鶏もも肉でローストチキンを作りました.
皮はパリパリです

本格的に見えて、実はかなり簡単!
ほぼ、オーブンにお任せです.
その分、ソースは工夫しました.
肉汁も余さず使って、ごちそう風の晩ごはんです.
<皮パリパリのローストチキン>
材料: 4人分
鶏もも肉・・・2枚
オリーブオイル・・・大さじ2
塩・・・小さじ1/2
・ソース
トマト・・・2個
セロリ・・・1本
作り方:
1.鶏もも肉は1枚を4~5等分に切る.
2.耐熱の鍋かオーブンに入るフライパン(柄が取れるものなど)に鶏肉の皮を下にして並べ、塩小さじ1/2を全体にふりかける.
3.鶏肉を裏返し、皮を上にする. オリーブオイル大さじ2を全体に塗るようにかける.
4.オーブンを180℃に熱し、下段で40分焼く. 途中で1度、下にたまったオイルを皮の表面にかける.
5.トマトはヘタを取ってぶつ切りに、セロリは幅1cmほどに切る.
6.別のフライパンに5を入れ、鶏肉の焼き上がり10分前になったら弱火で加熱しておく.
7.鶏肉が焼きあがったら、下にたまった肉汁(オイルは半分ほど捨てる)を6に入れ、トマトを崩しながらなじませる. チキンは冷めないようにオーブンに入れて予熱で保温するとよい.
8.ソースを皿に広げ、チキンを乗せたらできあがり.
フライパンで焼くのとはまた違う美味しさですね!
グリーンは、サラダほうれんそうとフライドオニオンです.
- 科学者ママnickyのなるほど段ちがい! お料理ノート (生活シリーズ)/主婦と生活社
- ¥880
- Amazon.co.jp
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」
平日は仕事があるのでお返事できないこともありますが・・・
皆さんから頂くコメントはとっても嬉しく読ませていただいています!
いつもありがとうございます
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません.
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.携帯用レシピリストのページです→こちらをクリック!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚最近のおすすめです!
とっても便利な作り置き野菜ソースがおススメです!最近のパンとお菓子です!
ぐりとぐらの絵本のようなパンケーキ焼きました!最近の科学ネタです
最近のわんこです
当ブログのリンクはご自由にどうぞ!
ただし、レシピや画像は、無断での商業利用、転載をお断りいたします.
ご利用になりたい場合は、メッセージまたはサイドバーのメールフォームでご連絡ください.
a scientist mom's recipe notes