箱根神社の後は九頭龍神社(本宮)です。
私にとって九頭龍は特別なので、
よほどのことがない限り、
箱根に行ったら行きます。
ライトとぽんちゃんの
ブログを読まれた方は
おわかりでしょうが、
箱根園の駐車場に車を止めて、
自転車で“九頭龍の森”入口まで行きました。
電動自転車
初めて乗りましたが楽ですね!
漕ぎ始めは慣れなくて、
ちょっと怖かったですが、
慣れるとすごく楽。
でも、急に止まれないから
歩いてる人がいると怖いと感じました。
これで街中走るのは怖い。
昔より、自転車は車道を走れと
言われるのがわかる気がしました。
自転車を走らせている間、
怖いのでタルはリュックの中。
ライトだけカゴに乗せてました。
ペットカートでも大変だったと思うので、
自転車で正解!
箱根園から九頭龍神社の往復を
1時間でできるなんて。
すごく快適でした。
九頭龍の森の入口で、
入園料を払い園内へ。
まずは白龍神社で
白龍さんにご挨拶。
ライトはテンション高く、
ニコニコでご挨拶したのですが、
『お前も九頭龍に会いにきたのだろう』
と塩対応されたそうです。
ここは白龍神社より
九頭龍神社へ行く人の方が多いですからね。
私も九頭龍に会いにきてるので、
なにも言えません。
しかも、本宮に通い始めた頃は、
白龍神社の波長がどうにも合わなくて、
お参りできなかったくらいなのです。
どんなにパワースポットと言われていても、
波長の合う合わないはありますので、
自分の合うところへ行ってくださいね。
ぽんちゃんは私と逆で、
九頭龍より白龍さん。
白龍神社の方が落ち着くそうです。
白龍さんになんと言われようとも
ご機嫌なライトと、
いつもと変わらずマイペースなタル。
タルは、
『見たことないものいっぱい!』
と楽しんでいました。
続きます。
九頭龍神社はまた明日。