関連記事はこちらです❤️

広島の旅 (1)宮島へ

広島の旅(2)宮島観光 老舗のお宿「岩惣」

広島の旅(3)宮島観光 「岩惣」の朝温泉と朝ごはん

広島の旅(4)宮島旅行 パワースポット・弥山と厳島神社

 

たくさん歩いたのでお腹も空いてきた❤️

せっかくきているので名物のあなご飯たべたいな・・・

歩きながらお店を探していたら、思いがけず名店に当たりました!

私たちは調べて行ったわけではないのですが、あとから広島在住のみなさんとお会いした時に「このお店、美味しいと評判です。」とおっしゃってたので偶然が嬉しかったです⭐️

 

 

 

まずはビール!

瓶ビールってなんかいいですよね。

普段は生中を頼みますが、瓶ビールは瓶ビールのよさがあります。

いつも父親がこのきりんビール飲んでました。

メニューはあなご飯しかありません。

なのでオーダー悩まなくて良い!シンプル❤️

最近はチョイスできることが多すぎるなぁ〜と思います。

こうやって一つだけのメニューはこだわりも感じます。

この豪華なあなごの量!

最高〜〜〜!

思う存分あなご飯を堪能できます。

うなぎよりあっさりした食べ心地。

コクと旨味がぎゅっと詰まってて美味しい。

ツヤツヤなあなごちゃん!ラブ⭐️

そしておすましも上品な味わいです。

ちっちゃなホタテも可愛く浮かんでました。

お腹も膨れて、午後の観光に出発〜〜〜!

宮島のパワースポットと呼ばれる大聖院へ。

宮島の良いところは歩いて移動しやすいということ。

ここも厳島神社からすぐに歩いてこれる距離。

澄んだ空気からパワーもらいます⭐️

カラス天狗の横の階段を上がっていきます。

いろいろと見学したのですが、写真を気づいたらあまり撮ってませんでした^^;

 

この日は気温も上がって、10月というのに氷も美味しく食べられちゃうような気候でした。

昔ながらの建物も風情を感じます。

赤い五重塔もとっても存在感がありました。

 

さてさて!

修学旅行で来たことのある宮島。

見学の記憶があまりない割にはこのお土産やさんがいっぱいだった雰囲気は覚えてます^^;

新しいお店もいっぱいあって当時とは少し変わっていますが、基本的にはあの頃の面影はあります。

 

もみじ饅頭も変化してます!

てんぷらかなぁ〜〜〜。(笑)

イギリスにはマーズバーというチョコレートバーを揚げるという1品もあるので(まだ食べたことありません。)

なんとなく納得。食べる勇気はないけれど^^;

てんぷらもあるけど、パイもある???

変化の激しいもみじ饅頭がまぶしい⭐️⭐️⭐️

私にとって2022年はパイの1年。

「絶品パイ料理」という料理本の監修をさせて頂いたり、イギリスパイアワードの審査員をさせていただいたり、そのチャンピオンと英国フェアでパイを販売させていただたり・・・・

パイと共に過ごしていたので、これは絶対食べなければ!と気がついたらオーダーしてました。(笑)

お味は・・・というと、普通でした。

パイで包まなくても十分普通のもみじ饅頭で美味しいのに〜〜とコンサバな感想ですみません。

 

こちらはコッペパン。

中の具材のバラエティーの多さに脱帽。

これだけチョイスあると決められません^^;

突如として現れたスーパーボールすくい。

お祭りの定番。

昔よくやりました。

300円でたくさん取れても最高5個までと書いてあります。

5個以上救える人って尊敬しちゃう。

あなごが有名なこのエリアなのでこんあ1品も!

串にさしてたら食べやすいし〜〜⭐️

 

山盛りの唐揚げも人目を引く。

私もかなり唐揚げ好きなので、いろいろ食べて研究したい〜。

リラックマのはちみつレモン味。

進化しすぎのもみじ饅頭さん。

かわいい店先の前では修学旅行の女子学生がいっぱいでした。

 

小道は自然がちらりと見えます。

チョコレートを鹿の⭕️ん⭕️に見立ててのアイスクリームも出現⭐️

ちっちゃいもみじ饅頭にディップという新しい食べ方も!


現在進行形でますます広がるもみじ饅頭でした。

一番驚いたのは、あの懐かしのスライムともみじ饅頭のコラボ?!

ひーーー!これはびっくり!

怖いもの見たさ、食べたいような・・・食べたくないような・・・(笑)

 

日本三景の宮島!本当に楽しい滞在でした。

 

この後は車でまたフェリーに乗り込み、広島の町へ。

お友達が車を出してくださったおかげでどこへ行くのもサクッといけちゃう!

ありがとう。

ちょこっと時間が空いたので、次回のイベント用の洋服を広島そごうで購入し、ディナーへ!

なんだかヨーロッパの街角のような雰囲気を醸し出している場所。

平和公園を望む水辺のオープンカフェ「カフェポンテ」。

 

 

 

外でも十分過ごせる気候でした。

ビールとノンアルコールのモクテルで乾杯⭐️

たっぷりのサラダ❤️

野菜不足解消⭐️

ピザを頼んでシェアしました。

この日はずっと食べていたのでお腹があまり空かなかったけれど、お席に座ったら食湧いて来ました。(笑)

この後、大雨が降り出し困っていると、お店の方が傘を貸してくれました。

翌日はまた広島で観光の予定だったので、翌日返せるのでありがたくお借りして車へダッシュ!

この日はお友達の家に泊まらせていただきました❤️

 

続きます。

 

クリスマスイベント@東京!

二子玉の高島屋のコミュニティークラブ玉川(カルチャーセンター)にて行います。

詳細はぜひブログからご覧ください⭐️

↓   ↓   ↓

 

お申し込みはこちらから❤️

たくさんのみなさまと楽しい時間を過ごすことを楽しみにしています⭐️

*HPの詳細のところの入会金5,500円に関しまして1日講習会である今回の『英国を楽しむクリスマスパーティー』は入会金がなくても一般料金にてお申込みいただけます。

↓   ↓   ↓

 

 レシピブログに参加中♪