蒲郡フィルハーモニー ヴァイオリンのページ(別館)
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ヴァイオリンのみなさま

今後とも、末長いお付き合いをよろしくお願い致します。


演奏会を終えて@keita

2ndヴァイオリンの、三浦です。
演奏会お疲れ様でした♪

6月の終わりに蒲フィルに初めて行かせていただき、今回蒲フィルとして初めての演奏会を無事に終えることができたのですが、いろいろな面で反省を残す演奏会となりましたあせる

一番はやっぱり、あんな難しい曲なのに、あまり練習に(特に後半)参加できなかったこと。特にカルミナは、どうしても自分の音符どうこうより、合わせるほうが難しい曲だと思うので、演奏会前は焦りました。特に1部の踊りのところとか…前のお二人をずっと見ながらついていったような本番だったと思います。
学生の時はあんな変拍子の曲とかやったことなかったので、初めて見たときはアタマから湯気が出そうになりましたけど(笑)なんとか皆さんと一緒に“終われた”のは、本当に一緒に弾いてくださったみなさんのおかげだと思います。

本番も、特に豊川の本番はそんないろんな不安を抱えながらの本番だったので自分のことで精一杯でした。でも、蒲郡の方は、2日目ということもあって、途中からだんだんと楽しくなってきて、終曲に入る前の持続音の箇所で、あぁもう終わっちゃうんだなぁって、そう思いました。

次回はブルックナー、そして自分にとっては思い出のエグモントです。しかも、トップサイドショック!
学生オケの時ですらトップサイド行かなかったのに、こんなところで出ていいのか、自分!という気持ちですが、あさこ先生にご迷惑をおかけしないように精一杯頑張ろうと思います。まぁ、初練習今からなんですけどね!
ということで、行ってきます、次の演奏会に向けて。改めまして、1stヴァイオリンの三浦です。宜しくお願いいたします。

演奏会を終えて@ayami

演奏会お疲れ様でした。

今回コンサートマスターの隣に座らせていただいた私!
先生の隣で弾かせてもらえてすごく嬉しかったけど、
とっても緊張して、divで弾く所なんてこんなにつり合わないのに
弾いていいのかなあ?なんて申し訳ない気持ちになっちゃいました。
でも、本当に弾きやすくて、すごくすごく幸せでした。

なのに、楽譜のボーイングが間違っていたり、書き込み不足だったりして、
ご迷惑をかけてしまいました・・・。
何度asako先生に助けていただいたことか・・・ありがとうございました。

他にも、トラさんへの連絡がギリギリになってしまったり、
トラさんの譜面台を用意するのを忘れていたり、
弁当の連絡を忘れて、ちえちゃんに迷惑をかけてしまったり、
演奏面以外で反省する事がたくさんあって、本当に情けない・・・。

反省ばっかになっちゃいましたが、
演奏会では、ソリストの方、合唱団の方に、本当に感動!!でした。
時には半分お客さん気分で聞き入ってしまいました。

さてさて、また新しい曲のスタートです。
楽しみだなぁ♪
がんばるぞo(^-^)o

演奏会を終えて@megumi

皆様演奏会、大変お疲れ様でした。
2日もやるのと、その週の緊張感などから未だ調子が戻りません。左手首が痛くて親指がなかなかうまく動かせないのです(。>0<。)そんなこと今までなかったのに、、、まあ今回は少し頑張りすぎたかもということにしてください(皆に怒られるかも(;^_^A)

今回はもうすぐ出産を控えていることもあり出演に実は不安がありました。どんどん体がきつくなるし、時には股関節が外れるような痛みのために歩けなくなり数日間外出できなくなるなど、今まで体験したことのない事ばかりで気の小さなB型女にとって不安材料いっぱいの毎日でした。体調不良のため練習にあまり参加できなかったのを皆さんに大変申し訳なく思っていましたが、嫌な顔せず優しく接してくださり本当に感謝しています。(TωT)
これから1年間くらいお休みいたしますが、またすぐにヴァイオリン弾きたくなってオケに戻ってくると思います。そのときはよろしくお願いします(=⌒▽⌒=)

演奏会を終えて@sachiko

演奏会お疲れ様でした!!
ココに書きたいことはいっぱいあるのですが、3月までとっておきたいコトもあるので演奏会のことだけ書かせてただきます。

2回目の2ndトップを任せていただいてありがとうございました。
カルミナのヴァイオリン会議のとき、『1stのトップサイドか2ndのトップかやりたい方を選んでいい』という贅沢な選択肢をいただきました。
そのときから、このカルミナ・ブラーナの演奏会が私にとって蒲フィルで最後の演奏会になるかもしれないことは考えていたので、最後に蒲フィルでの5年間のしめくくりにどうしたいか、どちらも魅力的でたくさん悩みました。
ブラームスの定期演奏会が終わったとき、たくさんの課題をみつけ、見えたものがたくさんあって、オケで弾く事が少しわかって、その喜びに感動して、もっと踏み込んでみたいという気持ちになりました。

ブラームスのときと違って2回目は、何をしなければいけないか、何ができなければいけないか、自分がどうしたいか、自分がどう弾きたいか、気持ちとしてはあってもそれが追いついていかないことばかりでした。それは何もわからないよりも辛かったように思います。
そんな状態だったからブラームスのときよりもっと上手くやりたいと思っていたのに、自分のことで精一杯で、トップなのに助けてもらうばかりで何もできなかった。
そのとき、そのときの練習で精一杯で、後ろのプルトに全然意識を向けられていなかった。
コンマスが変わることで、隣がかわることで影響をうけて、今どうするのがベストかという判断をすることができなかった。
練習のたびに何か消化不良の不安が残ってました。

気持ちがかわったのは、トラ日の練習のとき。
バラバラだなぁ・・・って思っていたら、エキストラさんに、
『ここはもうちょっとザッツだしてほしい』って言われたこと。
『さっちゃんに合わせるよ』って言ってもらったことでした。
ヴァイオリンを弾く技術以上に自分に足りていなかったものを自覚しました。

この演奏会を終えて得たものは『感謝の気持ち』でした。
頼りない未熟なトップでも一緒に楽しんでくれたパートの仲間への感謝の気持ち。
影でいつも私のことを心配してくれて、いつでも手をさしのべる準備をしてくれていた先生への感謝の気持ち。
トップ奏者の先輩としてアドバイスをくれて、がっかりさせてばかりでもちゃんと一緒にアンサンブルをしてくれてた弦トップの方への感謝の気持ち。
こんな私のために一緒に涙をながしてくれた方への感謝の気持ち。
オケで弾くのに必要なことをたくさん教えてくれて、練習のたびにモチベーションをあげてくれて、最後まで2ndのトップをやり遂げさせてくれてた先生への感謝の気持ち。
演奏面だけでなく、『合わせるから大丈夫』と気持ちの面でも支えてくれたエキストラさんへの感謝の気持ち。
たくさん練習に参加してくれて、熱心に弾き方を質問してくれてエキストラさんへの感謝の気持ち。
最後に思い出に残るものを作ってあげたいと言ってくれた方への感謝の気持ち。
最後にほめてくれて、トラで来てよと言ってくれた先生への感謝の気持ち。
sachikoのことが大好きだといつも言ってくれる方への感謝の気持ち。
さっちゃんばかりに弾かせてちゃ可愛そうとかばってくれた方への感謝の気持ち。
さっちゃん今までお疲れ様と手をだしてくれた方への感謝の気持ち。

書ききれないほどの思い出ができた演奏会でした。
オケのこととか、音楽のこととか、ヴァイオリンのこととかではないところが突っ込みどころだけれど。(笑)
人生に永遠の幸せなんてなくて、自分の力で乗り越えていくしかないと思っていたのに、ますます蒲フィルのことが大好きになりました(*゜▽゜ノノ゛☆

演奏会を終えて@asako

皆様、お疲れさまでした!たくさん書くべきことがありすぎて...。
ではまず、演奏会の感想から。

2日連続公演、しかも夜公演の翌日が昼公演、2日目の体力に自信もなく、蒲郡は御来場くださるお客様も少ないんじゃないか・・・?なんて思っていました。ごめんね(TωT)

2日目に蒲郡市民会館に着いた時、豊川みたいに空調は良くなくて寒いし、全部点灯してるはずの照明は半分しか点いてないし(笑)...だったのに、自分ちに帰ってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!みたいにホッとしました。
何があっても最後。練習中のように途中で止められたり、公演1日目には存在する「ダメだし」もないわけで、思いっきり気持ちよくノレる♪そんなワクワクでいっぱいでした。

今回、私は贅沢な席に座らせていただきました。
コンサートマスター、2ndのトップ、Celloのトップ、指揮者、Fulte、合唱の皆様、Solistさん(何も考えずに書いたけど、これってよく見た順ってこと?)、本当によく見えて、みんなでオーケストラしてるんだ!ってテンションが上がりました。
練習では毎週、tempoのことで迷っていましたが、「意地でもひたすら、あなたについていくわ。ストーカーでも構わない!」と吹っ切りました。気持ちよかった(・∀・)

私の父は、小さい頃からヴァイオリンの発表会にも、学校の運動会にも来てくれなかったけど、蒲フィル演奏会には来てくれています(笑)。
「演奏会後のカーテンコール中、あなた本当に幸せそうな顔してたわねえ...お母さん、涙出そうだったわ」・・・演奏に感涙って言ってくれたら、突っ込まなかったのに。

私にとって、子供の頃からのオーケストラ公演を遡っても、今までで一番幸せな演奏会でした。曲にもオケにも練習にも悩んで、迷って。家で勉強して練習して、また撃沈して。うまく言えないけど、この中では頑張りきったから、最高に幸せでした。

ヴァイオリンの皆様お一人お一人のことが、気になったり心配だったりで振り返る「母鳥」みたいなことを時々しちゃいましたが、各トップには絶対頻繁に目がいくわけで、さっちゃんを見る度に、すごいなあ...って。すごくよく頑張ってるなあ、本当に上手になったなあ...何だか「数ヶ月後に娘が嫁いでいく、母親・父親の心境」が分かる気がしました。
さっちゃんが2ndのトップにいてくれて、コンサートマスターがいないときでも、1st Vnはいつも安心して弾けました♪
さっちゃんがそこにいることが嬉しかったです。ありがとうね。

さて。
がんばれかわべ!!
いやいや、1人じゃないからo(TωT )っていうか。
私、必死で一生懸命頑張ります。
河辺くん、皆様。よろしくお願いします。

追伸:ブルックナーの楽譜、まだ届いていないそうですが、みんなで初めの一歩しましょ!

演奏会を終えて・・・@chieko

 演奏会お疲れ様でした。
2日続くと結構体にきますねぇ。腰に来ちゃいました。どうもあれから調子が悪い!!
体に変な力が入ってたんですかねぇ・・・・?

 カルミナ、良かったですね。
初めてCDを聞いたときは、なんか理解不能でとっつきにくい曲だと思っていたのですが、合唱あわせを重ねるうちに楽しくなってきました。
あれだけのスケールの大きな曲に参加できたのはとてもいい経験でした。
合唱も素敵でしたネ。ソロの先生方の歌声をあんな間近で聞けたのも良かったです。

 リストはですねぇ・・・結構自分では練習したつもりだったんですが、本番はなんだかボロボロ・・・・。(x_x;) 
歌えるところは結構ビブラートも使えていい感じに気持ち良く弾けたのですが、”アンダンテ・マエストーゾ”のあたりは弾こうと思えば思うほど、指がもつれ空回り。
座ってる場所が場所なだけに、弓順だけはあわせなきゃ!!っと必死でした。

たぶん聞いているお客さんには気づかれなかったとは思いますが(そう願いたい・・・)、出してる音はメチャクチャなのに、弾けてるふりをしている自分にすっごい虚しさを感じてしまって、だいぶヘコみました。ハァーーー

 でも、あまり引きずってもしょうがないので次回は後悔しないように《エグモント》がんばって弾いてます。
次回も皆さんよろしくね!! *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

演奏会を終えて@なかせ

前日の夜も入れたら3日間の長丁場、皆様ホントにお疲れさまでした!
でも、公演は楽しかったですね。
普段の定期演奏会とは一味違って、カルメンや第九の時もそうだったけど、大勢の人と一緒に演奏できるというのは格別の感動があります。
またこんな演奏会を経験できたらいいですねえ。

♪練習は大変だったなあ。。。
レ・プレは細かいパッセージも多いし、きれいに歌うところもあるし、技術的にはかなり(体裁よく言えば(^_^;))勉強させてもらいました。
カルミナの方はレ・プレより譜面ズラは受け入れやすいんだけど、変拍子だったり歌い手さんの呼吸に合わせなければならなかったりでこちらもだいぶ苦労しました。

▼いつものことながら半年間の練習中お隣さんにはヤバイ音を発散させて迷惑をおかけしましたが嫌な顔一つせず(んっ?二三度はされたような・・・)みんなを引っ張っていってくれてありがとうございました。

さて、次はブルックナーですね。
パートの入れ替えもあり、事情でお休みされる人もありで大変ですが頑張りましょう!!
その前に、
新年会(忘年会?)の大成功を!!!

演奏会を終えて@かわべ

ブログという言葉を聞くと、後ろめたさでドキドキしてしまうブログ係のかわべです。
みなさんお久しぶりです。すいませんでした。

今回の演奏会はカルミナという大人数の方々と一緒に演奏でき、本当に楽しく、よい経験をさせて頂きました♪でもって、もっと練習しておけば良かったな(><)といつもと同じ反省をしています。

今回は初パートリーダーをやらせて頂きましたが、本当に力不足でパート員のみならず、トラで出演していただいた方々に迷惑を掛けてしまったなと反省しております。(トラさんのプルートを忘れたり、譜面を用意できてなっかたりetc.) 

さて次回の演奏会、実はというか、みなさん知っているかとは思いますが、何と2ndのトップをやらせて頂く事になりました。う~ん、本当に自分がやっていいのかな?と決まってから時間が経つにつれ、不安がどんどんふくれあがっている現在の心境です。今まで当然トップというものをやった事がなく、あまり自分から音楽を作っていくのは苦手だし、弾き方も小さいし・・・
などとネガティブに考えてしまいますが、くよくよせず前向きに取り組んでいきます!
皆さんにはご迷惑を掛ける事も多々あるかと思いますが、よろしくお願いしますm(..)m

う~ん、演奏会の感想を書くつもりが、次回の意気込みになってしまったような・・・
まあ、いっか(-。-;) という訳で、来年もよろしくお願いします。(まだ年内に練習あるけどね。)

P.S 毎年恒例!?のバイオリンパートの忘年会or新年会を実施します☆日程は現在、調整中ですが1月になりそう?です。なるべく多くの人が集まれる日程に実施したいと考えています。また決まり次第連絡しますので、もう少々お待ち下さい。

演奏会を終えて@maric

大変僭越ながらブログ係maricが初回バトンをにぎらせていただきます。

カルミナをやるって決まったときは、中学のブラスの大会でやった曲だ☆
わーい、って思ってました。ただ、当時はラッパでしかも曲の一部分しか
演奏しなかったので、オケ練習の初見大会の時は激しく戸惑いました。
曲は知ってるけど、入るタイミングとか全然わかんない上に、出したことのない
高い音。ドレミで見てもどの音か分かりませんでした。下から数えていって
やっと分かったけど・・・どこ押さえるの?(@Д@;っていう。
頻繁に変わる拍子も理解できず、これは無理だって思ってしまいました。
これは自分自身の性格の問題でもあるんですが、私は諦めが早いんですね。
執着心がないというか、逃げてしまうというか。
良くないとは分かっているんですが、なかなか直せずにいます。
それで、これは無理だと思ってしまって半ば諦めてしまいました。

しかし、参加すると言ってしまったのだからという責任感(?)から
「演奏会まではちゃんとやらなきゃ」という思いと「でもこんな難しい曲
できないよ・・・やだな変な音しか出せないから弾きたくないな。
変な音を出したらまた管の人に影で何か言われちゃうんだろうな・・・」
という思いが頭の中をぐるぐるしてしまって土曜日が来るのが正直辛かったです。

これも私の悪いところで、すぐ後ろ向きに考えてしまうんですね。
何かいわれるのがいやだったら練習すればいいんです。けれども
すぐ怠けてしまってほとんど練習せずに土曜日を迎えてしまい、
弾けないのに練習してないという後ろめたさと、弾けないことで何か
言われるんじゃないかという思いから胃痛がしたり、頭が痛くなったりして
練習を休んでしまったことも何度かありました。
こんな悪循環が続いてしまって、周りの先生をはじめとするみなさんに
とても気を遣わせてしまったことを本当に申し訳なく思っています。

身近な方に少し相談に乗ってもらって、演奏会の少し前になって
やっと少し気持ちが軽くなり、練習に参加できたのですが、
気持ちが少し変わったからといって弾けるわけではなく、
沢山ある音符の一音をつまんで弾くみたいなことをしてました。
それでも本番は緊張から頭が白くなり、つまんで弾いている音すら
間違えてしまって大変なことになってました。
客席から見てた友達には、「すっごい必死そうだった」と言われてしまいました。
まあ確かにすごく必死だったんですが。

けれども、演奏会が終わってみるとなんとなく移動中の車の中で
何度も聴いてしまったり、自分が弾いていたパートの音を鼻歌で
フンフン歌ってしまったり。
個人レッスンを受けた後もそうなんですが、なんだか無性に
ヴァイオリンを弾きたくなります。そういうのを感じると、ああ、
私はやっぱり音楽が好きなんだなぁって改めて思います。

良かったと思えたのは、すばらしいソリストさん達と合唱団の歌を
とても近くで聴くことができたこと。そして自分がどうにかしなければ
いけない問題を見つけられたこと。問題があると思っても
見て見ないフリをしてしまうので、今回のことでひとつずつでも
直していかないとという気持ちが持てました。ありがとうございます。

また、これが一番。ヴァイオリンパートのみなさんにとても励まされたこと。
皆さんの優しさに甘えてしまって申し訳ないと思うと同時に、その優しさが
とても嬉しかったのです。本当にありがとうございます。

これから一応半年間、お休みをいただくことになってますが、その間に
個人レッスンを受けてレベルアップして戻ってきたいと思っています。
その時にはまたよろしくお願いしますm(_”_)mペコリ


一人目なのにこんなに長くなって、しかも重くてごめんなさい。
最後にブログの言い訳をさせてください。係を任命されたのに
途中から練習のブログを書かなくなってしまったのは、
気持ちがついていけなかったというのも一部あるのですが、
指揮者の先生が言われることの前に基本的なことも弾けないのに
書いていいのかという疑問、そして正直先生のおっしゃることを
どう言葉にしていいのか分かりませんでした。
はい、ほんとに言い訳です。すみませんでした。

以上!




それでは、気を取り直して、どなたかこの場を明るくしてください(爆)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>