アラ還夫婦2人暮らし

わがやの風邪予防対策は


これです!




かぜのひきはじめに

葛根湯!





もう、

これを一年中、常備しております。




ちょっとでも





"なんかへんやな"



"喉に違和感あるかも"



"風邪っぽいかもー"





とにかくちょっとでも

いつもと違ったら

即!葛根湯!を飲みます。



 

葛根湯は漢方なので

かぜじゃなくても飲んでも大丈夫です。




私個人的には

ちょっとへんかも?って

時に栄養ドリンク的に飲んでます。





かぜのひき始めに!


と書いてあるように



あれ?

風邪かな?



って時



まだまだ元気で体力がある時に飲むのが

良いです。




コロナが流行り出した頃は

喉が敏感で、敏感で



最初の頃は

コロナもまだよくわからないモノだったから



かかったらどうしようって

怖いのもあって



ちょっとでも

喉が、なんかへん!!?って

思ったら



すぐ、葛根湯を飲んでいました。(笑)



そのおかげなのかどうかは

わかりませんが



しんさんも私も

なんとか無事にここまできました。




2人とも風邪も長いことひいてないし

やっぱり葛根湯もおかげもあるかな?




友達の娘さんがコロナにかかった時に



『元気なうちに葛根湯飲んどきー』って

言っておすすめしてたら




『葛根湯のおかげか、

私にはうつらんかったー!

教えてくれてありがとう』と

喜んでもらえました♡







いろんなメーカーの葛根湯があります。




味も微妙に違います。




わが家には欠かせない

風邪予防対策。



あとは、もしも

喉が痛いーってなってしまった時には


 

のどぬーるスプレー


これも、早めに使うことで

症状が悪化せずにすみます!








これも常備しています。





私は若い時に

扁桃腺が腫れて

高熱が出て、動けなくなり



入院したことがあるんですー。笑い泣き




なので

喉の異変にはめちゃくちゃ敏感



喉が痛くなることが、すごーく怖い。





葛根湯と

のどぬーるで


予防しております。




今年も元気に乗り切りたいです。


みなさんも

お気をつけくださいね♡



素敵な日曜日を。



have  a  nice  day〜♬











 

アメトピ掲載ありがとうございます♡
娘からもらってめちゃくちゃ美味しかったもの
89歳父が手作りしてくれたしめ縄
こまめに掃除してて良かった箇所
東京インテリアで2つ買った雑貨
ナチュラルキッチンで一目惚れのガラスのティーポット
夫にLINEした今日の晩ご飯は・・・
おいしくキレイに。ヤクルトCHOBI
1歳児でもわかる汚部屋の雰囲気
イラストをもとにDIYした食器棚
夏の窓ガラスの温度がすごいことに

ベランダの物干しざおを外したわけ
セリアで爆買いしたものでカフェトレーDIY

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

どちらかポチっとクリックを

おたのもうします♡

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

ヒヨコ インスタはこちら 右矢印 Instagram
カメラ DIYのYouTubeは 右矢印 YouTube
 
※フォローしてくださると嬉しいですラブ

 

 


お仕事のご依頼や

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。


 

友だち追加