メーンの玉子へ!
□とろとろ/簡単バージョン!
卵/L3個を、カラザ(白い筋)を取り、良く溶きます。

チキンライスを皿に盛ります!
フライパンにサラダ油/小さじ2、バター/5gを入れ、中火で温めます。
バターが焦げる前に溶いた卵を入れ、
フライパンを円に揺すり、箸で手早く細かくかき混ぜます。


チキンライスの上に乗せ、

デミグラスソースをかけ完成~☆

ご飯盛りすぎたかもな・・・
続いて!
□とろとろ/オムレツバージョン!(上級者向け。)
卵/L3個を、カラザ(白い筋)を取り、良く溶きます。

チキンライスを皿に盛ります!
フライパンにサラダ油/小さじ2、バター/5gを入れ、中火で温めます。
バターが焦げる前に溶いた卵を入れ、
フライパンを円に揺すり、箸で手早くかき混ぜながら、
フライパンを下へ下げる角度で、奥へ玉子を移動させオムレツを作ります。
柔らかなまま、整形し、余熱で玉子に火を通します。

チキンライスの上に乗せ、

真ん中を縦にナイフでカットし、オムレツを左右に広げます。

デミグラスソースをかけて完成☆

火加減が強いと玉子が荒く固まってしまいます・・・
もっと、精度を上げたい所・・・
続いて!
□うすやき
卵/L1個を、カラザ(白い筋)を取り、良く溶きます。
フライパンに、サラダ油/少量、バター/少量を入れ中火で温めます。
Rの部分にご飯が来たら、

皿の上でひっくり返せば完成です!
ゆっくりではなく、勢い良く返して下さいね!

すると、こんな感じに。

少しいびつですがね・・・

薄焼き玉子の調理法で、卵2個、3個で包んでもOK!
□ポイント!
チキンライスの鶏肉に下味をつける事で、纏まった旨味を味わえます。
上級者のとろとろオムレツバージョンは、卵を包む事で、
中まで火を通し食感が良いです!
火加減が強いと卵がすぐに固まってしまうので注意です。
火を弱め、手早く混ぜながら焼き上げると美味しいです!
■感想!
チキンライスは、たまねぎの食感が無く、
甘みが旨味になり美味しいです。
デミグラスソースも良く合います!
*デミグラスソースのレシピは、こちらから。
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
デミグラスソースが面倒な場合は、
トマト缶を濾し、フライパンで煮詰め、
塩、ケチャップ、極少量の砂糖を足し味を整えます。
ケチャップで食べるより酸味が弱くおいしいですよ!

どうぞよろしくお願いします☆



記事・最下にコメント欄が有ります。コメントを頂けると嬉しいです☆


■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率90%/☆5
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4
□浅草グルメメモ!
→料理ブログ 料理の豆知識

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ
◆料理レシピの一覧へ ◆料理レビューの一覧へ ◆菓子・スィーツ・レビューの一覧へ
◆日本酒レビューの一覧へ ◆梅酒レビューの一覧へ
◆アート・デザイン・レビューの一覧へ
総合旅行予約サイトの楽天トラベル