
\実質今夜まで!まもなく終了!/



以前お知らせしたように
wicotの取り扱い店舗が拡大
しまして
より身近なところで
実物を手に取れるようになりました
\公式HPより引用してますが…/
コスメキッチン小倉店では
3日で完売したほどの
人気ぶり
それだけ
頭皮のケアに
注目されてる方が多い
ってことですよね
私自身も髪の量が多いからって
安心してましたが
今まさに頭皮の曲がり角
実際分け目激やばだったし…
男性も使えるので
つむじが気になる旦那
と
分け目が気になる私
で一緒に
頭皮のケア頑張ってます
旦那は相変わらず
髪の毛やば!wicotやば!って感動してます
\スカルプセラムはもちろん/
\シャンプー&トリートメントも/
で!さらにここで
嬉しいお知らせです





ほんとにたくさんの色んな質問
ありがとうございます
\りりかさん/
写真が綺麗で
私のリンツの写真とは
雲泥の差だと思いました!
おすすめのアプリや加工はされてますか?
写真はまだまだ研究中ですが
お褒めいただけて光栄です
私が実際に使ってるアプリは
2種類あって…










\菜種さん/
フルートは今でも続けておられますか?
子育てがひと段落したら、
楽器を始めたいと思ってますが、
フルートおすすめですか?
難しいですか?
フルートは今はやめてしまってます
長男が生まれる直前まで
音楽教室に通って
先生に教えてもらってたんですが
息子たちが生まれてからは
全く触れてもいません
個人的には
フルートオススメです
私は元々楽器の中で
フルートに憧れがあった
っていうのもあるんですが
色々調べた結果
サックスとかクラリネットって
リードっていう消耗品がいるので
費用がかかりそうなので…
その点フルートはメンテ費用も
お金がかかるほどのメンテも
全く必要なかったですし
時々楽器屋さんで
調整してもらってましたが無料でした!
指の運動になるので
年齢を重ねてボケ防止にも
イィなって思って
正直「音を出すだけ」なら
簡単でしたが
音を出し続けたり安定させたり
指の動きを覚えるのは
結構難しかったです
仕事ばかりで家で練習も全くしてなかった
のもあるかとは思いますが…←言い訳w
その分やりがいがあります
独学では
限界があると思いますが
楽器自体のお値段も
ピンキリでお手頃ですし
メンテ面でもお手軽で
持ち運びにも
あまり困らないサイズなので
私はオススメします
ぜひ一緒にやりたいです!
*****
wicotのススメ↓
Thank you for Ameba