こんにちは!

のんたんです。

 

 

 

この記事で…

右矢印小1からできる!表現力アップのための曲の分析

 

 

曲の分析の第一歩は

①同じところを見つけよう〜!

②もりあがるところを見つけよう〜

で…

 

 

もりあがるところは

(1)フォルテ

(2)音がだんだん上に上っているところ

が多い

という話をしました。

 

image

 

前回は

ブルグミュラーやギロックで

見てみたのですが

 

 

もうちょっと時代が進んだらどうなるのかな〜!?

 

 

と思ったので笑

 

 

 

 

 

今回はドビュッシー「月の光」

を見てみました。

 

 

(有名な曲の方が分かりやすいかな〜ということで選んだ)

 

 

Youtube

 

 

image

 

 

今おうちにあるのがこの楽譜なのでこれで見てみると…

 

(Youtube3:23)

f(フォルテ)はここしかなかった!!!

いちばん音が高いのもここだ!

 

 

 

 

他に音が高めのところは…

最初の場面の最後のところ

(Youtube2:25)

 

 

 

再現部のところも音が高い

(Youtube4:04)

 

 

いちばん最後も高めです。

たしかにちょっとしたポイントで

高音になっていますね〜。

 

 

 

 やはり!

いちばんもりあがるのは

(1)フォルテ

(2)音がだんだん上に上っているところ

が重なっている

さっきも載せたこの場面だと思いますが…

(Youtube3:23)

 

私てきに

印象的なのは

再現部のここかもなあ〜〜〜

(Youtube4:04)

 

ドビュッシーは大事なことをppで言うくせがあります。

(ここではppp)

右矢印ドビュッシー「月の光」を強弱から紐解く!

 

 

 

 

子どものころなにげなく弾いていたけれど

ポイントを絞って見てみると

けっこうおもしろいですね〜にっこりキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

その他「月の光」記事はこちら

右矢印ドビュッシー「月の光」を掘り下げる!ベートーヴェンとの違い!

右矢印ドビュッシーのおしゃれドッペルドミナントを感じて!!

 

 

〜まとめ〜

上から順番に進んでいきます〜にっこり

右矢印曲の理解を深めるためにやれるとっても簡単なこと〜ギロック

右矢印ドビュッシー「月の光」を掘り下げる!ベートーヴェンとの違い!

右矢印小1からできる!表現力アップのための曲の分析

右矢印ドビュッシーはfとpをどう使ってる?「月の光」掘り下げ!

右矢印小1からできる!表現力アップのための曲の分析②

〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

〜おすすめの関連本〜

右矢印音楽の基礎知識をインストールしよう〜楽典おすすめの本

右矢印アナリーゼにおすすめの本

〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

「ピアノ練習」人気記事
ぽってり苺【保存版】おうちでの練習方法【もう怒らない】
ぽってり苺家でも注意しないと上達しないのでは?喧嘩にならない練習法
ぽってり苺ピアノの発表会1週間前に気をつけること
ぽってり苺「家の楽器はキーボードではダメですか?」
ぽってり苺短時間でピアノ練習の効果が出る最強の「本」とは?
ぽってり苺​​​​​音楽の感性を身につけるためにやるといいこと①

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

プレゼント楽譜ストア「ゆめスコア」
   無料楽譜あります!↑

くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)