昨日の続きです。
昨日の記事

もう、これは興味ある人だけで全然OKですので。
人の不幸が好きな方は、ぜひご覧ください(笑)
まずはこちらを読んでね

で。
地元の新築の体育館のスタッフとして仕事を始めましたが。
介護職もすんなりやめられず。
というか。
体育館は某スポーツジムの会社が受託運営していて。
そこの決まりでアルバイトは月118時間以下までしか働けず。
それじゃあ うちは生活できないので、介護職との掛け持ちをしていました。
それでも118時間ギリギリまで働かせてくれるわけではなく。
(こちらの生活のことなんか考えてくれません。人手がある時間は容赦なくカットされます)
レッスンを引き受けてインストラクターとなったり努力はしましたが。
介護職オンリーの時よりも生活は苦しくなっていきました。
旦那はあいかわらず 残業手当もボーナスもありません。
ひと月の手取りは20万円台です。
そんなときに目についたのが
「おやこヨガインストラクター養成講座受講生募集」
でした。
体育館で始めたインストラクターとしてのスキルと
苦労した子育て経験を合わせて活かせるかも!!!
と、思い・・・
子連れで説明会にも行って。
なけなしの貯金ウン万円をつぎこみ
養成講座を受けることにしたのでした。
つづく
