エアーズ・ロック・リゾート内にある唯一のYHA
「AYERS ROCK - OUTBACK PIONEER LODGE」
物価が高いオーストラリア、その中でも特に物価が高いエアーズ・ロック・リゾート内にある唯一のユースホステルです。※ホテルもあって、その敷地内にユースホステルも併設されている感じです。
エアーズ・ロックの空港から無料シャトルバスが出ています。(空港までのシャトルバスも無料で出ています。)
シャトルバス乗り場(HOP ON HOP OFFもここで乗ります。)
到着したら、まずはチェックイン。
Hotel のレーンと、Lodgeのレーンがあり、ドミトリーに宿泊する人はLodgeのレーンに並びます。
厳密に言うと、Hotelのレーンに並んでも問題ありません。Lodgeのレーンが混んでいる時はHotelのレーンに移りましょう。
チェックイン 15:00 ※部屋の鍵のデポジット $20.00 を支払います。
チェックアウト 10:00 ※上記デポジット 返却あり。
私のように、9:00ぐらいにチェックインしても部屋には入れません。
荷物を預けて外に行くことは可能です。
タウン スクエアの中にあるカフェ、レストラン(11:00~)、スーパーに行ってみるのもいいかもしれません。
インフォメーション・センターの中にULURU HOP ON HOP OFFのオフィスがあるので、いろいろ聞いてみるのもいいでしょう(記事はこちら)。
歩いて10~15分のところにあるイマルング展望台に行ってみてもいかもしれません。
遠くにウルルが見えます。
到着した日の天気はあまり良くなかったので、この日はウルル近くに行かなかったのですが、同じ日に到着した日本からのツアーの方はサンセットのツアーに行っていました。天気が良ければ、HOP ON HOP OFFのReturn Ticketを買ってウルル散策をしても良いかもしれません。
さてさて、ドミトリーのお部屋を紹介します。
女性専用ドミトリーを利用しました。
2段ベッド×10
計20人部屋となっています。
事前に下の段のベッドを希望しますとメッセージを送っていたからか、チェックインが早かったからか、希望通り下のベッドを使うことができました。
上の段のベッドは、手すりがないので寝相が悪いと落ちちゃうんじゃないかと心配です。
個人の荷物を入れられるようなロッカーは備え付けられていません。
唯一、ハンガーなどをひっかけるフックのようなものが1人1つ使えます。
上の段の日本人の女性が、紐を使って洗濯物を干せるようにしてくれました。
枕元にはランプがあります。
枕元にコンセントの差込口はありません。
延長コードを持って行って正解でした。
また、オーストラリアの差込口は日本と異なるため、変換アダプターを持って行くようにしましょう。
部屋にはトイレ、シャワーはありません。
少し歩いたところに、共同のトイレ、シャワーがあります。(それぞれ、10こずつあったような。)
シャワーの個室↑
シャワーの個室には脱衣所もあり助かりました。
お湯もしっかり出ます。
シャンプーかボディーソープかよく分からない液体が備え付けられていますが、こだわりのある方は持参しましょう。
ドライヤーはなし。海外対応のドライヤーを持って行っていて正解でした。夜はかなり冷えるので乾かした方が良いです。
ランドリーもあります。私は使っていませんが…
共用キッチンもあります。※$40.00のデポジットを払えば使えます。
レストランもあります。高いけど(^_^;)
夜ご飯はお肉代さえ出せばBBQを楽しむこともできます。
お水も買えますが、高いのでタウン スクエアのスーパーで買うことをオススメします。
ドミトリーで$38.00/泊 =約3200円
wifiは有料。3日間で$20.00でした。1日や2日ならもっと安いです。
ここを逃すとあとはリゾートホテルの高い部屋に宿泊するか、自前のテントで寝るかしかないでしょう。
夫婦でエアーズ・ロックに旅行に来ても、あまりの宿泊費の高さに、ここだけは男女別々でドミトリーを予約した、という方もいらっしゃるくらいです。
ここのドミトリーをご希望の方、ご予約はお早めに(^_^;)