「子どもの病気のみかた」のテキスト
いや~、もう試行錯誤でした
なんせ、3時間しゃべってたことを全部入れるって、
原本あるから簡単じゃない?と思うじゃないですか
でもね、しゃべってることをただ文字に起こしても、面白くもなんともないのね
そして、読んでいるとげんなりしてくるの
それに、板書しながら説明するところもあるじゃないですか
それを全部同じ紙の上にどうやって再現したらいいんだろう
普通に内容をまとめるんだったら、そこらへんに売ってる本を読んだ方がよっぽどいいじゃない?安いし(笑)
で、とりあえず書き出してみるんだけど、全っぜん筆が進まない
私が「分かりやすいです」って言われる記事を書けるときって、もう最初っから構成ができあがっていて、ぶわーーっと書けるんです
手が進まない時って、絶対読みにくいの
そして、自分が読み返したくないものって、絶対他の人も読みにくいと思うのです
そんな試行錯誤が長かったんです
講座は3時間だけど、テキストをじっくり3時間かけて読み込む時間なんて、なかなか主婦にはないじゃないですか
それに、繰り返し繰り返し読んでもらいたかったのです
ざーーと読むこともできる
だけど、内容はしっかり詳しく書いてある
それを両方とも備えるにはどうしたらいいだろうと考えまして
結果
左のページには、イメージしやすいようにイラストを入れて、そしてできるだけポイントとなる言葉だけ
右ページに詳しく解説を
という構成にしました(全体の半分ちょっとがそうなっています)
印刷が上がってきたら、一部お見せしますね
これで、まずはざーーっと読んで内容をつかんでいただいて
必要なところや、詳しく知りたいところを後からかいつまむこともできるかな
と、これが今の私ができる精一杯でした(笑)
実際にこれが分かりやすいかどうかは、読んでいただいた人次第なんですけどね
だけど、こういう話を聞いたことがない主人に読んでもらいましたが「分かりやすかった」と言ってもらえたので、多分大丈夫かと
読むの大変そう~~・・・と思う方も、多分大丈夫です
うちの主人、普段本読まない人なので
後は、何人か実際に読んでもらった方がいますので、その方々の感想もおいおいご紹介していきたいと思います
お申し込みはこちらから
人気講座のテキスト、販売決定です
⇒★お待たせしました!!「子どもの病気のみかた」テキスト先行予約開始します♪
今月からバースカフェ始めます♪
おすすめシリーズ
妊婦さんになったらどんなことに気をつけたらいいんだろう 妊婦さんのからだ作り
なんでつわりがあるんだろう、なんとかしたいと思ったら、つわりシリーズ
妊娠中に、整体を受けたらどうなるんだろうと思ったら、私の整体的妊婦生活
自分が冷えているのかどうなのか、冷えってよく分からない、と思ったら、冷えシリーズ
女の人に、ぜひ知ってもらいたい骨盤のこと、妊娠、出産に影響します 骨盤シリーズ
特に妊婦さんになると、冷やすなと言われるのはなぜでしょう 妊婦さんと冷えシリーズ
産後の回復のためには、安静が大切です 産後寝たきり生活のススメ
産後のカラダと妊婦生活についてさらに詳しく 産後シリーズ