今回は2025年6月5日から始まる「ドコモMAX」に関する考察です。
■「ドコモMAX」の概要
▼料金プラン(すべて税込表記また()内は最大割引適用時の価格)
・1GB:5,698円(2,398円)
・3GB:6,798円(3,498円)
・3GB以上:8,448円(5,148円)
▼特典
・DAZN for docomo
・AmazonPrime(6ヵ月分実質無料・以降は120ポイント還元)
・国際ローミング(30GBまで)
■FPとしての考察
実質値上げに等しい印象です。
顧客側から選べる選択肢(オプション)をなくして、合体させた印象です。
「DAZN for docomo」は月額4,200円で提供されているものなので、
現在の「eximo」の無制限プランでは「DAZN」を組み合わせた場合9,128円となります。
なので680円お得のように見えますが、「eximo」の場合764ポイントの還元が受けれます。
DAZNを見るのが「Wi-Fi」環境下であれば、お得に見えなくもないですが・・・
「AmazonPrime」に関しても、「Prime会員になったら6ヵ月600円還元します。」なので
料金に含める感じであればお得でしたが・・・
また、従量課金制で自動的に料金が変動するのも怖い点のように感じます。
結論としては、スポーツ観戦が趣味の人以外は選択肢にならないかと思います。