『だしソムリエ』が繰り出すヒンヤリンコでまっぜまぜ~!裏MISO! 「3104丁目 6」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
長距離運転&ライブ参戦での体力維持のため古曽部体育館でゴリゴリ~ッと鍛えてきたすぺ千三百でござる。

『BanG Dream! 8th☆LIVE 夏の野外3DAYS』DAY1:Roselia「Einheit」が昨日開催され、今日はこれからDAY2:RAISE A SUILEN「THE DEPTHS」ということで、私が参戦する日曜日DAY3:Poppin'Party「Summerly Tone♪」も無事開催されることを祈りつつ、自分の体調も維持しつつ...


昨日のDAY1:Roselia「Einheit」の様子を「バンドリ! BanG Dream! 公式」Twitterで掲載されてました。
公演前の着席して待ってる状況をツイートしてる方の写真(たぶん会場内撮影アウト)を見ると、前後左右には1人分席空けてるので、上から撮影したらソーシャルディスタンスとれてるのかな?(この写真見ると密に見えるけど、拡大すると、前後左右は一人分空いてる。)
全員マスク着用で、声は出せず、サイリウムを振って、拍手するだけだったみたい。
(マナーを守れてない人がいたら、すぐに周辺のスタッフに連絡してくださいとの通達も...)


先週の時点では8/31までの「きんせい高槻駅前店」“伊吹いりこ水の冷やしつけ麺”を今度は醤油つけ汁でいただこうと思っていたんですが、高槻市バスの後ろに広告を出してる“だしソムリエ”がいるお店へ変更しました。


というわけで、お昼はLINE会員だけのヒンヤリンコな裏メニューをいただくために「3104丁目」さんへ、ちゃん@Aqoursとともに、開店直後に一番乗りでやってきました。
(全速前進ヨ~ソロ~!からの〜敬礼っ! by 渡辺 曜)


店主は“だしソムリエ3級”を取得していて、魚介系ラーメンを提供している人気店です。


入店してすぐ横にある消毒用アルコールで手を清めてから、カウンター席に着きます。


私はメニューにないLINE会員だけの裏メニュー“みそととろろの冷やしまぜそば(880円)”を、我が家の冷やしハンター“冷やし煮干し(850円)”裏メニュー醤油ではなくで注文しました。


お昼はお得なランチセットもあったので、私は“焼チャーシュー丼(+100円)”を、冷やしハンター“鶏のづけ丼(+100円)”を注文しました。


芳醇な魚介系の香りが漂うオシャレな店内で、“だしソムリエ”店主ラーメンを作っているのを眺めながらしばし待つことに。


しばらくして、中央に卵黄とろろ、短冊状の鶏ムネチャーシュー、周囲にカイワレ刻み青ネギがちりばめられた裏メニュー“みそととろろの冷やしまぜそば”がやってきました。


同時にサイコロ状の炙り豚バラチャーシュー刻みネギがトッピングされた“焼チャーシュー丼”が、香ばしい醤油の薫りを漂わせてやってきました。


となりでは冷やしハンター注文の“冷やし煮干し(塩)”が、“鶏のづけ丼”とともにやってきました。


こちらは前回私がいただいて、感想を書いてますので、割愛させていただきます。


呪文を唱える前に、まずはヒンヤリンコ味噌ダレを一口いただくと、味噌風味・旨み・コクが口の中いっぱいに広がり、“だしソムリエ”の繰り出す魚介出汁の風味が加わって、一味唐辛子ピリッとしたアクセントがなんとも心地よく、これだけでもかな~り美味しい!


ヒンヤリンコで癒されるぅ~!
(by ダイヤ♥さん@ラブライブ!Aqours)

“だしソムリエ”LINEで曰く、「味噌のヒンヤリンコは他ではなさそう」みたいですが、確かに今までいただいた記憶がないのに、なぜか今年はすでに「金彩~Kin Iro~」「らぁ麺屋 はりねずみ」でいただいてる(笑)


そしてヒンヤリンコ味噌ダレを堪能したら、本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えてみると、味噌魚介出汁いい香りが鼻を刺激して、めっちゃ食欲そそられるぅ~!


京都の老舗製麺所「麺屋 棣鄂」謹製のストレート細麺は、小麦の風味豊かで、冷水でしっかり締められているからコシの強さがハンパなく、シコシコッとした食感と麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、ヒンヤリンコ味噌ダレとなじみになじんで、すご~く美味しい!

タレとの絡み具合が、ほんまクセになるぅ~!


中央にしっかりと存在感を出す卵黄とろろは、呪文を唱えることによって、ヒンヤリンコ味噌ダレと絡みに絡んで、卵黄のコクとろろ後を引く粘りが、なんとも心地イイ!


短冊状の鶏ムネチャーシューは、しっとり食感で、味付け控えめなので噛めば噛むほど優しい鶏肉の旨みが口の中いっぱいに溢れ出し、味噌ダレ風味と旨みをしっかりと纏って、めっちゃウマウマ~!

味噌ダレとの相性抜群!


さらに、カイワレ爽やかな辛みシャキシャキ食感、刻み青ネギザクザク食感がなんとも素敵なハ~モニ~を奏でて、めっちゃイイ感じ!


麺を食べ終えたら、今度はランチセット“焼チャーシュー丼”をいただくと、甘辛い濃い目の醤油ダレが、香ばしい炙り豚バラチャーシューと相性抜群で、めっちゃウマウマ~!


そして最後の〆は“焼チャーシュー丼”めがけてのぉ~
ヒンヤリンコな
味噌ダレ&具材投入の儀式~!

本日二度目の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えてみると、すぺ千三百的“味噌とろろチャーシュー丼”完成ナリ~!


一口いただいてみると、味噌ダレ風味と旨みをたっぷりと纏ったライスに、トッピング類風味旨み食感が加わって、かな~り旨いっ!


めっちゃ美味しいから、ほんまあっという間にペロッと完食しちゃいました。

これまでも出汁感はしっかりしてて、丁寧に抽出されているのはものすごく伝わりますが、今回のヒンヤリンコなまぜそばは、これまでにないやんちゃな感じがちょっと垣間見えて、めっちゃご満悦ナリ~!&ご馳走様でした!


「3104丁目」
大阪府高槻市城北町1-9-11
TEL: 072-661-3104
11:00~14:30
17:00~21:00(不定休)
昼総合点★★★☆☆ 3.4

1.塩ラーメン、しょうゆラーメン
2.塩ラーメン、しょうゆつけ麺
3.魚介ラーメン(醤油)、鶏のチャーシューねぎ塩丼
4.冷やし煮干し
5.冷やし煮干し(塩、醬油)


マクロスΔワルキューレライブは楽曲を全て知っていたので、最初からトップギアでいけましたが、ラブライブ!のように途中から好きになると、まだ知らない曲も多く、今回もBanG Dream!(バンドリ!)ライブ初参戦なので、予習はしっかりと!


気持ちぴっかぴか‼

一度ついた手洗い&うがいクセを続けましょうね!
(一応『厚生労働省』から直々の手洗い推進啓発ポスターなのでブログで掲示続けます!


手洗い&うがいをしない子は
ぶっぶーー!ですわ!!

by 黒澤ダイヤ

これはダイヤ♥さんからの手洗い&うがい推進啓発動画...(笑)


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!