おはようございます!

いいお天気です.
そろそろ紅葉が見ごろかなもみじ

息子君は今朝も元気に登校しました.


今朝は少しだけ早く起きて、スコーンを焼きました!
全粒粉入りですハート

それに、お豆腐の洋風スープを添えて・・・



素朴なスコーンには、和テイストな陶器の器が合うかな?



まずはスープのレシピからです.



<握り豆腐とパプリカのスープ>レシピ     


材料: 4人分

タマネギ・・・1個
パプリカ・・・2色各1/4個
ズッキーニ・・・1/2本
ベーコン塊・・・120g
木綿豆腐・・・1丁
塩・・・小さじ1
水・・・2カップ


作り方:

1.タマネギ、パプリカは5mm角に切る.


2.お湯2カップを沸し、1を加えて中火で1分煮る.

3.ズッキーニも5mm角に切り、2に加える.


4.ベーコンも同じように切り、3に入れる.


5.豆腐を手で握るようにしてつぶしながら4に入れる. 塩小さじ1を加え、そのまま7~8分煮る.



前にも、握り豆腐のトマト汁をご紹介したことがあります.
この調理法にすると、お豆腐から豆乳のようなお出汁が出て来るんですよね.
これからの季節、おススメです!

 


スコーンのレシピはこの後書きますね.
みなさん、素敵な週末を!



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」 

平日は仕事があるのでお返事できないこともありますが・・・
皆さんから頂くコメントはとっても嬉しく読ませていただいています!
いつもありがとうございますハート

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません. 
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.

ハート携帯用レシピリストのページです→こちらをクリック! 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



当ブログのリンクはご自由にどうぞ!
ただし、レシピや画像は、無断での商業利用、転載をお断りいたします.
ご利用になりたい場合は、メッセージまたはサイドバーのメールフォームでご連絡ください.
a scientist mom's recipe notes