結果がすべて・・・なんて良く言いますが

もちろん 結果も大事ですがそのプロセスも大事だなと思います。

 

 

 

仕事じゃなくても、毎日の食事作り・・・

ただ食べるだけ、嫌だなと思って作ればそういうごはんが出来上がるし、元気になるため、キレイになるためと想って作れば おいしいごはんができあがります。

 

 

 

 

 

 

 


目  エミッシュ運営サイト 目


ハートフードコーディネーター 【Love Table Labo.】

 

ハート厳選国産 100%雑穀 【美穀小町】

 

ハート藤原朋未 のブログ

 

ハート栄養価計算エクセルファイル 【楽らく栄養ちゃん】


 


 

 

 

 

 

 

 

プチ人気の【仕事力をアゲルには?】シリーズ。

 

 

皆さんの中にはルーチンワーク・・・いつも同じことの繰り返し。

飽きちゃった、ダルいな などと思いながらやっている人いませんか??

 

 

 

 

・・・もったいない!!

せっかく同じ時間使うなら、もっと成長しましょう♪

 

 

 

 

 

同じ仕事に飽きたらいつもと違った方法、手段、アプローチでチャレンジ。

たどり着くゴールは一緒でも、ワクワクしながら仕事に取り組むことができます。

 

 

 

わたしは、以前社員食堂で働いていました。

毎日大量の野菜を切ったり、海老の殻をむいたり、肉を切ったり・・・

夏は暑いし、冬は寒いし、ツライツライツライ!

って思ってたこともあるんですけど(笑)

 

 

 

ある時、なんか その時間の使い方ってもったいないなと思ったんです。

 

 

 

毎日20kg切る玉ねぎ。

チェック切る時間を設定する。(だんだん早く切れるようになる)

チェックキレイに切れる。

チェック切りながら他の作業まで気をつけることができる。

など・・・結果が同じでも成長度が違うんです。

 

 

 

玉ねぎを切る

という結果は同じでも、早く切ったり、キレイに切ったりする技術がついたり、1個の事をしながらいくつもの事をこなす容量の良さが身についたりするおまけ付き音譜

 

 

仕事は楽しみながら♪プロセスが大事ですね。

 

 

 

【関連記事】
対応はスピーディに!
恋をするように働く
吐きそうなくらい努力する
営業をしない Part1
営業をしない Part2
謙虚であれ。
計画を立てない Part1
自分のとった行動 全てに理由をつける
騙されてみる
きちんと休む
ブスこそ笑う
栄光ゼミナールCMのような話し方をしない
しっかり食べる
継続するということ
求める前に、まず与える
成功しかイメージしない

自分を客観視する

毎日が勝負日

ジェットコースターが好き

その仕事は何のため?誰のため?

困ったら悩むな

質問力がある

「似合う」を見つける

ネガティブは武器

感じ方のスイッチ

絵を描く

ファンを作る

その仕事、タイムアップはいつ?

■プロセスが大事

 


Books


   

 

おなかやせ定食女子栄養大学の雑穀レシピ

キレイに痩せたきゃ炭水化物を食べなさい


 関連サイト


【プロ料理研究家ユニット】
 ■Love Table Labo. HP→
 ■facebookページ→

【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
 ■(株)エミッシュ HP →
 ■代表柴田真希の facebookページ→
 ■(株)エミッシュの facebookページ→

【厳選国産100%雑穀】
 ■美穀小町 お買いものサイト→
 ■美穀小町スタッフブログ→
 ■美穀小町facebookページ→

【管理栄養士 柴田真希】

 ■柴田真希 facebookページ→
 ■Instagram (インスタグラム)→ 


お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。
Copyright © 管理栄養士・雑穀料理家・フードコーディネーター 柴田真希 

レシピ・料理撮影・コラム執筆商品開発・アドバイスセミナー・お料理教室・各種出演栄養士・フードコーディネーターの卵フリーランス志望の皆様へ

※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します

 


ハート オススメ!エクセル栄養計算 ハート

【簡単入力・見やすいデザイン・お手ごろ価格】栄養価計算Excelファイル

メモ参考ブログ は コチラ