【長崎菜館 @八丁堀】 | 知らない街を食べ歩きたい!

知らない街を食べ歩きたい!

渋谷 横浜を中心に・・・
食べ歩きのみならず、食品売り場をぶらぶらと散歩をしております♪


知らない街を食べ歩きたい!

地下鉄日比谷線八丁堀駅から歩いて3分。

ちゃんぽんや皿うどんが美味しい~と噂のお店。


長崎菜館



知らない街を食べ歩きたい!

外に、皿うどんの麺が入った段ボール箱が積まれて。

いいのかなぁ~、ここに置いて。猛暑の中で。



知らない街を食べ歩きたい!

外の窓ガラスに張られてメニュー。

セット物に、ミニいくら丼とかミニカレーとかあったりして。

まぐろ漬丼まで・・・



知らない街を食べ歩きたい!

テーブル席がほとんどで、カウンター席はチョロっとあっただけ。

当然のように相席に。



知らない街を食べ歩きたい!

テーブルにドーンっとおかれたウスターソースのボトル。

長崎のチョーコーではなくて、兵庫県宝塚のタカブネソース。



知らない街を食べ歩きたい!

■皿うどん 800円 (大は1,000円)


具材のこの盛り具合。



知らない街を食べ歩きたい!

とろみ抑えめの餡。

見た目以上に味濃いめ。


シャキシャキのもやしをメインに、

蒲鉾や豚肉、いか下足がいっぱい。



知らない街を食べ歩きたい!

熱々。



知らない街を食べ歩きたい!

麺は、短めでやや太め。

ちょっと油臭さがありましたね。


こちらのお店、太麺はないようですね。



知らない街を食べ歩きたい!

途中でウスターソースをかけて。


餡がしゃばしゃば系なので、お皿の底にスープ状となって溜まる。

必然的に、麺がスープを吸ってしまいすぐやわらかくなってしまう。


味に飽きてきたところで米酢をかけて。



ボリュームはスゴイけど、ん・・・期待感持ち過ぎたような。


ちゃんぽんも、二郎並の盛り具合でしたよ~(笑)



過去の皿うどん記事はこちらへ。

↓↓


長崎ちゃんぽん 皿うどん 球磨


『來來來 』


『長崎飯園 』


『長崎街道 』


『長崎 』


『長崎ちゃんぽん 丸福 』


『つくも 』


『長崎飯店 渋谷店 』


『長崎 三軒茶屋』





長崎菜館ちゃんぽん / 宝町駅八丁堀駅京橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3