告白します~うちはお金がありません~⑨ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

最近は内容がソフトになってきたせいか、
なぜかアクセスが減ってきて複雑な心境の私です(笑)


まずはこちらを読んでねこれ→「この記事に関するおことわり」



これ→「告白します~うちはお金がありません~①」

これ→「告白します~うちはお金がありません~②」

これ→「告白します~うちはお金がありません~③」


これ→「告白します~うちはお金がありません~④」

これ→「告白します~うちはお金がありません~⑤」

これ→「告白します~うちはお金がありません~⑥」

これ→「告白します~うちはお金がありません~⑦」

これ→「告白します~うちはお金がありません~⑧」


このシリーズ、そろそろ終焉を迎えます。


前回は・・・


旦那さまが夜勤のある会社へ就職が決まり
経済的に安定してきたかとおもいきや・・・


私がぶっ倒れたというところまで、でした。


これが今年のGWの話です。


私の高熱は3日間続き
熱は高いし カラダは痛いし 食欲まったくないし 動けない。


しかも、経済的にまだまだしんどい時期だったので
受診するお金も薬代もなかったのですしょぼん


私が我慢して どうにか治まるのなら、我慢する。

私はずっとそうしてきました。


この3日間、夜ご飯だけはなんとか作っていましたが
(旦那は料理ができない。おまけに外食するお金もない)

そのほかは もう本当に トイレに行くのも四つん這いな感じで(笑)


でも、荒い自然治癒で(笑)

4日目に、体中痛いけれども 熱は下がってきました。


で。


それから1週間後・・・


手が震え始めた(@ ̄Д ̄@;)

体重がどんどん落ちていくことが気がついた。



これは・・・?!



バセドウ病再発や~~~っ( ̄□ ̄;)


1年ほど薬を飲まなくても平気な状態だったのですが
ここにきて数値があがってしまい・・・


3日間の高熱がトドメだったようです。


そうです!バセドウ病はストレスが大敵!!!

肉体的・精神的ストレスにより重症化してきます。




また、検査と投薬治療の日々が始まったのです。



ふ~~~~っDASH!DASH!DASH!



しかし・・・




うちはなんでこんなに
おちつかないんですかっっっ?!
( ̄へ  ̄ 凸



みんなこうなの?違うよね・・・(+_+)


なんかの呪い?



落ち着かない時期って、あるんだよね、きっと。



私は・・・


辛い時ほど 明るくほわ~んとしているみたいで

この時期 私とリアルで関わっていた仕事仲間もお客さんも
私のこの深刻な状態は知らなかったと思うんだ。


なんだかひとつ治まればまた違う問題が浮上してきて

これでストレスためるなってほうが無理じゃ。



なんだかもう ここまでくると 笑うしかない(笑) ね



この後のお話は・・・


多分 聞いてもつまらないと思うので(笑)


このシリーズはいったんこの記事で終わりにさせていただきます。



気が向けば、また続きを書くかもしれません。


「お金がありません」シリーズ・・・

いまだかつてない1500近いPVをいただいた人気シリーズでした。



共感していただいたのか、ものめずらしいのか、ひいちゃったか(笑)


検証できないけど・・・



読んでくれて ありがとう。





PS・・・みんな、どうぞ 私の他の記事も読んでくださいまし~seiあせる






○●○●○●○●○●○●○●○●○


黄色い花あなたの名前から使命を読み取りヒーリング❤

これ→ 「お名前リーディングのご案内」    

 ※9/17から新バージョンとしてパワーアップしています!


クローバーおやこヨガ・産後ママ&ベビーヨガ定期レッスン日程のご案内

これ→ 「10月のレッスンスケジュール♪」

クローバーおやこヨガの出張レッスン承ります
これ→ 「おやこヨガ出張レッスンについて」

サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください

○●○●○●○●○●○●○●○●○