関連記事はこちらです。

広島の旅 (1)宮島へ

広島の旅(2)宮島観光 老舗のお宿「岩惣」

広島の旅(3)宮島観光 「岩惣」の朝温泉と朝ごはん

広島の旅(4)宮島旅行 パワースポット・弥山と厳島神社

広島の旅(5)宮島観光 パワースポット大聖院と宮島の美味しいもの!

広島旅行(6)広島観光とお好み焼きと持ち寄りホームパーティー

広島旅行(7)レトロな尾道

広島旅行(8)ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道

広島旅行(9)ベラビスタで朝食を❤️


朝食を食べたのち、鞆の浦へ行きました。

 

お友達はとにかく好奇心と行動力の塊のような人。

ささっと地図を広げて行動開始。

ただし〜〜〜!実は私と一緒でちょっぴり方向音痴。(爆笑)

なので二人で1人前って感じで楽しくワクワク冒険でした。

 

落ち着いた雰囲気の中に神社もあり、お参り。

ちょっと面倒くさそうな顔のねこにゃん。(笑)

多分観光客にいつも写真撮られているのでしょう。

背景と同化してカメレオンなニャンコです。

観光地になっているとはいえ、平日だったのでとても静か。

澄んだ空気を吸いながらゆっくりとこの景色を楽しみます。

懐かしさがこみ上げる家がいっぱいありました。

神社が至る所にあって、気軽に中に入ってお参りすることができます。

お参りをさせていただき、背筋が伸びる思い。

きりっ⭐️

町中に入っていくと個性的なお店がいくつも見えてきました。

レストランの店先。

なんとも言えない可愛らしいディスプレイ。

時代劇にそのまま使えそうな店構え。↓

思わずタイムトリップして違う時代にきた錯覚。

雑貨屋さん。

とてもこだわりのある素敵なものが売られていました。

ここで初めてポニョを見る・・・

でもまだこの時点ではピンとこない。

これ何??ぐらいな感覚。(笑)

ジブリの中でもこのポニョは見たことがありませんでした。

実はこの土地は崖のうえのポニョのお話のモデルになった場所だそうです。

赤いポストもとってもかわいい。

バースもそうですが古い街並みが残っている場所っていいですね。

時代を遡ってロマンを感じます。

ノスタルジックな気分に浸れる懐かしさのある景色。

どれもこれ心がときめいて、写真とってばかりいました。(笑)

 

古くからの老舗、新しいお店がうまく調和して、日本だけではなく世界からも訪れる価値のある場所。

日本に住んでいたら、きっといつか行けばいい〜と思って、もしかしたらまだきてなかったかも?!

イギリスに住んでいても、いつか行けると思い後回しにしている場所はいくつもあります。

まるでテーマパークで作られた街のようですが、ここで人々がリアルに暮らしています。

イギリスに住む私の子供達にも見せてあげたくなりました。
また家族でいつか来よう!

ちょっと面白そうなお店を発見!

え?ちりめん塩アイス???

魚味のアイス????

ひーーーー

どんな味???

 

鞆の浦のシンボル常夜燈の近くでランチにします。

いくつかのお店がありました。

カフェで甘いものをランチ代わりにという案もありました。

でも、あまりに値段が高くて断念。(笑)←これホント!(汗)

同じ通りにおしゃれなレストランがあるのでどこかに入ろう。

 

ここも庶民的で魅力がありました。

どうしようかな・・・迷う迷う。

結局は隣にあった鞆の浦 a cafeへ。

 

 

瀬戸内海の食材を使っているというコンセプトも心惹かれました。

 

クリーム系のパスタセットをオーダー。

さっぱりサラダもランチセットについてきます。

この丸いフォカッチャがとって美味しかったのです。

そしてディルが効いていたシーフードのパスタ。(確かイカが入っていた記憶。うる覚えですみません。涙)

久しぶりの日本のイタリアン!やっぱり美味しい〜〜と思いました。

美しい景色と美味しいランチで元気充電。午後も楽しもう⭐️

さて〜〜。実はこの後はジブリの世界そのままの体験しちゃいました。

続きます。

 

クリスマスイベント@東京!

二子玉の高島屋のコミュニティークラブ玉川(カルチャーセンター)にて行います。

おかげさまで満席ですがキャンセル待ちは受付させていただいています。

当日お会いできるのを楽しみにしています⭐️

*HPの詳細のところの入会金5,500円に関しまして1日講習会である今回の『英国を楽しむクリスマスパーティー』は入会金がなくても一般料金にてお申込みいただけます。

↓   ↓   ↓

 

 レシピブログに参加中♪