旅の費用は

家族4人の6泊ハワイ旅行。旅費まとめ。


航空券(ANA)が39万、

アウラニ2泊が20万

シェラトン4泊が3万(リゾート税)

滞在費(食事、ツアー代など)が20万

その他(ESTA、保険、駐車場)3万


総額で85万くらい。

後半のホテル代がマリオットポイントなので、そこは節約できましたが、アウラニは1泊10万だし、マカヒキの朝食は3万だし、やはり結構かかるなぁ笑い泣き


でも、やっぱり帰りたくなる場所といいますか。

コロナ禍が終わった今、やっぱり訪れたい場所です。




  物価が高い


円安、インフレのダブルパンチもありますが、やっぱり物価が高い。


2017年のハワイ旅行の明細見たら、

Honolulu Coffeeでの買い物が1,100円ほど。今年行ったら2,500円びっくり


食事にしても2017年は、

夫婦2人でテイクアウトランチが2,000円とかでしたし、レストランで朝食が4,000円、ウルフギャングでディナーが27,000円とかなんですよ。

今年は、Pioneer saloonのプレートランチが7,500円ガーンあの日にかえりたい笑


為替レートが1.5倍、インフレが2倍みたいな。

界王拳ですか?と言う感じ。


これを考えると、日本は住みやすい。

世界に目を向けると、なんで政府がこんなに叩かれるの?って気になりますね。


  まとめ


やはりハワイは大好きな場所。同じ場所に行くにも、小さい頃両親や兄弟と行ったり、夫婦で行ったり、上の子の誕生直後で行ったり、今回は2人子連れで行ったりと、様々なシチュエーションで訪れた思い出が溜まっていきます。


ワイキキのお店は変わるけど、変わらない景色、雰囲気がいいんですよねー。



やっぱりハワイは楽しかった。今度はマイルを貯めて行くことを違うのでした。


ハワイの最後に、旅のおすすめグッズなどを


ぎゅうぎゅうでカウチシート取るなら、やっぱりジェットキッズを。兄妹で奪い合い必至ですが。



飛行機で動画見せるなら、こちらもおすすめ。キッズサイズのヘッドフォンです。昔みたいに飛行機の長旅が辛くなくなりましたね。


動画を見ながら、快適な空の旅を