5月にたくさん読んでいただいた記事♦︎ベスト5 | 40歳からの生き方を《メイク×姿勢》で変える美印象の専門家Yukoのblog

40歳からの生き方を《メイク×姿勢》で変える美印象の専門家Yukoのblog

「年齢を重ねても諦めない女性へのメイク」
「プチプラでも上品な大人メイク」
「顔痩せ・肌質改善は姿勢からアプローチ」
家族や仕事などで頑張ってきた40代以降の女性が、外内面を一致させることで自分を丁寧に扱う時間へ。

体が変われば心も変わる
《姿勢とメイク》の
美容専門家Yukoです


【7/12(金) メイクレッスン】
夏メイクのお悩み解消!美眉レッスン〜消えない眉の描き方〜

詳細・お申し込みはこちら↓(4名様→残2)


 

6月に入ってから

湿った空気や日差しも強くなり、

エアコンをつけ始めましたが

つけ出すとこもりっきりになりますね 笑

 

 

我が家は、夫が5月から

ジャカルタへ単身赴任してから

約1ヶ月が経ちました。

 

 

ご飯を作らなくてもいい、

という気楽さはありますが 笑

 

 

一人だとまだ

慣れないこともあって

5月後半から少し体に

疲れが出ていたんですね。

 

 

なので、あえて

日中にゆっくりする時間

を取るようにしました。

(子どもが学校に行っている間の、一人時間にです^ ^)

 

 

例えば、昼寝をしたり

読みたかった本を読んだり、

初めてマシーンティラピス

を体験してみたり!

(これがとても良かったので、また改めて記事でご紹介しますね♪)

 

 

そうすることで

リラックスしたり

体を動かすことで

リフレッシュしたりして、

 

 

疲れが自然と

取れていきました。

 

 

ゆったり休む

そして、軽くからだを動かす

 

 

改めて大切なことだな、

と感じました。

 

 

それでは毎月恒例の、

私も書きながら楽しみな

たくさん読んで頂いた記事♦︎ベスト5

 

 

お仕事のこと

子育てのこと

プライベートのこと

 

 

「同じ年子育児で親近感がわきます」

「いつもメイクを参考にしています」

「姿勢の大切さを今、やっと気づきました」

 

 

など、嬉しいコメントを頂き

ありがとうございます!嬉

6月も楽しく、笑顔溢れる

日々となりますように^^

 

 

体が変われば心も変わる

《姿勢とメイク》で印象力をあげ

いくつになっても挑戦するあなたへ

美容専門家Yukoです

 

 

 

 

5月に読まれた記事♦︎ベスト5

アクセスが多かった記事をご紹介します。

 

 

順位の横の記事をクリックして頂くと

その記事が読めます。

 

 

 

1位 【募集】「たるみふけ顔」になっていませんか?〜新しい自分に出会う11日間〜

 

 

年齢とともに

気になるテーマではないでしょうか。

 

5月は私も新しい自分に

出会いました!

 

 

それは、同じ美容家さんと

11日間のコラボイベントを

開催したことです。

 

 

美容ディーラーさん

骨にアプローチしながら

リフトアップしていく美容家さん

のお二人と一緒に、

 

 

「たるみ」に特化した

テーマでイベントを開催すると、

来てくださった方にもとても

喜んでいただきました!

 

 

また、3人のコラボイベントを

開催できたら、と思っているので

楽しみにお待ちください^^

 

 

 

2位 【開催レポ&ご感想②】外見が変わっていくと、内面まで自信が出てきて毎日が楽しく過ごせました!

 

 

2位も1位の内容の続きで、

多くの方に読んでいただき

とても嬉しいです。

 

 

期間限定で開催した

3人の美容専門家によるコラボイベント

『11日間チャレンジ〜たるみに特化した美習慣〜』

 

 

最終日の5月18日は

私のメイクレッスンでした。

 

 

レッスンのメインとなる

印象分析診断では、

 

 

どんな印象をもたれやすいか

どんな魅力があるのか

を知って頂くワークを行いました。

 

 

そして、5月の開運カラー

『グリーン』を使ったアイメイクを

私の顔を使っての実践もしましたよ。

 

 

11名の参加者さまが

画面越しから鏡に向かって

アイシャドウやアイライナーを

真剣に引いている姿や、

 

 

分からないことは

その場で質問を頂いたりして、

何だか大人の部活的な感じで 

とても楽しい時間でした♪

 

 

その後、ご紹介した

コスメをさっそく購入

された方が数名いらして、

 

 

「毎日のメイクが楽しみになりました!」

「今まで使ったことのないカラーなので、新鮮です」

 

 

など嬉しいご感想も

いただきました!

 

 

日々のメイクが

あなたの生活により

潤いをもたらしてくれますように。

 

 

 

 

 

5月は子どもの
小学校の運動会でした。
 
 
新学年となり
息子は小学6年生
娘は小学5年生の
高学年2人の年子兄妹です。
 
 
これまで夫の転勤で
転々としていましたが、
 
 
子どもの成長を考えて
今の場所で子育てを
決めることを考えた3年前。
 
 
2人の子どもも
同じ小学校で3年目を
迎えて過ごすのは今回が初めてです。
 
 
お友達もできて
小学校や地域にも
馴染むようになって
 
 
私も少しずつ慣れてきた
小学校の運動会は
何だかホッとした安心感と、
 
 
息子は小学校最後の
運動会ということもあり、
息子の成長を感じながら
感慨深いものがありました^^
 

 

 

4位 【満席】「これまでで一番キレイな眉に仕上がりました!」簡単キレイに仕上がる美眉レッスン

 

「眉毛に自信がない」

という女性は、全体の

約9割と言われています。

 

 

「眉を描くのが難しい」

と思って描いていると、

ペンシルや筆を持つ手が

ついつい力んでいたり

 

 

顔も難しい表情になって

眉周辺の筋肉も硬くなって

しまうんですよね 笑

 

 

その時に

「眉の基本バランス」

を知っていると、ご自分の骨格や

筋肉の位置が分かるようになり、

 

 

眉のアウトラインが

自然な仕上がりで描けますよ。

 

 

美眉レッスンは

毎回ご好評をいただき、

次回レッスンもリクストを

いただきましたので、

 

 

▫️7月12日(金)

▫️11〜12時半

▫️柏の葉T-SITEさん

 

 

で開催することが決定しました、

詳細は以下からご覧ください。

みなさんの眉のお悩みを

しっかり解決させてもらいます↓



 

 

 

 

 

5月は私自身が

コラボイベントに力を

入れていたので、

 

 

みなさんにも

その気持ちが伝わったのか 笑

5位にもランキングしました、

ありがとうございます!

 

 

コラボイベントのきっかけは

1年ほど前からInstagramで

繋がっていた

 

 

スピリチュアル美容家の

LINOさんからのお誘いでした。

 

 

これは、私にとって

直感ですが、“ピン!”と

くるものがあったんですね。

 

 

LINOさんの企画された

イベント内容は、

「女性なら誰しも気になるし、

私自身もやってみたい!」

 

 

そんなワクワク感や

「美容を通して女性が笑顔になってほしい」

というLINOさんと私の想いも同じでした。

 

 

11日間開催した

LINEグループでの会話と

3回のオンラインレッスンでしたが、

 

 

「その悩み、分かる分かる」

「あの時はこうしたよ」

「今、これを使っているよ」

 

 

そんな情報交換や

アイディアのシェアが

暮らしのヒントとなり

 

 

美容を通して自分を見つめる

きっかけになるといいな、

と思っています。

 

 

11日間チャレンジ、

参加いただいたみなさま

ありがとうございます!

 

 

楽しみながら

あなたに合った美習慣が

身につきますように。

 

 

 

 

 

 

 

5月の記事はいかがでしたか

6月も、皆さんにとって

少しでもお役に立てる【健康・美容法】

をお届けしたいと思っています♪

 

 

 

メイクのレッスンメニューはこちら↓

 

メイクレッスンのメニュー
▫️「なりたい自分」を実現するメイクレッスン(オンライン)  →  ♦︎♦︎♦︎
▫️鏡を見るたびに自信が出るメイクレッスン(対面) →  ♦︎♦︎♦︎
▫️コスメショッピング同行   → ♦︎♦︎♦︎
▫️フォローレッスン  → ♦︎♦︎♦︎
▫️1DAYレッスン〜初めてのスキンケア・メイクレッスン〜  →  ♦︎♦︎♦︎

 

 

「レッスンはまだ勇気がいる」

と言う方は、公式LINEから

今の健康・美容についての

お悩みや質問を気軽に送ってくださいね。

 

 

可能な範囲で 

お返事させて頂きます。

 

 

image

 

 

 

  Instagram 🔸プチプラコスメでも上品な
 大人ナチュラルメイク
🔸メイクが苦手でも1色
 足すだけで垢抜けメイク
 肌の土台作りからメイクの コツなど更新しています
■フォローして頂けると嬉しいです! コチラから覗いてみてくださいね^ ^
 
 
image

 

 

 

 

 初めましての方へ ▪️ホームページ → コチラから
▪️講座メニュー → コチラから
▪️お申込み•お問い合わせ → コチラから