以前、神様は喧嘩しないから

複数持っても大丈夫ですよ。

という話をしました。





今回は、その話からすると

矛盾してしまうお話。



でも、納得できるお話だと思います。



古い神様だと、

いろいろあっても

和解してることもありますが、

歴史の浅い神様だと、

神様同士は和解してたとしても、

その周りが和解してないこともあります。



わかりやすいところで言うと、

上杉神社の御守りと、

武田神社の御守り。



御祭神はそれぞれ、

『上杉謙信公』

『武田信玄公』



川中島の戦いで何度も戦ってきた二人。

この御二方は和解してそうですが、

家臣の中には、

戦の最中に亡くなり、

未だ『御館様の敵』

そう思っている人もいるでしょう。



御守りは、

必ずしも御祭神だけが

来られるとは限らないので、

もし、お互いの家臣が来て、

鉢合わせしたら…

お互い警戒してしまいます。



御守りの効力が、

違う方向に発揮してしまうんですね。



『戦国時代が大好き!』

『目の前で戦さが広がるとか

想像したらワクワクする!』

そういう方は別として。

一緒には持たない方がいい御守りです。



せっかく持つなら、

御守りからしっかり効力を得たいものです。





ライトのダンス公開です!



今回は、
『ライトお礼のダンスする!
ママ撮って!』
と、撮影許可をくれたのですびっくり


ライトとぽんちゃんのブログのことなので、
そちらでUPしたほうがいい気もしますが。


ライトが
『ママのとこでアップしていいよ』
と言ってくれたので、
こちらで披露させていただきますね。


ちょっと見にくいですが、
ライトなりの精一杯。
喜びと感謝を伝える方法のようです。



実は、ライトは、
ブログを始めてから痩せたんです。
わかりづらいですが、
ウエストができたんですね。


『見られること覚えたからね。
ライト、ダイエットした!』


理由が!笑い泣き


人間みたいなことを言うライトなのでした。





それでは、短いですが、
感謝の舞、見てやってください。










先日の箱根のブログ、
ライトが絶対に書いてと言っていたこと、
ぽんちゃんが書き忘れていて追記してます。
気づかれないかも?と思ったので、
こちらで伝えさせていただきますね。

今日の関東はスッキリとした晴れ。

ここのところ雨か曇りが多かったので、

暑いですが、

雲ひとつない空が心地良かったです。



神様からのキラキラもたくさん降っていて、

パワー充電満タン!



先日、箱根に行った時、

三社守りを授かってきました。

自分用でライトには秘密だったんですが、

バレましたあせる



ライトが着けたいというので、

いくつも持ちすぎで重いので、

どれか外して!と交渉。



あっさりと

『晴明さんの御守り!

晴明さんとは

御守りなくても話せるからさぁ』

なんて、もっともな理由をつけて

外す御守りを選択しました。



『ママ持っててー』と。



その御守り、

晴明さん来ないって言ったよね?

苦手な先輩が来て、

お小言言われるって言ってたよね?



『仲直りしよう、って言う!』

意気込んでいた気持ちは

どこにいったのやら。



『先輩来た時、ライト寝てて、

「修行もせず寝てばかりおって。

相変わらず何もできんのか」

ってお小言言われた…』

そう言ってしょぼんとしていたので、

仲直り出来てないんだろうな。



先日、神社のテレビ見てる時に来て、

『がんばっておるな』と

ぼそっと言いながら見守ってくれたのに。

ライトには声もかけずに、

静かに去っていったのですが、

もう大丈夫かな、

って思ったんですけどね。



千年のわだかまりは、

簡単には解けないようです。




そんな小心者なライトですが、

昨日まで元気がありませんでした。

神様パワーで元気になってくれるといいな。

そう思いながら仕事から帰ると、

めちゃくちゃテンション高い!



ライトのブログ

(ライト曰く『ライトのブログ』

実際はぽんちゃんのブログ)が、

フォロワーさんが100人になったそうで、

喜んでおりました。



『いつもありがとうございます。

ライト、もっともっとがんばりますね。

応援よろしくお願いします』

とのことでした。

(ぽんちゃん熱出してブログお休みです)







ライトのブログはこちら






先週は箱根に行ったので、

氏神さまへは行けず。

今週こそは!と行ってきました。



土曜日は雨だったので、

日曜日に。




のんびりカートで。




ねぇねが家にいたので、

タルはどうするかな?

と思ったのですが、

出かける間際に

『ターたんも行く!!』

と走ってきました。




なんとなく落ち着かなくて、

久しぶりにお詣りだけ。

大祓詞は唱えませんでした。




写真を撮りはじめたら、

小学生くらいの子が2人、

おじいさんおばあさんと一緒に。



じーっと見られたので、

お詣りするのに待たせちゃってる!

そう思って、

慌てて退きました。



すると…

おじいさんはお孫さん達と遊び始め、

おばあさんは

社殿の高くなっているところに

腰掛けて座ったんです。



お詣りするわけでもなく。



神様にお尻を向けるように、

足をぶらぶらさせて座っていました。



神社で遊ぶなとは言いません。



子供だけなら、

神様も『元気で良い』と

嬉しそうに見守ってくださるでしょう。



ですが、この時は大人も一緒。

「神様に、ここで遊ばせてください、

ってお詣りしてから遊ぼうね」

子供達に教えるくらいであってほしい…。

ちょっとモヤモヤしてしまいました。




この場所は境内の隅なので、

写真だけ撮ってきました。






ライトも家に帰ってから

『神様ご機嫌良くなかったね。

神様も不満だったみたいだけど、

氏子が笑っていてくれるなら…

って、ぼやきながら

一生懸命自分に言い聞かせてたよ』



神様がぼやいてたとなると、

神様ファーストな狛犬さん達は

怒っていてもおかしくないな、

と思ったのでした。



この日は狛犬さんとも

写真はおろか、

お話しもできずだったので、

狛犬さん達の様子はわかりませんでした。




神様にだって感情はあります。

自分を慕ってきて祈ってくれる人と、

来ても知らんぷりな人なら、

慕ってくれる人を守りたい、

応援したいと思います。



神社へはできる限り足を運び、

神様へ祈ってくださいね。









箱根日帰り旅の番外編です。

箱根からの帰り道、

小田原に差し掛かった時です。



動きっぱなしで、

ノンストップだったので、

さすがに一息つきたい。



箱根に着いたときに、

コンビニでおにぎり1つ食べたきり。

お腹もすいてきたので、

犬も入れるカフェ探して!

とぽんちゃんに探してもらって

カフェに寄りました。



入ったのは、

『dog cafe moi moi』さん。

オーナー手作りの

ワンコ用メニューもあります。


dog cafe moi moi




ライトとタルには、

ハンバーグを注文しました。



どのくらい食べるかわからなかったので、

2匹で半分こ。



ライトも



タルも



『おいしい〜!』



夢中で食べていました。



(音声は消してあります)



相当美味しかったようです。



大満足で、

帰りの車の中、タルは爆睡。

何しても反応しないくらいに

寝てました。



ライトは、

ぽんちゃんが寝てしまったので、

私のために必死に起きていてくれました。



家に着いたら、

ライトもタルも、

トイレシーツ直行。

2匹とも、

『今日は外で排泄しない』

と決めていたようです。



オムツは着けていたのですが、

神様のお山で排泄するわけにはいかない!

その気持ちで我慢していたようです。



「(排泄したいって)言って」

と話したのですが、

『今日は大丈夫だった!

奈良の帰りほどじゃないから平気』

だったそうです。



奈良の時は…

帰り道、車の中で

『SA寄って!トイレ行きたい!』

と大騒ぎで、慌てて車降りて

トイレできそうな場所探したので。



犬って普通、

マーキングで

匂い付けしたがるんですけどね…。



我慢は体に良くないので、

あんまり長距離は行けないかなぁ?

と思いつつも、

神様に会えるなら、

どこまででも行きたい

ライトとタルなのでした。






先週の話なのに、

ライトは一週間経ってもまだお疲れ。

体力が戻っていないようです。



九頭龍さんから、

ものすっごい量の

パワーをもらったみたいですが、

育ててる龍さんにも

ライトを介して

パワーをわけてあげてるようで、

どことなく、

ずっと目がトロンとしてます。






箱根の日帰り旅は、

今回の話で終わりです。

ぽんちゃんのブログでは明日まで。

両方読んでいただいた方が、

ライトとタルの

テンションの高さがわかると思います。



一週間、お付き合いくださり

ありがとうございました🙇‍♀️







ライトとぽんちゃんのブログ



過去記事