急ですが・・・・
最近ブログです
1月8日
バタバタと仕事を
やっつけておいて
最終向かった先は
薩摩隼人
7日でなく8日に頂いたので
「八草がゆ」にしたらしい・・・
なんかはわからんけど
8種類はいってたらしいよ
おいしくて楽しかった
おなかいっぱいでござる
ごちそうさまでした
急ですが・・・・
最近ブログです
1月8日
バタバタと仕事を
やっつけておいて
最終向かった先は
薩摩隼人
7日でなく8日に頂いたので
「八草がゆ」にしたらしい・・・
なんかはわからんけど
8種類はいってたらしいよ
おいしくて楽しかった
おなかいっぱいでござる
ごちそうさまでした
たまに1日「企業研修」なんかして
めっちゃ疲れた 5月22日(土)
今治市での研修でしたので
松山市内に戻ったのが夜7時少し前
マミコさんと約束あり~の
そのままマミコさんちへ
疲労困憊の上、大雨になって
「いかんわ~、早々においとまして・・と、晩ご飯どうしょうかなぁ」
・・・なんて、ブツブツ考えながらマミコさんち
へ到着
明るく「はぁいどうぞ~上がって、上がって
」と促され
心地よくなって図々しくお邪魔する・・・私ったら
玄関はいるなり・・「いい匂い」ってか「おいしそうな匂い」
そう
マミコさんのダーリンは
絶対、前世は「料理人」だったに違いない
ダーリンが食事を準備していてくれたのです
周り、コンソメゼリーの生ハム?みたいな・・・
炙りサーモン?たたき?みたいな・・・
全部、美味
羽付き餃子
餃子のたれももちろん手作り
そして「カルボナーラ」
・・・でかけてくれてるのが、特製ソース
(トリュフだっけ?のオイルと巽ってお醤油のコラボ)
絶品の逸品
量が半端なく大盛どころか特盛だったのに
完食したし・・・
飲んだのは、以前ふ~くんさんから「釜山土産」に頂いた
「ワイン」?みたいな「果実酒」?みたいな
白と赤、2本セットの「名作」ってかいてあるお酒
ハングル文字のラベルなので
3人とも読めず・・・
甘めの果実酒な感じでした
ソーダ割りイケた
結局、日が変わるくらいの時間までお邪魔して
たらふくご馳走になった私です
超・幸せ
もう住民票移そうかと真剣に思っております