苦手なことって
どう取り組めばいいのか
【お客様の声】
☆自信を取り戻しました!(50代起業家女性)
☆これからお金の使い方が変わってくると思う(40代女性)
☆毎回変われる自分がいます(40代主婦)
☆そんなとらえ方、目から鱗でした(40代教育関連女性)
☆エネルギーが画面を通して伝わってきました(40代会社員)
☆気づいていなかったところが明確になりました(40代男性経営者)
☆他人を気にしなくていいと思えるようになった(40代主婦)
★現在はzoom中心にマンツーマンでご提供★
★講座は現在満席☆次回募集をお待ち下さい
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
人生の段階を1つ上げて
優雅なあなたの【未来を創る】
「スルッと笑顔に♡ハッピー塾」
ようっち➡️プロフィールはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイエットや過食、婚活、人間関係に悩み、自信がなく
「グルグル系女子」と呼ばれていた私が
婚活迷子から41歳で4ヶ月のスピード婚☆
非常勤職員+自己流副業10年以上から
起業塾に入って7カ月で7桁超え達成♪
いまは副業が本業になり
すごく充実して楽しい!って言い切れる毎日
優雅で自由な☆直感マスター
ようっちです
LINEメッセージお待ちしてます♡
【体験セッション】お申込みもこちら!
★ようっち公式LINE★今すぐ登録
↓友だち追加してね↓
@942lvvgn☆まずはスタンプ送ってね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★最近の人気記事★
第1位
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さいきん
「遊ぶように仕事する」
っていう意味がわかってきた
ようっちです
メンターさんがしているという
「仕事もオフも
好きな事しかしない
気が乗った時しかしなくていい」
ってそんなことできる?!
と思ってたんだけど
(↑撮影:ダンナ様 謎の下からアングル)
経理が苦手なようっち
今年に入ってから
気が重かった確定申告の
会計ソフトをいじってみたら
間違えて
してはいけない連携をしてしまい
アプリに通知169件!?の
大惨事に
↓↓
マジで
どうしたらいいか分からなすぎて
死にかけたけど
連携が問題って気づいて
削除したら
その後はスイスイ入力できて
めちゃ早かった
けど
コレってやっぱり
「前提なんだな」
って思った
ちゃんと取り組めば
多分できる事も知ってるのに
アプリもテキトーにいじってたのよ
だいたい、ようっちは
嫌いだけど
元20年以上経理事務
やってたのよね
数々の事故は起こしたwけど
やってきたんだから大丈夫なはずだし
本当は
やれればどんな形でもいいわけ
なのに
苦手意識がありすぎるから
サッとやりたい
間違えるのめんどい
とか
朝しか頭冴えてないから
経理は朝以外は効率悪い
とか
必要のない
お決まりの
完璧主義を発揮
「苦手だ~」
ってわざと感じて
イライラしてたんだよね
つまり
ムリなことを決めて
「だからできない」にしてた
コレって
「できない前提」のせい
なんだけど
どうゆー事かというと
自分で
できないように追い込んでおいて
「やっぱりできない状況」
を作ってる
って事
でね
ここで大きな気づきがあったので
続きます
では今日も
最高にハッピーな1日を!
★講座は現在満席☆次回募集をお待ち下さい
LINEメッセージお待ちしてます♡
【体験セッションお申込み】もこちら!
★ようっち公式LINE★今すぐ登録
ではまた!
優雅で自由な☆直感マスター