・武道としての空手は、武器に傷つけられない空手なんです
こんにちは。川村です。
研勢塾では、武道としての空手に、一番必要な技術を、お教えします。
空手は、もちろん、武道として、広く普及していますよね。
でも、試合に出るための練習が、中心になっていることも、事実ではあります。
スポーツとして、試合が目的だという人は、当然それでいいと思います。
でも、武道という言葉は、競い合いを意味するものでは、ないんですよね。
武道の目的は、稽古で悟った心得を、日常生活に、活かすことです。
では、武道ならではの技術とは、どんなものでしょうか?
武道ならではの技術とは、武器から、身を守るための技術なんです。
武器から身を守る技術は、相手の突き・蹴りからも、自分を守ってくれるでしょう。
相手の技を、空振りさせることが、武道としての空手に、一番必要ということです。
少なくとも、武器から逃れて、傷つけられないことが、武道ならではの技術なんですね。
・元々空手は、武器から身を守るために生まれたんです
空手発祥の地、琉球王国では、空手の原点は、対武器の技術でした。
例えば首里手は、首里城を守る、侍の体術だったそうです。
本土の古流柔術同様、首里手では、いかに、日本刀に斬られないか?が、追求されたんですね。
また那覇手は、那覇港から出港する、商人の護身術だったのだそうです。
要するに、どちらも、武器に傷つけられないための技術として、発達してきたんですね。
このポイントを、押さえてこそ、武道としての空手を、学ぶことができるわけです。
問題は、相手が武器だとしたら、打たれ強さ以外の手段でないと、対抗できないことです。
手で捌くにも、その手を切られる恐れがありますから、簡単ではありません。
空手家同士の試合からは、出てこない問題の解決が、武道としての、空手の命題なんですね。
・居着いていたら、武器から身を守ることができないんです
具体的には、動きの居着きを、なくしていくのが、一番必要なことです。
両足を、しっかり踏ん張っていたら、相手の武器の、格好の餌食ですから。
これが、宮本武蔵が言う、居着くは、死ぬる手なりというやつですね。
自分の身体を、固定されたターゲットにするのと、同じだからです。
片足ずつ、普通にフットワークしても、移動しているのと、逆の足は、居着いています。
摺り足であっても、片足ずつの移動なら、普通のフットワークと、実際には、同じです。
要するに、武道であれ、格闘技であれ、一般的な歩法なり、フットワークなりは、同じなんです。
武器から身を守れる移動方法は、普及していないということです。
空手の試合では、武器を持ちませんから、居着いていても、即死は普通、あり得ません。
だから、試合からは、空手本来の、武器から身を守るための技術というのは、出てこないんですね。
では、空手本来の、武器から身を守るための技術とは、具体的には、何でしょうか?
それこそが、浮き身、そして縮地法です。
・浮き身、縮地法こそ、武道としての空手の必修科目です!
だから、武道としての空手を追求する人は、研勢塾に、来てください。
研勢塾には、"浮き身の研勢塾"という、異名があるくらいだからです。
床を蹴らない、浮き身の足捌きや、浮き身で進む縮地法には、特にこだわっていますから。
浮き身や、縮地法に、似て非なるものは、世の中に、非常にたくさんありますよね。
でも、研勢塾は、似て非なるものではなく、あくまで本物だけを、お伝えしています。
縮地法も、似てすらいないものさえ、あふれ返っているくらいです。
学校で教わるわけではないから、個人個人の解釈による、「俺の縮地法」に、なっちゃうんですね。
それは仕方のないことですが、研勢塾は、ここにも、妥協はしないんです。
本物の浮き身と、本物の縮地法を、あなたに、お教えしますからね。
浮き身、縮地法を身につけて、空手本来の、武器から身を守るという目的を、追求することができます。
結果的に、それが、相手の突き・蹴りからも、身を守ることになるんです。
「人に打たれず、人を打たず」の、人に打たれずの部分を、実現できる技術は、浮き身、縮地法です。
研勢塾で、武道としての空手のための技術を、ぜひ、身につけてくださいね!
達人の身体の使い方個別指導「研勢塾」
東京都世田谷区代田5丁目35-30-101
(下北沢駅より徒歩2分)
・ 研勢塾 受講のご案内
・ DVD
・ 受講生の声
・ アクセス
・ お問い合わせフォーム
・ 川村義之の達人研究所(受付中!)
東京都世田谷区代田5丁目35-30-101
(下北沢駅より徒歩2分)
・ 研勢塾 受講のご案内
・ DVD
・ 受講生の声
・ アクセス
・ お問い合わせフォーム
・ 川村義之の達人研究所(受付中!)
東京、都内、下北沢、新代田、池ノ上、渋谷、代々木上原、新宿、吉祥寺などからお越しいただいています。
合気・発勁・浮き身などの武術の極意を、マンツーマンでお伝えしています。