今回は「ハイレゾ音源」について考えていきます。
ハイレゾ音源とは
ハイレゾ音源とは、CDを超える音の情報量を持つ高音質音源です。
CDの音の情報量は、サンプリング周波数44.1kHz、量子化ビット数16bitです。
一方、ハイレゾ音源は、サンプリング周波数が44.1kHz以上、量子化ビット数が16bit以上です。
サンプリング周波数とは、音声をデジタル化する際に、1秒間に何回音の波形を切り取るかを表す数値です。
サンプリング周波数が高ければ高いほど、音の波形を細かく切り取ることができるため、原音に近い音を再現することができます。
量子化ビット数とは、音声をデジタル化する際に、音の強さを何段階に分けて表現するかを表す数値です。
量子化ビット数が高ければ高いほど、音の強さを細かく表現することができるため、音の細やかなニュアンスまで再現することができます。
ハイレゾ音源では、サンプリング周波数48kHz、量子化ビット数24bit以上が主流です。
また、より高音質な音源として、サンプリング周波数96kHz、量子化ビット数24bit以上や、サンプリング周波数192kHz、量子化ビット数24bit以上の音源も存在します。
ハイレゾ音源を聴くためには、ハイレゾ音源に対応した再生機器が必要です。
スマートフォンやパソコンなどでハイレゾ音源を再生するには、ハイレゾ音源に対応したDAC(デジタル・アナログ変換器)やヘッドホンアンプが必要です。
ハイレゾ音源は、CD音源に比べて音の細やかなニュアンスや空気感まで再現できるため、より臨場感のある音楽を楽しむことができます。
難しく書きましたが、簡単に言うと「アナログ放送」が「デジタル放送」になった印象です。
細かい表現が出来るようになったと考えてください。
FPとしての主観
「ハイレゾ音源」はWEBで購入する必要があります。
これは「細かい表現が出来る=情報量が多い」のでCDで売るには難しい点やせっかく「ハイレゾ音源」を購入したのに
「MP3(圧縮ファイル形式)」でスマホに取りこんで良さを発揮できない点があるかなと思っています。
「ハイレゾ音源」をDL(ダウンロード)する際は「Wi-Fi環境」で行うのをおすすめします。
「ハイレゾ音源」を聞くには対応した「イヤホン・ヘッドホン」が必要です。
表現するデータがあっても表現できる機器が必要という事です。
テレビの「4K」と同じですね。