書きたいことがたくさんあるのに、なかなか書けない、、途中の下書きがたくさん。
最近、あんこのお昼寝前の寝ぐずりがひどくて、気力がなく、あんこがお昼寝から起きるまで何も出来ないでいる、、

午前中の支援センターで疲れるかな、、あとは支援センターの午前最後までいると12時すぎるから眠気のピークがずれるのかな、、
さて、今月も無事に給料日がやってきました。
夫が、9月の給料明細を持って帰って来てくれました。
夫
30代半ば
転職1年目 もうすぐ2年目!
年俸制(残業代別、寸志・賞与別)
8-9時出勤、19時半帰宅の残業ほぼなし。
人的環境には恵まれているようで、毎日楽しそうなのは、変わらず。ここが一番羨ましい。
約48万円 でした。
夫、今月もおつかれさまでした![]()
先月の残業時間締めに間に合わなかったようで、先月のものも加えられていて、いつもより高め!
夫のお小遣いは、定額+残業代1割なので、残業代が多いと夫も嬉しそうです
残業と言っても、勤務変更で朝10時開始日に9時に出たり、19時終業日に19時半になったりと、まとめてというよりは、細々となので、夫や家にいる私の負担にならない程度で済んでいます。ありがたや。
また、我が家は、給与口座と生活費口座が別のため、毎月夫に口座間で移動をしてもらっています。
生活費口座には、毎月定額を入れているので、給与口座の残高が増えてきました。
生活費口座の残高が多いと勘違いしてしまいそうなので、なんとなくで給与口座に貯めているけれど、どう管理するのが良いやら。
今は、大まかに、給与口座、生活費口座、車のローン口座、あんこ口座と分かれているけれど、なんだか上手く活かしきれていない感がする、、!難しい〜
近々、9月の変動費もまとめるけれど、またまたオーバーにオーバーを重ねたものになりました、、

本当は、あんこの秋服が欲しいけれど、これ以上のオーバーが怖くて待機中、、汗
❁
支援センターで出会った子がよく話す子で、
ママさんに聞いたら、
タッチペンの図鑑を買ったら勝手に単語覚えたよ
と教えてもらいました。
早速調べると、たくさん!
迷い中。
❁
✦アメトピ転載