我が家に、無事にヘルシオのホットクックが届きました〜
近所の電気屋さんで、ネットではこの値段だけど安くなる?と聞いたところ、ネットと張り合うのは難しいとのこと。
楽天で購入した方が安い+ポイントがつくので、我が家は楽天で購入しました〜!
大きさも重さも想定内。
我が家は、3人家族なので、2-4人用の16Lを選びました。
ただ、やはり、キッチン後ろの家電置き場は、ぱつぱつになりました
オーブンレンジが大きいんだよな〜
洗い物かごをどけたら良いのだけど、どうしようかな〜
家電は全て、結婚する際に義両親に買っていただいたものなので、4年目の選手たち。
決して古くないはずの家電たちなのに、最新のものを並べると、時代の流れを感じずにはいられません
初めての料理は、、あんこの大好きなさつまいもを蒸してみました
大きなさつまいもだったので、溢れんばかり!
美味しくできますようにだったかな?、合間に何回かお話してくれます。
入れすぎかな?と思ったけれど、20分後には、、
ほくほくの良い色をしたさつまいもたちが、、!
蒸し野菜、良いかも
離乳食作りにあると便利だったのかも
同日に、大人は、無水カレーデビュー!
急遽であったので、レシピ通りとはいかず、入れる野菜をアレンジしたところ、、
野菜の原形が、なくなっておりました
まだまだ色々と挑戦していきたいと思います〜
早速、夫のヘルシオ仲間がおいしいレシピを送ってくれました!
そしてですね、なにやら流れで、夫が、、
両家に電気圧力鍋をプレゼントしてくれました
ヘルシオと電気圧力鍋どちらが良いか聞いたところ、電気圧力鍋が良いとのこと。
デザイン性と価格を考慮して、T-falにしました
義母も実母も即答で、欲しい!と返ってきたので、やっぱり主婦は欲しいよな〜と思いました。
夫による、家族のための株の利益還元祭は、これにて終了だそうです。
家族のために、と利益を還元してもらって、本当にありがたいと思います。
ちなみに、夫保有の米株、まだまだ上がっています。
うらやましい、、私は$50の利益でありがたやーだったのに、今なら$100の利益、、!
義両親だけで良いのに、私の両親にまで購入してくれるとは、、頭が上がりません。上げてるけれど。
頑固で適当でイライラもするけれど、そういうところ、見習わないとなと思います

私も、来年は、利益還元祭が出来る様にもう少し株を頑張りたいな〜と思います!
✦アメトピ転載



