こんにちは!
今日もブログにお越しいただき
ありがとうございます
歩き方から人生を変える
ウォーキングトレーナー足育アドバイザー®︎
朝比奈 優です
足と靴と歩き方について知ることで
人生は変化します
歩き方から
「誰もが本来の力を発揮して幸せな人生を送れる」
秘訣をお伝えしていきます
以前からレッスンに来られている方は
もう、ご存じですが
まだまだ
勘違いしている方が多い
足の使い方
今日はO脚をはじめとする
膝の間の空いている方が
やりがちで
でも、絶対してほしくない
3つの歩き方をお伝えします
「膝の間が空いているのを
なんとかしたい!!
改善したい!!」
と、言う方に多いのが
膝をつけようとして歩く
歩き方
膝の間が空いているのが嫌だから
隙間がないように見せるために
膝を擦り合わせるように歩く
この行動がより脚を歪めて
骨盤を傾かせて
膝の間を広げたり
O脚を作り出します
1本の線の上を歩くようにすると
脚の間が空いて見えないからと
脚をクロスして歩く方
膝の間が空いている人やO脚の方は
これをすることで
バランスを崩して
より脚を変形させてしまいます
膝を少しでもつけたいと
つま先を内側に向けて歩く
この3つの歩き方は
どれも骨盤を広げてしまい
脚を捻る格好になって
O脚や膝の間を作る原因になります
でも
まだまだ、それを知らずに
膝をつけて歩こうとしたり
内股で歩く方が多いです
もし、あなたが膝の隙間や
O脚で悩んでいあるなら
まずはこんな歩き方を止めることから
初めてきたくださいね
姿勢だけでなく
歩き方だけでなく
脚の形も変化する歩き方レッスン
ウォーキングレッスン・大人の足育のレッスン
神戸・大阪・奈良で行ってます
〜「大人の足育」〜
クレオ大阪子育て館
神戸市民文化振興財団
(東灘区文化センター
垂水区文化センター)
11月のグループレッスンは
11月8日 (金) 14時15分〜
11月22日 (金) 14時15分〜
千里山では
「脚が真っ直ぐになった」
「足の腫れがひいた」
「歩くと辛い足の痛みがなくなった」
と喜ばれる
足が変わる歩き方が変わる
足トレ&歩き方
パーソナルレッスン
も行っています
お問い合わせは公式LINE からお気軽にどうそ
ただいま、Instagramでは
歩き方・姿勢・足・靴について
誰でも詳しくなれるクイズを掲載中です