こんにちは!

のんたんです。

 

image

 

 

楽譜を見ないで

弾けるようになることを

 

暗譜

 

といいますね!?

 

 

 

 

 

今回は私が暗譜をどうやってやったかを

書いてみたいと思いますが…

 

 

私暗譜が苦手で…

 

 

 

ごにょごにょ…

 

 

これやれば絶対できる!!!!

とかあんまり言えるほどのことをしておらず…

 

 

ごにょごにょ…

 

 

ブログでも書くのを避けていました。

 

 

 

でも!

私の場合を書いたら少しは参考になるかな〜?

とも思うので勇気を持って書きます!!!

 

 

 

 

 

 

私の場合は

 

難しい曲は何回も弾いているから

だいたい練習の途中で覚えちゃってる。

 

 

ということが多かったです。

 

 

 

でも

それだけだと本番で

うっかり忘れちゃった!無気力無気力無気力無気力無気力

っていうことがけっこうあるんですよね〜〜

 

 

 

 

練習で何回も弾いたから覚えただろう〜〜

っていうときは

 

頭が真っ白になっちゃった!!!😭😭😭

 

というときに修正するのが難しくなります。

 

 

 

なので、

 

□ 事前にだいたいの構成を覚える

□ 同じところが何回も出てくる曲は

1回目と2回目で違うところを意識!

 

というのを私は気をつけていました。

 

 

 

 

 

 

□ 事前にだいたいの構成を覚える

ABAのあとCでAだな〜

とか

弾いている時に

今は2回目のAだから

こうなるんだったな〜〜〜

 

とか考えておく。

 

構成について詳しくはこちら

右矢印小3から分かる!曲の構成を知る基本〜曲の理解を深めよう

 

 

 

□ 同じところが何回も出てくる曲は

1回目と2回目で違うところを意識!

 

今弾いているところは2回目なのに

暗譜のときに1回目に行っちゃって

ぐるぐるしちゃうことあります😂

 

なのでココが違うんだった!!

と事前に意識して覚えておく…。

 

 

 

 

 

例えば

私の昔の話だと

生徒たちのピアノの発表会の講師演奏で

ラヴェルの「鏡」から「道化師の朝の歌」

という曲を弾いたことがあります。

暗譜で)

 

 

(そのときの練習の録音がこれです。当時一生懸命やったけど今聴くとあんま上手じゃないな…。)

 

 

 

「道化師の朝の歌」は

大きくABAに分かれていますが、

Bの真ん中の部分(Youtube1:44)

ふんわりしてて覚えづらいのです…。

 

 

しかもBの部分は

ちょう練習が必要!!!!

というよりかは

楽譜見ながら

なんとなく弾けちゃうかんじの部分

なので

「練習しながら覚える」というのが

そこまでできてなくて

ぼ〜っと弾いていると

すぐ違うところにいっちゃう…。😭

 

同じようなフレーズが何回も出てくるので

覚えづらいのです。

 

 

そんなときに

 

□ 事前にだいたいの構成を覚える

□ 同じところが何回も出てくる曲は

1回目と2回目で違うところを意識!

 

これの出番です!

 

 

 

 

 

おんなじようなパターンが3回でてくるけれど

3回目は1個少ない、とか覚えました😂

楽譜にも「すぐおわる」って書いてあるね…

 

 

 

Bの部分のかっこいいフレーズ

1回目は♪ソ〜ラソファソだけど

2回目は♪シ〜ドシラシ

って覚えておいたり

 

 

 

1回目

 

 

2回目

 

黄色い部分が似ていて

ピンクのところが変わり目!

ファが上がるか下がるかで1回目にいくか2回目にいくかが変わる!

その後の和音が大事!

って覚えたりとかしていました(><)アセアセアセアセ

 

 

 

大学のときのピアノの先生には

暗譜ができてないところ

よく「アンプ」って書かれていました。笑

 

 

 

 

バッハは似たようなテーマが何回も出てきたりするので

私の場合要注意!

 

練習でできていても

本番に解らなくなることもあるので😭

わりとしっかりめに気をつけて

たたきこみます。


 

 

 

 

というわけで

私の場合

 

□ 事前にだいたいの構成を覚える

□ 同じところが何回も出てくる曲は

1回目と2回目で違うところを意識!

 

というのを気をつけながら暗譜をしていました

 

 

でも

これは先生に習ったわけではないので

自己流です…。

 

 

いろんなやり方があると思うので

いろいろ試してみて

1番しっくりくるものを採用してみて下さいニコニコ

 

今回は

私の場合の話でした〜〜〜。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

 

 

発表会シリーズ記事はこちら

右矢印発表会を大成功させるための作戦は○○で練習すること!

右矢印発表会2週間前!①あれを使おう!

右矢印発表会2週間前に!②あの練習をしよう!

右矢印ピアノの発表会1週間前に気をつけること

右矢印ピアノの発表会!当日に気をつけること!

右矢印ピアノの発表会!当日に気をつけること!②あれを整える

右矢印ピアノの発表会!私の大失敗!

右矢印発表会の服、どこで買える?

右矢印失敗しないために!発表会前にやるといいこと

 

 

 

「ピアノ練習」人気記事
ぽってり苺【保存版】おうちでの練習方法【もう怒らない】
ぽってり苺家でも注意しないと上達しないのでは?喧嘩にならない練習法
ぽってり苺ピアノの発表会1週間前に気をつけること
ぽってり苺「家の楽器はキーボードではダメですか?」
ぽってり苺短時間でピアノ練習の効果が出る最強の「本」とは?
ぽってり苺​​​​​音楽の感性を身につけるためにやるといいこと①

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

 
プレゼント楽譜ストア「ゆめスコア」
   無料楽譜あります!↑
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
リブログご自由にどうぞ猫イエローハート