初!ヒンヤリンコで冷たいのん!に潜入捜査でハロー張りネズミ! 「らぁ麺屋 はりねずみ 18」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
昨晩夜更かししすぎて寝不足&二日酔いのためゴリトレは明日へ回すことに決めたすぺ千三百でござる。

まあ夜更かしの原因はご察しつくと思いますが、それは記事の最後で...


ヨハネちゃんで外出する際に車庫のをのぞいてみたら、昨晩は休んでた2羽とも姿がなく、戻ってきた時も外出中で、今日はまだ姿を見てないなぁ~


今日も雨模様なので(結局外出中に雨降らなかったけどね)ヨハネちゃんに乗って「アクトアモーレ」地下駐車場までやってきました。


今日のお昼は「らぁ麺屋 『はりねずみ』 女将のブログ」にてすでに告知のあった7/8~125日間限定お店初“ヒンヤリンコで冷たいのん!”をいただくために、「アクトアモーレ」から徒歩にて高槻市役所近くの「らぁ麺屋 はりねずみ」さんへ、ダイヤ♥さん@Aqoursとともに、11時開店の1時間前に1番乗りでやってきました。
(ぶっぶーー!ですわ!!片腹痛い、片腹痛いですわ!! by 黒澤ダイヤ)


3月29日「3周年記念」以来、3ヶ月ぶりの訪問になりますが、当然我が家の冷やしハンターがお店初のヒンヤリンコで冷たいのん!と聞いたら、これは行かざるを得ませんね!
はんはんさん風に)


お店に到着してすぐに、店主女将さんが外に出てきたのでご挨拶したら、「来るの早すぎでしょ!」って言われましたが、限定15食やから「たぶん開店前の行列で売り切れる」と予想して...


案の定、開店30分前には10名程度の行列になり、開店直前には限定15食なんて一瞬で売り切れる人数の行列に...

(開店45分後には完売したとのツイートが...)


開店後、入店してまずは入り口左手にある消毒用アルコールで手を清めてからいつものカウンター席に座ります。


そして女将さんに、≪7/8~7/12 5日間 平日12食、週末15食限定≫“Summer MISO ヌードル(900円)”を注文しました。

店主になぜだか「トマト大丈夫ですか?」って聞かれて、「煮込まれていたら大丈夫です。生は(アレルギーで)無理ですが...」と伝えしました。
(なんで私が「トマトアレルギー」なの知ってるんやろ?)


限定の冷やし『MISO』なので、通常の『MISO』販売中止のようです。(ハリネズミの絵が可愛い)

そして「お店のTwitter」にもツイートされていましたが、販売開始から1年経過した『にぼしブラウン』の文言を新しいフレーズに変更したようで、これまでの“にぼしのニューフェイス登場!”から、“五臓六腑をかけめぐるトリニボ革命!”へと。
確かにこのフレーズ見ると食べたくなる!


カウンター越しに、店主が丁寧に麺を湯がいているのを眺めながら、しばし待ちます。

それにしても、いつも「山崎まさよし」さんの曲が流れる店内は魚介と煮干のなんとも食欲をそそる香りで充満しておりますなぁ。


そして、レンゲの上にかけられたハリネズミの布巾超かわいい~♥


しばらくして、イタリアンパセリオイル緑のカーブが描かれた冷やしMISOスープの上に、トマトズッキーニかぼちゃパプリカラタトゥイユ、薄めだけど大ぶりで綺麗なピンク色した豚ロースレアチャーシュー彩り豊かにトッピングされた“Summer MISO ヌードル”が、なんとも涼しげなガラスの器でやってきました。
味玉冷やしハンターからをおすそ分け)


それではさっそくイタリアンパセリオイルが浮いた冷やしMISOスープを一口いただくと、数種の味噌スパイスが複雑に絡み合って醸し出すエスニックな風味がクセになって、それでいて旨みとコクが凝縮されててハンパなく、イタリアンパセリ爽やかな風味が加わって、すんげぇ~旨いっ!


ヒンヤリンコで癒されるぅ~!
(by ダイヤさんドキドキ@ラブライブ!Aqours)

初めてヒンヤリンコで冷たいのん!とは思えないほど、ビジュアル的にもテイスト的にも“限定感”があって、味噌スパイスイタリアンパセリオイルヒンヤリンコなマリア~ジュが抜群で、とにかく最高にイイッ!


きしめんのようなピロピロ感がある幅広な自家製中太平打ち麺は、北海道産『春よ恋』小麦の風味豊かで、見た目以上にコシが強く、タピオカ粉を配合しているからか、とにかくモッチモチの食感と多加水率が醸し出す麺肌滑らかでツルツルッとした喉ごしの良さがなんとも心地よく、冷やしMISOスープとなじみになじんで、めっちゃ旨くてハンパないっ!


トマトズッキーニかぼちゃパプリカラタトゥイユは、赤いのは全てパプリカで、トマトはすでにソースになってて生トマト感は一切なく、ズッキーニの食感が心地よく、十分引き出された野菜の甘みが次第にスープに溶け込んで、めっちゃイイ感じ!


薄めだけど大ぶりな豚ロースレアチャーシューは、生ハムのようなしっとりとした食感がなんとも心地よく、噛めば噛むほど凝縮された肉の旨みと甘みが溢れ出し、ヒンヤリンコなスープとよくなじんで、めっちゃウマウマ~!


ご飯を注文すると一緒に提供される鰹節メインの自家製ふりかけは、もうすでにすぺ千三百の儀式に欠かせなくなってます。


もちろん最後の〆は、残った極上冷やしMISOスープめがけてのぉ~
ライス全投入の儀式~!

自家製ふりかけをたっぷり投入して味変を敢行します。


本日最初の“まぜまぜ~♪まぜまぜ~♪”の呪文を唱えると、すぺ千三百的“冷やし猫まんまMISO完成ナリ~!

とにかく超~旨そう~!


これを一口いただいてみると、極上MISOスープをたっぷりと吸ったライスに、肉の旨みと甘み、マイルドな黄身のコク、上品な鰹節風味と酸味が三位一体の素敵なハ~モニ~を奏でて、これはもう旨すぎるっ!
ってか旨すぎるっ!



旨みの余韻に浸りながらも、あっという間に極上冷やしMISOスープを飲み干して、ペロッと完食いたしました。

店主女将が醸し出すアットホームで優しい雰囲気がやっぱりいいよね!

いつものごとく、気持ちよ~くご満悦で、ご馳走様でした!


「らぁ麺屋 はりねずみ」
大阪府高槻市野見町4-6
11:00~15:00(不定休)
☆休みは「女将のブログ」を参照のこと
昼総合点★★★★ 4.0

パート1~10
11. 煮干しらぁ麺、MISOらぁ麺
12. にぼしブラウン、MISOらぁ麺
13. 煮干しらぁ麺、MISOらぁ麺
14. にぼしブラウン、MISOらぁ麺
15. 煮干しらぁ麺、MISOらぁ麺
16. にぼしブラウン、MISOらぁ麺
17. 【3周年記念】THE 潮 (うしお) ~真鯛×浅蜊×羅臼昆布~




昨晩の『#エアワルキューレ LIVE TOUR 2020 ~ワルキューレはあきらめない~』を電車の中で鑑賞しつつ、思わず出て来ちゃったのよね。


それでさん寝た後、やっぱりLIVE観たくなって、「横アリ」で参戦した『ワルキューレ』2nd&3rd LIVEを鑑賞しちゃった...


公演中止になった『ワルキューレ LIVE TOUR』サイリウムをついに開封してしまった!
今回のサイリウムは初めから『ワルキューレ』『W』の形になってます!


いつもやったら4本サイリウムを使って『W』の形にしてたのに、これやったら1本でいけるから、めっちゃ便利!


LIVE鑑賞しながら、サイリウムを振りまくって、コールしまくって...

夜更かししすぎて
寝不足&二日酔い...



気持ちぴっかぴか‼

個人個人で感染防止に気を付けることは変わらず、やっぱり『集近閉』を避けることと、一度ついた手洗い&うがいクセを続けましょうね!
(一応『厚生労働省』から直々の手洗い推進啓発ポスターなのでブログで掲示続けます!


手洗い&うがいをしない子は
ぶっぶーー!ですわ!!

by 黒澤ダイヤ

これはダイヤ♥さんからの手洗い&うがい推進啓発動画...(笑)


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!