三省堂の国語辞典を購入した我が家

 

こちらのおすすめの国語辞典の選び方は昨日の記事へ

 

小学生の国語辞典選び方 5つのポイント おすすめの国語辞典購入しました

 

 

 

 

楽天市場 

 

Amazon 

 

三省堂例解小学国語辞典第6版 [ 田近洵一 ]

 

 

アマゾンの説明を紹介します

 

・すべての漢字にふりがな付

・全社全教科の教科書を調査し 新たに1500語を収録

・異字同訓の漢字使い分け例

・百人一首 短歌 俳句も収録 古典学習をサポート

・百人一首 新いろはかるたポスター付

 

総語数が載ってなかったので調べました

 

35,500語収録だそうです

 

辞書引き学習をしたいなぁと思っていて

丁度 図書館から こんな本を借りてきました

 

 

 

 

楽天市場中古

 

Amazon

 

【中古】 立命館小学校メソッド 「子どもが自ら学びはじめる!」最新・最強の学習法 / 深谷 圭助 / 宝島社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】

 

 

 

 

ピンク文字は私の個人的感想です

 

 

 

 

 

小学1年生から国語辞典を使う理由

 

本当にもう、、教えて頂いたおかげで

今 良い国語辞典を手に入れて 

今 この本に出会えて 本当に嬉しいです

だのんさん ペンペンさんありがとうございます(*^_^*)

 

 

 

本来国語辞典は小学校3年生か4年生頃授業で使い方を

学ぶのですが、1年生こそ 国語辞典を与えて欲しいとの事

 

1年生(年長からでも良いかな) 国語辞典は 

言葉が沢山入っている面白い読み物のようです

 

この時期こそ 辞書引き学習を楽しんでやる!

 

辞書引き学習は カード集めの様に 

何個調べたか?を集める事が面白くて

言葉を知る事 調べる事 国語辞典では載ってない事柄を

更に図鑑で調べる事 ここを自ら楽しくやる事が

その先の 受験勉強での自学自習に繋がるそうです

 

・漢字を調べるのにも使える

・自分から学ぶ態度を身につける

・読書好きな子供になる(知ってる言葉 読める漢字が増える為)

 

 

子供がどんどん辞書を引くようにするには親の種まきが必要

・辞書はどんなに汚くしてもかまわない

・カバーは外す ケース収納もしない

(すぐ取り出せすぐ調べれる状態にするのが目的)

 

 

低学年と高学年では 国語辞書が違う

低学年では 振り仮名が必須

辞書引き学習を沢山やっていけば きっと3年生では

凄い辞書が完成しているかも

 

こちらの本で紹介されていた 高学年向け国語辞書は

 

広辞苑です

 

広辞苑の収録語数は約23万語

調べたい言葉は大体載っている

多少背伸びした辞書を使わせる方が子供は喜ぶ

(きっと 辞書引き学習をやれていた子対象です)

 

 

 

楽天市場 

 

Amazon 

 

広辞苑第6版 [ 新村出 ]

 

 

もう一つおすすめされていた 国語辞典は

角川書店の国語辞典

 

 

 

 

楽天市場

 

Amazon 

 

角川必携国語辞典 [ 大野晋 ]

 

こちらの国語辞典 人名 地名などの百科事典的要素も

網羅され 大きさも手頃で中学年にも使いやすいとの事

 

辞書引き学習のやり方

・まず付箋を用意する

・付箋に通し番号を書いてあげる

・調べた語句を付箋に書いてどんどん辞書に貼りつける

・はじめの2カ月は 辞書を引く態度をとにかく褒める

・身のまわりのものごとを調べる

・知っている言葉探し

・料理辞典として使う

・漢字辞典として使う

など。。。

 

 

 

 

 

 

楽天市場 

 

Amazon 

 

三省堂例解小学国語辞典第6版 [ 田近洵一 ]

 

では こちらの教えて頂いた 

国語辞典のレビューと辞書引き学習です

 

 

①まず 付箋を1000枚購入

 

②とりあえず 連番を100まで記入 (結構面倒ですっ!

連番付の付箋後で探してみますっ)

 

 

 

③ムー助に国語辞典を渡し、、、

 

「 記念すべき 1番目に調べたい言葉は何にする?」

 

と聞くと、、

 

「 ことわざ 」

 

と言っていました(^O^)

 

先日紹介した ことわざカルタで 本当にブームになっています

 

 

 

 

image

 

「ことわざ」を調べて 読みあげます

 

 

 

 

image

 

振り仮名が全てにあるので ムー助(6歳4カ月)でも読めますっ!

 

 

 

「 じゃあ 1番の付箋を貼りつけて 」

 

と言うと、、、

 

 

「 これにさっ 調べた言葉書いていけば分かり易いんじゃない? 」

 

とムー助から提案がっ!

 

 

 

本来は そうなのですが、書きをあまりムー助にさせておらず

年長さんには 毎回書かせるのは酷かなぁと省略しようと思っていたら

ムー助からの提案があったので 書く事に(^-^)

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

image

 

 

付箋で貼りつけます

 

 

この国語辞典の魅力 (教えて頂いたもの詳細は昨日の記事へ)

 

 

image

 

俳句が載っていたり

 

 

image

 

たまに こんな素敵なおまけページがあったり♪

 

 

image

 

いろはかるた ポスターの付録がついていますっ(^-^)

 

 

 

image

 

 

あるあるですが、百人一首ポスターもあり

両面印刷ですっ

 

 

 

 

国語辞書大好きになってくれると良いなぁと思いますっヽ(^。^)ノ

 

 

 

 

 

ポスト・イット 辞書引き用ふせん 65x25mm 1000枚 JBF-1000

 

辞書引き用付箋 見つけたのですが

通し番号付ではなかったです。。残念

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天市場中古

 

Amazon

 

【中古】 立命館小学校メソッド 「子どもが自ら学びはじめる!」最新・最強の学習法 / 深谷 圭助 / 宝島社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

小学生の国語辞典選び方 5つのポイント おすすめの国語辞典購入しました

 

・前編 「この本を読めば子供は必ず勉強が出来る子になる」算数好きにする知育玩具

・後編 国語と社会を好きにする方法「 この本を読めば子供は必ず勉強が出来る子になる」

 

・ママ塾5回目 東西南北を体感レゴで海苔巻き 6歳2カ月

・ママ塾4回目 おすすめ世界の国旗図鑑とスマイルゼミ他 6歳2カ月

 

幼児教育とママ塾の記録 3歳~7歳

 

「天才児を育てたいママのIQアップ頭の良い子の育て方150」

のブログに起こしくださいましてありがとうございます

遊びながら学ぶ!をテーマに 天才児の育て方 知能教育頭の良い子の育て方を調べながら

 楽しく子育てに活用していきたいと思っています

 

 

↓こちらに参加しています 応援クリック宜しくお願いしますおじぎ 

 英才教育→

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 英才教育へ

 

 

 

読者登録してね

おすすめ記事

通信教材 

◆スマイルゼミ◆

ドラゼミo((=^♀^=))o

Z会の通信教育

image

・スマイルゼミ1年先取り入会レビュー 息子に変化がっ! 6歳

 

・スマイルゼミ体験会の特典と 1年先取りで入会しました 6歳

月400円台 おすすめの通信教材と ドラゼミお試しレビュー

 

好きな事を思いっきりさせてあげたい

 

image

・悩む!ヒューマンのロボット教室体験レビューとプログラミング教室

ヒューマンロボット教室他 ロボット教室の授業料とカリキュラムを徹底比較 

レゴ作品

・数日間かかったレゴ作品 ちゃんと鍵がしまるボタン式金庫 6歳2カ月

・5歳 はじめての発明品 絵が描ける装置

・4歳 やっとレゴで自動販売機完成

・4歳 レゴでまわる観覧車

関連記事一覧→ロボット レゴ作品 LaQ お絵描きの記録2歳~6歳  

 

 

 

知能 算数 図形の勉強法

image

・算数力をつけるマグフォーマーで 展開図を理解 4歳

・知能検査IQとバランスの良い知能教材(5歳3カ月)

手作りピグマリオンドット棒

手作りしました ニキーチンの積み木おすすめ 2歳

 

関連記事一覧→算数力をつける 遊びや勉強方法 知育玩具

 

国語 漢字 ひらがなの勉強法

image

・漢字の勉強におすすめ 漢字ポスター活用法 4歳9カ月

おすすめのひらがな練習知育おもちゃ 3歳1カ月

2歳からの漢字学習 おすすめの漢字ポスターの選び方

・幼児期に国語力をつける方法 ①

 

社会 理科 

image

数カ月かけて手作りした歴史年表 日本史 世界史 歴史が好きになる年表の作り

image

・おすすめの図鑑の選び方 学研とNeo 比較

 

・幼児期に図鑑が必要な理由 赤ちゃんから図鑑を
飴でわた菓子機を作りました ~成功までの道 

 

「 天才児に育てるには? 頭の良い子に育てる

IQアップ 幼児教育 手作り知育玩具 150 」

このブログの目次 過去記事です