本日もブログにお越しいただきありがとうございます。

NLPコーチの南部裕紀子です。

 

 

今年起きた出来事を振り返りながら、

その時、心に響いた言葉や出来事について

 

 

"もう一度よく考え、そこから何を学び、どう行動に繋げるのか"

 

 

改めて見つめ直すことで、これから先の未来、

自信を持った選択・行動ができる自分になりたいと思い

21日間チャレンジをスタートしました。

 

よろしければ、皆さんも21日間、一緒にチャレンジしてみてくださいね。

 

それでは13日目スタート!

 

 

 

21日間 チャレンジ(13)

<心から充実した日々>全力で生きた日に感じること

 

 

 

Q一日の終わりに、充実したなぁと感じた時はいつですか?

 

 

 

 

若狭和田ビーチでは、海水浴の閉鎖に伴い、今年はライフセービング活動がありませんでした。

 

ライフセービングを始めて10年、久しぶりに監視活動のない夏を過ごしました。

 

 

そこで、1番思ったこと、

ライフセービングがある年と、ない年の違いは

 

 

「身体も精神的にも疲れているんだけど、充実感であふれている状態で眠りにつくこと」

 

 

これを感じる日数が少なかったです。

 

 

ライフセービング活動は、「水辺の事故を未然に防ぐ活動」

ボランティアといえど、救助に必要な体力や海を見る力が大切です。

 

 

真夏のカンカンの日差しが照りつける中、

神経を集中させて溺れている人がいないか監視活動を行い、

精神的にも肉体的にも、じんわりした疲れが溜まります。

 

 

しかし、何事もなく無事に一日を終え、海水浴客の笑顔で帰る姿を見て、

仲間とみんなでご飯を食べて、布団に入る。

 

 

こうしたなんともいえない"充実感"のために、この活動をしていたのだな、

と改めて思いました。

 

 

今回の夏で、ライフセービングとの向き合い方についても

考え方が変わる人も出てくると思います。

 

 

それでも、

「ゴールの先に救う命がある」「海辺の事故を未然に防ぐこと」

仕事もプライベートも、充実した日々を目指し、

来年の準備を進めていこうと思います。

 

 

日本ライフセービング協会は、活動費の寄付を募集しています

未来の水辺の安全のために、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

そこから何を学び、どう行動に繋げるのか

 

 

 

①充実感、を感じることができる日々は、生きている、と思えることと同じ。

 

自然の中での活動ならではからかもしれません。

真っ赤な夕日や、青々とした海、白い砂浜

それを身体で感じることで、より、生きてることを実感できる活動。

 

楽なことばかりではないですが、改めて尊い活動だと思いました。

 

 

②がむしゃらに頑張ってしんどいだけでなく、

しっかり充実感を味わえる頑張りをする

 

 

それには、

やりたいことへの情熱

成し遂げる体力

心身を満たす五感を研ぎ澄ますこと

 

これが、大切だと改めて思いました。

 

 

 

 

どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

Q一日の終わりに、ガッツポーズするくらい充実した日を送ったことはありますか?

 

 

 

過去に経験している人は、この先の未来も、充実できるように行動する

まだ経験したことのない人は、自分なりの充実を探して見る

 

 

 

 

 

これからの未来の、自分の人生を考えたい、

本当はモヤモヤした部分を抱えている。。。。

何か、変わりたいと思っている部分がある

 

 

という方は、NLPコーチングを利用するのも

1つの手段かもしれません。

 

 

人生を諦めない、自分自身と向き合って、

とことん人生を楽しみたい!という方は、

コーチングセッションのお申し込みをお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も皆様にとって

喜びと笑顔のある一日になりますように!

 

 

本日もブログにお越しいただきありがとうございます。

NLPコーチの南部裕紀子です。

 

 

今年起きた出来事を振り返りながら、

その時、心に響いた言葉や出来事について

 

 

"もう一度よく考え、そこから何を学び、どう行動に繋げるのか"

 

 

改めて見つめ直すことで、これから先の未来、

自信を持った選択・行動ができる自分になりたいと思い

21日間チャレンジをスタートしました。

 

よろしければ、皆さんも21日間、一緒にチャレンジしてみてくださいね。

 

それでは12日目スタート!

 

 

 

21日間 チャレンジ(12)

<支え合い・助け合い>コロナのおかげで産まれた思いやりの繋がり

 

 

 

Qピンチをチャンスに変える方法があるとしたら、それはどのような方法ですか?

 

 

 

今年は新型コロナの影響で、世の中の状況が大きく変わり、仕事や生活に影響が出た方も多いと思います。

 

 

私も例外ではなく、若狭和田ビーチの閉鎖に伴い、イベント中止の対応や、夏のアクティビティーをどう提供するか、収入源をどうするか、といくつかの問題をどうクリアするか考えていました。

 

 

しかし、ありがたいことに、コロナのおかげで近隣の同業者の方々と協力・連携をとり、新しいアクティビティーが生まれたり、普段解放していないエリアを使用してのSUPツアーが開催できました。

 

 

結果的に、リピーターのお客様にも大変喜んでいただき、リフレッシュいただけました。

これは、本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいになる1つの出来事でした。

 

 

そして、ビーチクリーンを通じて、新たな出会いがあり、海ごみを資源に生まれ変わらせるプロジェクトが開始されたのも、感謝の出来事の1つです。

 

海ゴミを拾うことを続けて2年、もう少しだけ、その一歩先に進みたいと思っていたので、こうしたご縁で関係者の方々と繋がることができたのも、ありがたい出会いでした。

 

 

ここで生まれたコミュニケーションで

気をつけたことは、「相手の世界観を尊重する」こと。

 

 

なぜならば、元々、個々として一生懸命活動していたもの同士が、

協力し合って新しく何かを始める時、

同じような業種でも、強みや大切にしているポイントが違うので、

それを理解した上で、どう両方がWINWINな状態で事業を進めることができるのか。

 

 

これを考えるのに、NLPで学んだことは大いに役立ちました。

 

 

 

新しい出会いのおかげで、同じ業種や活動をしていても、まだまだ知らなかった情報を知ることができましたし、それを参考に、これからまだまだ出来ることがある、頑張ろう!と思えるようになりました。

 

 

コロナのおかげで困ったことも多々ありましたが、こうして嬉しかったこと、思いやりの繋がりで夏を乗り越えたことをは、大きな自信と思い出になりました。

 

 

 

そして、最近のこの状況に対応し、

今も医療機関の先端で命を支えてくださっている方々に感謝します。

 

 

 

 

そこから何を学び、どう行動に繋げるのか

 

 

 

①大変な時こそ、助け合いの中で新しいアイデアが生まれる

これからは、個々が連携し、協力し合って、より良いサービスを提供できる世の中になると感じました。

 

辛いのは自分だけではない、わかっていても、苦しい時もありますが、

前を向けば同じように頑張っている仲間がいることを忘れてはいけないと思いました。

 

 

 

②助け合うために、相手の望むものや大切にしていることを知ること、意識すること

 

この心構えが、本当に、良好な関係を築くために必要だと思いました。

 

 

 

どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

Qピンチをチャンスに変える方法があるとしたら、それはどのような方法ですか?

 

 

 

ピンチをチャンスに変える瞬間を多く観れた年でもありました。

これからの時代に、この柔軟な対応力は、自分たちの身を守ってくれると思います。

 

 

 

 

 

 

 

本当の自分を知る方法がわからない

本当はモヤモヤした部分を抱えている。。。。

何か、変わりたいと思っている部分がある

 

 

という方は、NLPコーチングを利用するのも

1つの手段かもしれません。

 

 

人生を諦めない、自分自身と向き合って、

とことん人生を楽しみたい!という方は、

コーチングセッションのお申し込みをお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もお疲れ様でした!

また明日!

 

 

 

こんにちは、

NLPコーチの南部裕紀子です。

 

 

 

世界TOP25人のうちの一人である

NLPマスタートレーナー山崎千夏さん考案の

『夢を叶える魔法のランプ』個別セッション

Chapter 2 を開催いたしました。

 

 

 

 

 

Chapter2では、

『夢は叶えるもの!』

〜なりたい自分のイメージ〜

 

 

という題目にある質問に、一つ一つ、ご自身で答えていただきます。

 

 

 

この項目では、"なりたい自分”を

より明確に・具体化していきます。

 

 

Chapter1よりもさらに自分を掘り下げる質問があるので、

自分の本心に触れ、心の内が丸裸状態になり、

だんだんと本当の自分が浮き彫りになってきます。

 

 

 

そして、自分が何を大切にしているか?

現在の自分と、なりたい自分のギャップを

だんだんと、自分で気付いていく回でもあります。

 

 

 

Chapter1から週間が経ち、

どのような気付きがあったかお伺いすると、

 

 

自分の行動を変えることで、相手の行動も変わってきた

・以前よりも、夫婦喧嘩をしなくなった

・とても腹が立つショックな事が起きたけど、

相手の気持ちを考える事ができ、今は、怒りは収まっている

・気持ちを、どう言葉に変えていくか、伝わりやすい言い方を考えれるようになった

 

 

 

 

と、たった1週間で、このように、素晴らしい変化を体感されたようです。

(改めて、夢を叶える魔法のランプ、、、すごいです、、、!)

 

 

 

Chapter2のセッションが始まる前に、

「さらに、自分を変えていきたい!」と、

力強くおっしゃってくださるクライアント様

 

 

こう言ったクライアント様の意識も、

ワークをより有効活用出来る大事な部分でもあります。

 

 

 

Chapter2を進めていく中で、

 

 

Chapter1では〇〇と書いていたけれど、

Chapter2では△△と書いていましたね、、、

と、どんどんご自身で気付いていく。

 

 

 

高々と理想としていた事が、

実は、すぐに実行可能な事なものが多かったりしますね、、、

と自分の<思い込みや足枷>に気づいて、一枚一枚剥がれていきました。

 

 

 

Chapter2が終わる頃には、

 

 

✔️身近にある幸せに気付きました

✔️自分がちょっと気付き意識すれば、変わるんだな、と体感できました

 

 

✔️このワークをし始めて、相手の気持ちはどうなんやろ?

と思えるタイミングが少し増えてきたように思う

 

✔️考え方が変わると、行動も変わる、言葉も変わる、

自分の思う未来を作れるのかと思った

 

 

 

と、明るい表情で、力強いお言葉をいただきました!

 

 

 

Chapter2を通じて、"なりたい自分"

に向けてフォーカスが動き、

ここからは、さらに具体的に、

そしてなりたい自分を叶えるために、

選択・行動を起こしていく

 

 

理想と現時点のギャップに気づいたら、

認めて、あとはその差を埋めるだけ。

 

 

チクっとくる部分でもありますが、

まずは認めるという事。

 

 

全ては、そこから始まるのです。

 

 

 

次回は、いよいよ中間地点、Chapter3、4の開催です。

 

 

 

 

 

 

豊かな人生を送るには、

まずは自分を知ることから。

 

 

 

「夢を叶える魔法のランプ」は

NLPを教えるものではありませんが、

NLPの要素がたっぷり詰まった質問と構成の中で、

クライアントが書き出した想いに、

コーチが更に質問を投げかけることで

クライアントが本当に望む人生を得るために進んでいけるよう

伴走・サポートをさせていただきます。

 

 

 

他の誰でもない、自分の人生を笑顔で生きるために

まずは、自分を知りたい!

 

そんな方は、こちらからご連絡をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もブログにお越しいただきありがとうございます。

NLPコーチの南部裕紀子です。

 

 

今年起きた出来事を振り返りながら、

その時、心に響いた言葉や出来事について

 

 

"もう一度よく考え、そこから何を学び、どう行動に繋げるのか"

 

 

改めて見つめ直すことで、これから先の未来、

自信を持った選択・行動ができる自分になりたいと思い

21日間チャレンジをスタートしました。

 

よろしければ、皆さんも21日間、一緒にチャレンジしてみてくださいね。

 

それでは11日目スタート!

 

 

 

21日間 チャレンジ(11)

<決めるのは自分>占いに左右される時、見るのをやめ、捉え方を見直す時

 

 

Q今日をどんな一日にしたいですか?占いを見る前に、自分に問うてみましょう

 

 

 

自分の選択にすっかり自信がなくなっていた時、

LINEで届く占いをじ〜っと見ては、

「今日はこういう日なんだ!」

「こういう事が起こるんだ!」

「ここに気をつけないと、、、」

「こうなったのは、こう書いてあったから」

「全然当たってないし」

「明日はこんな日なのか、、、」

 

 

と振り回されていました。苦笑

 

 

これまで、そんなことに頼らず、

むしろ存在を知らずに生きてきたのに、

 

 

占いや、新月満月のお願い事を知った途端に

この日は満月だから〇〇しないと、、、とか、

神社のおみくじにはこう書いてあったのに、

とか、それが指針の全てになってしまっていました

 

主軸が全部、占いありきの一日

 

に向けられていました。

 

 

もちろん、占い、当たります笑

そして、迷いがある時、何か、道しるべが欲しい時の参考にはいいと思います。

どういう星回りで、こんなことに気をつけなければならない事がある、

それも、大切なことの1つです。

 

 

ただ、人生の主導権は自分である事

 

 

占いやアドバスにどう書かれていたとしても、

どう過ごすかを決めるかは、結局自分次第という事。

 

 

いつのまにか、上手くいかない理由を、

占いのせいにしていた時期があったので、

ここを、勘違いしないよう、過ごしていこうと思います。

 

 

 

そこから何を学び、どう行動に繋げるのか

 

 

 

①振り回されるくらいなら、その情報を見ない。

自分軸、自分がどう在りたいか、わかってるからこその、

占いや、月の満ち欠けのパワーを借りる事ができるという事

 

 

 

②1番は自分の心の声を信じる

 

時には、情報を取り入れることを止め、自分の心の声を聞く

 

占いを見る前に、私は、今日をどんな一日にしたいか?自分に問う

 

決めて、それから、占いを参考にする。

 

 

 

 

どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

Q今日をどんな一日にしたいですか?占いを見る前に考えてみましょう

 

 

多くの方が、笑って、楽しい一日にしたいのではないでしょうか。

そのために、占いなどの情報を活用するのも1つだと改めて思います。

 

 

 

 

本当の自分を知る方法がわからない

本当はモヤモヤした部分を抱えている。。。。

何か、変わりたいと思っている部分がある

 

 

という方は、NLPコーチングを利用するのも

1つの手段かもしれません。

 

 

人生を諦めない、自分自身と向き合って、

とことん人生を楽しみたい!という方は、

コーチングセッションのお申し込みをお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もお疲れ様でした!

また明日!

 

 

 

本日もブログにお越しいただきありがとうございます。

NLPコーチの南部裕紀子です。

 

 

今年起きた出来事を振り返りながら、

その時、心に響いた言葉や出来事について

 

"もう一度よく考え、そこから何を学び、どう行動に繋げるのか"

 

改めて見つめ直すことで、これから先の未来、

自信を持った選択・行動ができる自分になりたいと思い

21日間チャレンジをスタートしました。

 

よろしければ、皆さんも21日間、一緒にチャレンジしてみてくださいね。

 

それでは10日目スタート!

 

 

 

21日間 チャレンジ⑩

<感謝のパワー>感謝を忘れた時に、その出来事はやってくる

 

 

 

Qこれまでの人生で、1番、感謝したことは何ですか?

 

 

 

日々感謝することはたくさんあると思います。

 

息ができること、

ご飯が食べれること、

歩けること、

仲間と笑い合えること

仕事があること、

生きてること

 

たまに、これらを忘れてしまうときはありませんか?

 

今年起きた、出来事の中で、悲しかったり、嫌な思いをした時、

自分自身の中に、「感謝の気持ち」を忘れていたことに気付きました。

 

 

感謝の気持ちを忘れた時に、その出来事はやってくる

 

 

別の言い方をすると、

感謝の気持ちを持っているときは、目の前の出来事を肯定的に捉えることができる。

 

感謝の気持ちがないときは、目の前の出来事に不満を言ったり、否定しまうことがある。

 

 

例えば誰かに、自分にとって嫌なことを言われたとき、

感謝の気持ちが少しでもあれば、

「言われたことは傷ついたけど(なぜならそれは図星である場合がほとんどだから)、自分にとって必要なアドバイスだったな。言ってもらえて良かったな」と捉えることができます。(私の場合ですが)

 

 

しかし、感謝の気持ちがなければ、

「何でそんなこと言われないといけないの!?」

と、感情が大忙しになってしまうこともあります。

 

 

どちらの捉え方の方が、その日を気持ちよく過ごせるかは、一目瞭然ですよね。

 

 

ありがたいなぁ〜 と過ごしている時は、何事もうまく進む時が多いです。

 

 

感謝、というのは、気付いた時に、初めて自覚するものだと思っています。

 

例えば、学生の時は先生に大変な迷惑をかけていた生徒が、教師になって、

「先生、あの時は困らせてごめんなさい」とか

 

「自分が初めて親になって、親のありがたみが身に染みる」

 

と言ったことはよく聞きます。

 

 

だから、感謝の気持ちは、人間同士お互いに、成長し認め合うために、パワーを与えてくれるのだと思いました。

 

 

 

ちなみに、1番感謝していることは、今、生きているということです。

 

 

 

そこから何を学び、どう行動に繋げるのか

 

 

 

①感謝の気持ちを忘れてしまう時は、1つの出来事に執着し過ぎてしまっている時でもありました。

 

ありがたいなぁ、と感謝を感じるには、日頃からの小さな感謝に気付いて、意識することが大切だと思いました。

 

 

②日々の、目の前にあることに感謝する、目に見えないことにも感謝する

 

そもそも、生きてるだけで、ありがたいということ。

それにプラスして、人生は、周りの方々のおかげで成立っていることを感謝すること。

 

今、着ている服は、

コットンを育ててくれた人がいて

それを糸にしてくれた人がいて

デザインを考え、作製し

販売してくれる人がいたから

着る事ができています。

 

こう言った、見えない部分にも意識を向けて、

感謝の心を育み、忘れずに、過ごしていきたいと思います。

 

 

 

どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

Qこれまでの人生で、1番、感謝したことは何ですか?

 

 

どんな答えが出てきますか?

ぜひ、トライしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当の自分を知る方法がわからない

本当はモヤモヤした部分を抱えている。。。。

何か、変わりたいと思っている部分がある

 

 

という方は、NLPコーチングを利用するのも

1つの手段かもしれません。

 

 

人生を諦めない、自分自身と向き合って、

とことん人生を楽しみたい!という方は、

コーチングセッションのお申し込みをお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もお疲れ様でした!

また明日!

 

 

 

本日もブログにお越しいただきありがとうございます。

NLPコーチの南部裕紀子です。

 

 

今年起きた出来事を振り返りながら、

その時、心に響いた言葉や出来事について

 

"もう一度よく考え、そこから何を学び、どう行動に繋げるのか"

 

改めて見つめ直すことで、これから先の未来、

自信を持った選択・行動ができる自分になりたいと思い

21日間チャレンジをスタートしました。

 

よろしければ、皆さんも21日間、一緒にチャレンジしてみてくださいね。

 

それでは9日目スタート!

 

 

 

21日間 チャレンジ⑨

<考える力を育む>どんな人生を生きたいか、問う

 

 

 

Q一生に一回の人生、どんな人生を過ごしたいですか?

 

 

 

いつの頃からか、死ぬときは、笑いながら死にたい!と漠然と

思っていました。考えもなしに、なんとなくです。

 

 

だから、将来の夢は?と聞かれた時に、笑って死ぬ事です!と元気よく答えていました。

 

うーん、とっても曖昧で、ビックピクチャーです。苦笑

 

 

では、笑って死ぬために、具体的にできることは何か?

どういう風に生きると、その目的を達成できるのか?

 

 

こういった思考回路は、NLPを学ぶまで<考えた事がなかった>のです。

 

 

ある時期、必要以上に自分を責めて、苦しめて、

勝手にキツイ時期を作り上げてしまっていた時、

楽しむために生きてるのに、

いつまでもこんな自分で自分を苦しめるような言動しててもあかんやろ。

 

 

と一人ツッコミを入れた事があります。

そこから、「どう在りたいか?」

未来へフォーカスが変わったのだと思います。

 

 

人生は、楽しむためにある

 

 

嬉しい、とか、楽しい事が好き、

ただその部分だけを経験して、生きているのも幸せかもしれませんが、

 

酸いも甘いも経験した上で、それでも良い人生だった!

と笑って死ねるような生き方をしたいと改めて思いました。

 

 

そして、私にとっての楽しい人生とは、

自らの力で前進し、喜びの循環がある人生を送る。

 

という事でした。

 

今年は色々とありましたが、

それでもこの根底の想いは同じだということに、気付かされました。

 

喜び、というのが、信念1つの基準になると、

それに向けて、行動できるようになりました。

 

 

 

そこから何を学び、どう行動に繋げるのか

 

 

 

①喜び、という根底は同じだからこそ、もっと具体的に落とし込んでいくこと

 

 

 

②感じることと、考えること、両方鍛える

 

生きる喜びを味わうためにも、感じること、考えること、両方大切にしたいと思います。

 

 

 

どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

Q一生に一回の人生、どんな人生を過ごしたいですか?

 

 

どんな答えが出てきますか?

ぜひ、トライしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当の自分を知る方法がわからない

本当はモヤモヤした部分を抱えている。。。。

何か、変わりたいと思っている部分がある

 

 

という方は、NLPコーチングを利用するのも

1つの手段かもしれません。

 

 

人生を諦めない、自分自身と向き合って、

とことん人生を楽しみたい!という方は、

コーチングセッションのお申し込みをお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もお疲れ様でした!

また明日!

 

 

 

本日もブログにお越しいただきありがとうございます。

NLPコーチの南部裕紀子です。

 

 

今年起きた出来事を振り返りながら、

その時、心に響いた言葉や出来事について

 

"もう一度よく考え、そこから何を学び、どう行動に繋げるのか"

 

改めて見つめ直すことで、これから先の未来、

自信を持った選択・行動ができる自分になりたいと思い

21日間チャレンジをスタートしました。

 

よろしければ、読者のあなたも、21日間、一緒にチャレンジしてみてくださいね。

 

それでは8日目スタート!

 

 

 

21日間 チャレンジ⑧

<本当の目的を確認する>ただの習慣になっていないか?慣れた頃に再確認する

 

 

Q毎日繰り返している仕事、家事、連絡のやり取り、ただその行為を行うだけの習慣になっていませんか?

 

 

 

 

前回の"人間は忘れやすい生き物らしい”という話にも繋がるのですが、

目的や目標を持って取り組み始めたことでも、繰り返していると、

「それをやる事が目的」にすり替わってしまっている場合があります。

 

例えば、このチャレンジも8日目になりましたが、

 

<"もう一度よく考え、そこから何を学び、どう行動に繋げるのか"

改めて見つめ直すことで、これから先の未来、

自信を持った選択・行動ができる自分になりたい>

 

という本来の目的があり、ブログを書き始めたのに、

 

今日、時間ない!

あぁ!話がまとまらない!!

 

と、ただブログを書く事が目的になっている

つまり、本来の目的からすり替わってしまっている事があります。

 

 

そうすると、そのただのツールとして選んだ行動だけに意識が向くので、

本来のやりたい事との違和感が出てきます。

 

 

ブログ書かなきゃ、、、というフォーカスになると、

別にブログ書きたくてやってるわけじゃないのに、、、

と、本当の目的かズレてしまう場合があります。

 

 

だからこそ、本当に得たい結果のために、

なんの目的で、これをするのか?という問いかけは、

大切な事だと身をもって体感しています。

 

 

 

 

そこから何を学び、どう行動に繋げるのか

 

 

 

①ああ、やりたくないな、、、と思っている時こそ、なんの目的でこれを始めたっけ?と思い返すことの重要性を知る

 

 

気がつけば、やっつけ仕事になっていたり、

慣れてくると、ついつい手を抜いてしまったり。

このように、いい加減に、中途半端に過ごしていると

あっという間に毎日がただ過ぎて行くだけになってしまいます。

 

1つでも、これを意識して、過ごす!

と決めると、そこから、徐々に変化が目にみえるようになります

 

 

 

 

②なんの目的で始めたのか、を確認する

 

 

やりたいことに向かって、生きていたとしても、

上手く行くときもあれば、うまくいかず、心が折れてしまいそうになるときもあります。

 

そんな時は、そもそも、これを始めた理由はなんだっけ??

と振り返ってみるのも、解決策につながる、1つかもしれません。

 

 

 

どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

Q毎日繰り返している仕事、家事、連絡のやり取り、ただその行為を行うだけの習慣になっていませんか?

 

 

 

ただなんとなく、やってるだけ、の家事と、

・家族が居心地が良いように掃除する

・自分がトイレを気持ちよく使えるように掃除する

・家族にとっても、自分にとっても、ヘルシーで美味しいご飯を作る

 

 

など、意識すると、普段の行動に気持ちの変化が付いてくるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当の自分を知る方法がわからない

本当はモヤモヤした部分を抱えている。。。。

何か、変わりたいと思っている部分がある

 

 

という方は、NLPコーチングを利用するのも

1つの手段かもしれません。

 

 

人生を諦めない、自分自身と向き合って、

とことん人生を楽しみたい!という方は、

コーチングセッションのお申し込みをお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もお疲れ様でした!

また明日!

 

 

 

みなさんこんばんは。

NLPコーチの南部裕紀子です。

 

 

12月12日(土)から4日間

山崎千夏presents 

NLPコーチングジャック第二弾!

スタートしました!

 

 

世の中がこのような状況の中、

千夏NLPの卒業生のコーチ達が

こんな時だからこそ、

コーチの私たちが、今できる事

として、企画されたコーチングジャック。

 

 

悩みを抱えておられる方々が

一歩でも前に進むきっかけや、

NLPを通じて、本当の自分を知り、

笑顔になれるきっかけのお手伝いが

できるよう、参加させていただきました。

 

 

 

 

本日、2名のクライアント様を担当させていただきました。

 

 

 

 

 

60分という限られた時間の中でしたが、

お一人お一人と真髄に向き合い、

セッションさせていただきました。

 

 

 

人それぞれ、抱えている問題は違い、

その人、その人の人生やドラマがある。

 

 

 

コーチングにお申込みいただいた理由から、

一つ一つ、掘下げていくと、

今まで気付かなかったような、

無意識にある自分の想いに

ご自身で、気づいていく。

 

 

そこから、何をどのように選択して過ごしていくか?

 

 

途中で顔つきが変わり、

自分の人生について、真剣に向き合う姿に、

コーチである私自身も、

クライアント様の可能性と、

NLPコーチングのパワフルさを

改めて感じる機会となりました!

 

 

自分で自分の人生の舵をとる

 

 

そのために、まずは、自分を知ることから

 

ここを飛ばして、積み重ねても、

グラグラになってしまう。。。

 

 

 

自分の想いが言葉に乗った時の、

クライアント様の目の力や、笑顔に

出会える瞬間、一緒に嬉しくなります。

 

 

だからこそ、コーチも、クライアントが

最速で結果が出るように、

精進し続ける事が大切なのです。

 

 

 

今回のコーチングのきっかけが、

自分の人生を自分で歩む

スタートのお手伝になれば幸いです。

 

 

改めて、ご参加いただきました皆様と

このような企画を開催いただきました

チーム千夏のみなさまに心より感謝致します。

 

 

残り二日間、

クライアント様と、チーム千夏の皆様に、エールを送ります!

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

本当の自分を知る方法がわからない

本当はモヤモヤした部分を抱えている。。。。

何か、変わりたいと思っている部分がある

 

 

という方は、NLPコーチングを利用するのも

1つの手段かもしれません。

 

 

人生を諦めない、自分自身と向き合って、

とことん人生を楽しみたい!という方は、

コーチングセッションのお申し込みをお待ちしております!

 

 

 

 

リンク

 

 

 

 

 

 

 

本日もブログにお越しいただきありがとうございます。

NLPコーチの南部裕紀子です。

 

 

今年起きた出来事を振り返りながら、

その時、心に響いた言葉や出来事について

 

"もう一度よく考え、そこから何を学び、どう行動に繋げるのか"

 

改めて見つめ直すことで、これから先の未来、

自信を持った選択・行動ができる自分になりたいと思い

21日間チャレンジをスタートしました。

 

よろしければ、読者のあなたも、21日間、一緒にチャレンジしてみてくださいね。

 

それでは7日目スタート!

 

 

 

21日間 チャレンジ⑦

<あの時のこと覚えてる?>人は忘れやすい生き物、だから、復習を身につける

 

 

Qもし、あなたが忘れやすい人であるとすれば、その原因はなんですか?それは、どのように改善できるでしょうか?

 

 

 

 

"人間って忘れやすい生き物らしいで"

 

と言いながら、研修会の勉強を繰り返し復習し、確実に身につけている人を見た時に

確かに!と妙に納得したことを覚えています。

(今更ながら、これも自分にとって都合の良い解釈をしていたと思います苦笑)

 

 

人間の脳は、処理できる情報量が決まっており、

多くとも、7〜9のことしか同時に処理できないそうです。

 

今の時代、自分が欲している以外の情報も、

自分が望んでいなかったとしても、自然に目や耳から入ってきてしまいます。

 

そんな中で、自分が必要な情報だけにフォーカスして過ごすのは

しっかり意識はしていても、簡単ではないかもしれません。

 

だからこそ、本当に得たい結果のために、

本当に必要な情報にフォーカスする、というのがとても大切なのがわかります。

 

 

もう1つは、思考がとっ散らかっている人に起こりやすい忘れ方。

 

 

忘れっぽい人の特徴には、

・人の話を最後まで聞かない

・常にバタバタしている

・丁寧さや正確さよりも、スピードを重視している

・自己完了してしまい、重要なことが抜けてしまう

があるそうです。

 

うん、全部当てはまります。笑

 

 

友達同士だと、忘れっぽいなぁ〜

おっちょこちょいだな〜

と笑い話で済むかもしれませんが、

 

仕事仲間にこんな人がいたら、

大切な仕事を安心して任せられませんよね。

 

私はまさに、こんな人でした。

でした、と過去形で書きましたが、今も意識して、改善中です。

 

 

今でも思い出すと、迷惑かけてしまったたな、、、と

反省する出来事が多々あります。

 

 

失敗した時のことをもう一度思い返すと、

その時、約束した瞬間の感情に満足して自己完結してしまったり、

目の前のことにいっぱいいっぱいで、

目先のことを優先してしまい、

本当にやらなければならないことを後回しにした結果、

やらなかったり、忘れてしまったり、、、

約束や予定をパンパンに詰めて、全てこなそうと思う傾向がありました。

 

やってしまえる!と思い込んでいる、過信から生まれることもありました。

 

 

もし、頼まれたことを全部引き受けて、

誰かが喜んでいても、誰かが傷ついたり

迷惑をかけていては、お互いにwinwinにはなりません。

 

 

やってしまえる自分というのは、つまり

=やって、できると認められたい

自分がいたのです。

 

それをまず認める。

そして手放して、お断りする、やらないという選択をすると、

少し、心にも余裕が生まれました。

 

 

そこから何を学び、どう行動に繋げるのか

 

 

 

①人の話を最後まで聞く、丁寧さや正確さを意識する

 

忘れる、というのは、その約束事に対して、自分がどういう捉え方や姿勢でいるかが関わっているのだと思います。

 

そこを、周りの環境のせいにせず、自分で意識していくこと。

 

先日から書いていることにも繋がりますが、

全ては自己責任なのだと思います。

 

 

②無意識から意識へ、出来るようになるまで、意識してやる。

NOと断る勇気を持つ

 

何かを身につけたければ、繰り返し反復練習する。

その時の状況や、状態によっては受け取る力や捉え方、違う気づきもあるということ。

 

自分の空白を作るために、時にはNOということも必要。

その方が、お互いにとって質の良い約束や出来事につながるということ。

 

書いていても、どんどん課題が出てきて、

くぅ〜!となりますが、

一個一個、クリアいくしかないですね!

 

 

この経験が、どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

 

Qもし、あなたが忘れやすい人であるとすれば、その原因はなんですか?それは、どのように改善できるでしょうか?

 

 

私、忘れっぽいんですよね〜

からご卒業したい方は、忘れっぽい自分から、どのように改善できるかにフォーカスして、日々過ごしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

本当の自分を知る方法がわからない

本当はモヤモヤした部分を抱えている。。。。

何か、変わりたいと思っている部分がある

 

 

という方は、NLPコーチングを利用するのも

1つの手段かもしれません。

 

 

人生を諦めない、自分自身と向き合って、

とことん人生を楽しみたい!という方は、

コーチングセッションのお申し込みをお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もお疲れ様でした!

また明日!

 

 

 

本日もブログにお越しいただきありがとうございます。

NLPコーチの南部裕紀子です。

 

 

今年起きた出来事を振り返りながら、

その時、心に響いた言葉や出来事について

 

"もう一度よく考え、そこから何を学び、どう行動に繋げるのか"

 

改めて見つめ直すことで、これから先の未来、

自信を持った選択・行動ができる自分になりたいと思い

21日間チャレンジをスタートしました。

 

よろしければ、読者のあなたも、21日間、一緒にチャレンジしてみてくださいね。

 

それでは6日目スタート!

 

 

 

21日間 チャレンジ⑥

<改善にフォーカスを向ける>本当は、誰にとって重要な問題なのか?

 

 

Q今、目の前で起きている問題は、本当は、誰にとって重要な問題なのか?

 

 

 

ある企画で、会社やチームの信用問題に関わる、

とても大きなミスをしてしまった事の話です。

そのチームが大好きで、自分なりにも一生懸命取り組んだ<つもり>

だったからこそ、ミスしてしまった自分に対して、会社やチームに

ご迷惑をかけた、と、自分をとても責めてしまいました。

 

 

NLPで、失敗はない、あるのはフィードバックだけ

という事も学び、元々、失敗して成長する!

と信念に持っていたはずなのに、今回のミスは、

本当に、申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまい、

挽回しなければと思うほど空回りし、

ついには思考が停止してしまう、という経験をしました。

 

 

ミスした自分が許せない、迷惑をかけてしまった

事ばかりにフォーカスを置き、凹み続けることで、

「できると思っていたのに出来なかった自分」

ただ、それだけのことを認められないほど、

チープなプライドを握ってしまっていました。

 

 

それから、だいぶと時間が経ってから、この事について

冷静に振り返れるようになった時、

それでも、なんとか挽回しないと!と前向きに考えないと!

それが最善の策、と思っていましたが、

 

 

NLP同期のやすかコーチのメルマガを見て、

 

ミスや失敗をしても

自分が痛いのではなく、痛みを抱えるのは会社やチーム

だという事に、改めて気付かされました。

 

 

私には、その視点がなかった。。。

そう、本当に痛いのは、会社やチーム。

だから、本当に会社やチームのことを想うのであれば、

自分が凹んでる暇はないということ。

 

ここを、大きく勘違いしていた、

と改めて、反省し、

こういう所で、人と成りが現れるのだと痛感させられました。

 

 

 

そこから何を学び、どう行動していくか

 

 

①立て直すためには、起こった出来事ではなく、改善にフォーカスする事

 

大きなミスの後は、

気が付けば、ミスした事やその原因ばかりについて、

グルグルと考えるようになっていました。

 

改善しようとして書いたメモを見直しても、

失敗しないようにする=失敗が前提にある

という内容でした。

 

視点が変わってやっと、"改善のための行動"について

考えられるようになりました。

 

 

 

②その問題は誰にとって重要な問題なのか?さっさと認めて、さっさと行動する

 

何か問題を起こしてしまった時、

一度はしっかりと受け止める必要があると思います。

しかし、そこでくよくよ考えて過ごしても、良い事はなかったです。

 

ミスの状況や状態にもよりますが、

さっさと現在地の自分を認めて、さっさと行動する。

 

凹むのも、立ち上がるのも、

それも、自分で選択した結果に過ぎないという事

 

 

 

Q今、目の前で起きている問題は、本当は、誰にとって重要な問題なのか?

 

 

今、ある出来事から立ち直れなかったり、なかなか抜け出せないでいる方へ、

「改善へとフォーカスを変える事」で視野が広がるかもしれません。

 

 

この経験が、どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

本当の自分を知る方法がわからない

本当はモヤモヤした部分を抱えている。。。。

何か、変わりたいと思っている部分がある

 

 

という方は、NLPコーチングを利用するのも

1つの手段かもしれません。

 

 

人生を諦めない、自分自身と向き合って、

とことん人生を楽しみたい!という方は、

コーチングセッションのお申し込みをお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、本日も喜びのある一日を!