南アフリカ・ヨハネスブルグより更新!
香港から約13時間のロングフライト。何とかヨハネスブルグに到着しました!(*^^*)
世界一周2大陸目はアフリカ!アフリカは人生で2回目ですが、1回目同様、ワクワク感でいっぱいです!
アフリカはヨハネスブルグを拠点にします。さっそく今から乗り継ぎしますが、今はその待ち時間。
まずは香港→ヨハネスブルグのフライト・レポから☆
【キャセイパシフィック】※世界一周航空券利用
2018/11/26(月)
CX749 香港 0:30発→ヨハネスブルグ 7:30着
の予定が、2時間遅れの2:30 出国。※当然着くのも2時間遅れ💦
ハノイ→香港で乗ったのはキャセイドラゴンでしたが今回はキャセイパシフィック。
エコノミー席は3列-4列-3列席の機体。座席にエンターテイメント用のスクリーンあり。
夕食に機内食が出ましたが、香港のラウンジで食べすぎたためアイスクリームしか食べられず…
カップラーメンの夜食が食べられるようですが、食欲よりも睡魔がすごくて朝食の機内食まで何も食べず…。
エンターテイメントはエミレーツ航空ほどしゃないけど、邦画も洋画も入ってて思ったより充実。でも香港からの機体だからか(中国人旅行者がたくさん乗っていたのですが)、皆さんあちこちにゴミをポイポイ捨てるんです。ヨハネスブルグに着く頃は床がすごく汚くて(-_-;)
これに比べて、JALやANAはキレイな印象。日本人の誇りだと思います(^^)
さてさて、フライトが2時間遅れたため、ヨハネスブルグで当初乗る予定だった国内線の乗り継ぎ便に乗れなくなってしまいました。
当初乗るはずだったフライト
【British Airways】
ヨハネスブルグ 10:35発→ケープタウン12:45着※次の目的地
2時間遅れがなければ、余裕で間に合ったのに(-_-;)
いや、到着した時点では空港スタッフが私の名前を書いた紙を持って待ち構え、頑張ればまだ国内線に乗れるかもっていう状況だったんです。
でもヨハネスブルグに着いて、
入国審査
↓
手荷物の受け取り
↓
国内線ターミナルへの移動
↓
空港チェック・イン
という手順を踏むべきところ、入国審査はえっらい並ぶわ、預け荷物は全然出て来ないわで(最後から数えた方が早いくらい)、
当初乗る予定だった国内線には間に合わず、振り替え便を手配してもらうことになりました。
順調に乗れなくて残念だけど、荷物がロストしなかっただけ良しとしよう◎
実は同じ香港からのフライトでこれからケープタウンに向かう韓国人女性の荷物がロストしたのです。ロストは私もエルサルバドルで経験したけど、決して気持ちの良いものではありません💦
国内線ターミナルへ向かいます…
ヨハネスブルグにいた麻薬探知犬?がシェパードでもなくラブラドールでもなく、何と私がかつて飼っていたビーグルでした!!
(ビーグルが大好きなので)それだけで南アが好きになりそうな予感(笑)ビーグルを起用するなんて!みたいな◎
私ってば単純✌
さてさて振り替え便ですが、キャセイパシフィックの空港スタッフの手助けもあり、無事手配できました。
ヨハネスブルグ 12:40発のフライトらしい。ケープタウンまでのフライト時間は2時間。無事、滞在先のホステルまで着くといいな。
ケープタウンは少しゆっくり目に過ごそうと思います!ケープタウンのレポもお楽しみに♪
【おまけ情報】
香港→ヨハネスブルグ
ヨハネスブルグ→ケープタウン
と移動しますが、2ヶ月前からキャセイパシフィック航空は
香港→ケープタウン
のフライトを始めたようです。私がワンワールド世界一周航空券を手配した時は香港→ケープタウンに直接行ける便はなくてヨハネスブルグ経由にしました。これがあったら乗り継ぎのことなんて考えなくていいのでかなりラクだったなぁと思った次第です(^_^;)