我が家のムー助(6歳4カ月)

 

スマイルゼミを1年先取りでやっているのですが

3月分終了した頃

 

漢字の読みテストをしてみました

 

 

 

 

 

楽天市場

 

Amazon

 

【中古】 親野智可等のできる子になる「漢字力」教室 別冊宝島/親野智可等(著者) 【中古】afb

 

テストに使ったのは こちらの

漢字力教室

 

これ以前見つけて買っておいたのですが

 

「 小学校で習う漢字を たった20文で完全マスター 」

 

できるんですっ!

 

漢字を書く練習と 筆順は スマイルゼミで着々とやっているので

 

1年生分の漢字 読めるかなぁ?と やってみました

 

image

 

画像は 2年生ですが、、

 

1年生分 上手にスラスラ漢字読めました

 

 

画像の様に 最初のページは 振り仮名つきです

 

次のページは 振り仮名無しで20文あります

 

 

これが 1年生から6年生まで 各学年ごとにあるので

かなり使えますっ!

 

 

ですが もう中古しか残ってないんですよね、、

こういう本 他にもあったら良いのに

 

 

この本では 漢字ゲームをいくつか紹介されてました

 

 

 

 

 

楽天市場 

 

Amazon 

 

【中古】ニンテンドーDSソフト 正しい漢字かきとりくん DS陰山メソッド電脳反復

 

 

スマイルゼミをやるか悩んでいた時に

DSや学習アプリにしようか考えていました

結局 勉強の管理が面倒でスマイルゼミにしました

 

こちらの陰山先生のDS漢字は 漢検対策用も出ています

 

 

 

楽天市場

 

Amazon 

 

漢字博士No.1 【税込】 奥野かるた店 [カンジハカセ1]【返品種別B】【RCP】

 

漢字カードでおすすめされていたのは

こちらの漢字博士 シリーズでまだあります

 

120のへんとつくりを組み合わせる漢字カードゲーム

 

 

 

 

 

楽天市場 

 

Amazon 

 

101漢字カルタ新版 [ 宮下久夫 ]

 

漢字カルタも

 

こちらは 部首カルタもシリーズであります

 

 

 

まだまだ紹介されていたのですが、、

 

 

 

 

楽天市場 

 

Amazon 

 

あわせ漢字ビンゴゲーム(1)新版 [ 伊東信夫 ]

 

私が一番気になったのは、こちらの

あわせ漢字ビンゴゲーム

 

これ絶対楽しいですよね(*^。^*)

 

 

 

 

 

楽天市場

 

Amazon

 

【中古】 親野智可等のできる子になる「漢字力」教室 別冊宝島/親野智可等(著者) 【中古】afb

 

image

 

漢字の書きは スマイルゼミで少々やっています

 

 

 

image

 

詳細についてはこちら

・スマイルゼミ1年先取り入会レビュー 息子に変化がっ! 6歳

 

 

 

 

◆スマイルゼミ◆

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

 

・ママ塾7回目 レゴでボタン式金庫 めいろ本他 6歳3カ月

・ママ塾6回目 レゴで振り子作り 時計の読み方他 6歳3カ月

・ママ塾5回目 東西南北を体感レゴで海苔巻き 6歳2カ月

 

・ママ塾の記録 勉強 問題集 通信教材

 

 

「天才児を育てたいママのIQアップ頭の良い子の育て方150」

のブログに起こしくださいましてありがとうございます

遊びながら学ぶ!をテーマに 天才児の育て方 知能教育頭の良い子の育て方を調べながら

 楽しく子育てに活用していきたいと思っています

 

 

↓こちらに参加しています 応援クリック宜しくお願いしますおじぎ 

 英才教育→

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 英才教育へ

 

 

 

読者登録してね

おすすめ記事

通信教材 

◆スマイルゼミ◆

ドラゼミo((=^♀^=))o

Z会の通信教育

image

・スマイルゼミ1年先取り入会レビュー 息子に変化がっ! 6歳

 

・スマイルゼミ体験会の特典と 1年先取りで入会しました 6歳

月400円台 おすすめの通信教材と ドラゼミお試しレビュー

 

好きな事を思いっきりさせてあげたい

 

image

・悩む!ヒューマンのロボット教室体験レビューとプログラミング教室

ヒューマンロボット教室他 ロボット教室の授業料とカリキュラムを徹底比較 

レゴ作品

・数日間かかったレゴ作品 ちゃんと鍵がしまるボタン式金庫 6歳2カ月

・5歳 はじめての発明品 絵が描ける装置

・4歳 やっとレゴで自動販売機完成

・4歳 レゴでまわる観覧車

関連記事一覧→ロボット レゴ作品 LaQ お絵描きの記録2歳~6歳  

 

 

 

知能 算数 図形の勉強法

image

・算数力をつけるマグフォーマーで 展開図を理解 4歳

・知能検査IQとバランスの良い知能教材(5歳3カ月)

手作りピグマリオンドット棒

手作りしました ニキーチンの積み木おすすめ 2歳

 

関連記事一覧→算数力をつける 遊びや勉強方法 知育玩具

 

国語 漢字 ひらがなの勉強法

image

・漢字の勉強におすすめ 漢字ポスター活用法 4歳9カ月

おすすめのひらがな練習知育おもちゃ 3歳1カ月

2歳からの漢字学習 おすすめの漢字ポスターの選び方

・幼児期に国語力をつける方法 ①

 

社会 理科 

image

数カ月かけて手作りした歴史年表 日本史 世界史 歴史が好きになる年表の作り

image

・おすすめの図鑑の選び方 学研とNeo 比較

 

・幼児期に図鑑が必要な理由 赤ちゃんから図鑑を

・小学館 「 星と星座図鑑 」がかなりおすすめ
飴でわた菓子機を作りました ~成功までの道 

 

「 天才児に育てるには? 頭の良い子に育てる

IQアップ 幼児教育 手作り知育玩具 150 」

このブログの目次 過去記事です