あんこが1歳半になり、気になるようになっていた、指しゃぶり!グッ

まさに、これ。グッ
左手の親指が大好き♡な、あんこ。

あんこは、元々指しゃぶりをよくしていたけれど、1歳を過ぎた辺りから、日中は、ほぼしなくなりました。

指しゃぶりのしすぎ?で内出血したこともありました、、涙


1歳半になってもやめられないのが、寝る前の指しゃぶり、、
1歳半になり、歯並びが良くない気がして、、
寝る前の指しゃぶりがどうも気になって、かつ、おっぱいも触ってくるので、、
おっぱいをずっと触られるの、不快なんですよね...

寝る前の指しゃぶりとおっぱい触りから卒業してもらうためのチャレンジをしました真顔グー

目標は、指しゃぶりとおっぱい触りなく20時に布団に行き20時半には寝ること。
一人で寝てくれとか、10分で寝てくれなんて贅沢は言わないから、とにかく指しゃぶりとおっぱい触りなく30分で寝ることを目標に!

そんな私とあんこのチャレンジ1週間の記録です付けまつげ


1日目
昼寝
触られたくなければ触れ!ということで、かなりくっついて好き好きしてみた。遊びモードが長くて時間はかかったけど、指しゃぶりもおっぱい触りもなく、最後は後ろから抱きしめる形で、寝た。
夜寝
昼より苦戦。暗いから?何度も押し問答したけれど、最終的に私の勝ち。かなりくっついて好き好きしたけど、最後は自分から離れていって一人で寝た。指しゃぶりは途中少しあったかな、でも最後は指しゃぶりもおっぱい触りもなく寝た◎

2日目
昼寝
夫が午後休みのため、興奮して昼寝なし。
夜寝
昼寝が無かったので、19時に布団へ。
おっぱいが触りたくて何度か大号泣。そのうち泣き疲れて寝た。
どうやら指しゃぶりよりおっぱい触りの方が重要な感じ?

3日目
昼寝
ベッドに登ったりと長らく遊んでいたけれど、一人でゴロゴロして気付いたら寝た。指しゃぶりしようとする仕草もなし。
昼寝から一度起きたけれど、気付いたらそのまま自分で二度寝していた。
夜寝
おっぱいを触れなくて泣くことはなく、ちょっと触ったら笑ってを何回かしてた。指しゃぶりとおっぱい触りを自らする仕草が格段に減った。成果を感じ始める。

4日目
昼寝
夫が午後休みのため、興奮して昼寝なし。
夜寝
昼寝が無かったので、19時半に布団へ。
まだ遊びたいのか、泣くけど、何を要求しているのか分からないのでそのまま見守っていたら、寝室来て5分くらいで寝た。最速!
指しゃぶりもおっぱい触りもなし!
ただ、22時頃に泣いて起きて、明らかに指しゃぶりしたいのに出来ない!と泣き喚いていて、なんだか可愛そうになり、何度かさせた。
でも、これで指しゃぶりで寝たら今までの苦労が、、と思い指しゃぶりで寝そうになると、声をかけて起こし、目が覚めてまた泣く。かわいそうに思って、指しゃぶりさせる。この繰り返し。
きつかった。お互いに。
最終的に指しゃぶりなく泣き疲れて寝た様子。

5日目
昼寝
夫が休みのため、興奮して昼寝なし。
夜寝
昼寝がなかったので、19時半に布団へ。
ゴロゴロ、何度も寝返りを打って、30分弱で寝た。
指しゃぶり、おっぱい触りはなし。
ただ、また22時頃に泣いて起きて、指しゃぶりが始まる、、昨晩のデジャヴ!指しゃぶりをしていたら、指をトントンしてはずさせる。昨晩よりは泣かずに、諦めたのかすぐに寝た。

6日目
昼寝
私の方が眠くて先に寝ていて、起きたら娘がいないから、あれ?と焦ったらベッドの上で何故か寝ていた。
離れて寝られることへの感動!
夜寝
ごろごろして、気付くと指しゃぶりをしていたから、指トントンしてはずして。指しゃぶりをすると、やっぱりおっぱいが触りたくなるようで何回か触っていた。でも、泣くとかはなかった。そのうち諦めて、寝た。30分くらいかかった。
数日ぶりに朝まで寝た。

7日目
昼寝
私の方が眠くて先に寝ていて、起きたら娘は隣の布団で寝ていた。昼寝は、遊んで疲れて、布団の上で力尽きるパターンになってきたのかな。昼寝は、指しゃぶりやおっぱい触りがなくても疲れて寝られるようになったみたい。
夜寝
静かだなと思ったら、ひっそり指しゃぶりをしていたから、指トントンしてはずして。指しゃぶりは1回くらいであとは、ごろごろして30分くらいで寝た。


今は、この記録からさらに2週間ほど経ってるけれど、なんと!
今は指しゃぶり、おっぱい触りなしで9割強寝るようになりました〜笑い泣き拍手
一人でゴロンゴロン寝返りを繰り返しているので、30分くらいはかかるけれど、、目標はほぼクリアです!


寝るときの指しゃぶりに対する対応って、何が正しいのか分からなくて。
ネットで調べても、いつか辞める、辞めさせると他に癖が出る、歯科で1歳半までに辞めるように言われた、などいろんな情報で溢れていて、、滝汗もやもや

私が1歳半検診で相談した歯科衛生士の方には、

指しゃぶりの影響が歯に出てくるのは3歳くらいからで、前歯が出たり、奥歯の噛み合わせが悪くなる。
ただ、指しゃぶりはおしゃぶりよりも影響が出にくいとは言われている。
2歳くらいになるとこちらの話が今より通じるようになるから、言って聞かせるようにした方がいい。

と言われました。

こんなアンパンの物まであるとは、、!

今回で難しければ、購入を考えていた、指に塗る苦いやつ!

友だちママは、3歳の時にこれを読んでやめさせたらしい。
借りる予定で話をしていました。汗


もっとよく分からない月齢のうちにやめさせてあげれば良かったかな?という気持ちと、いつかはやめるだろうという気持ちと、歯並び悪くなるから今すぐやめてーって気持ち、いろんな気持ちがありました。
最終的に、歯に影響を与える可能性があるのなら、娘の歯のため、私の心のため、なるべく早く辞めさせたいと思いましたクローバー

指しゃぶり、おっぱい触りがほぼなくなった今、あんこに変な癖などは今のところ無く変わった様子もないです。
私は、気になっていたものがなくなり、寝かしつけ時にストレスを感じることがなくなりました。

あとは、少しずつ、私の添い寝とも距離をとっていけたらなーっと、贅沢にも考えています。
まずは、隣の布団、そして、さらに隣のベッド、ゆくゆくは、一人で、、!と、夢です。

とにかく、娘あんこ!よく頑張ったウインクハート
毎朝、夜のことを褒めて褒めて、嫌がられるくらいくっついています〜


以上、私とあんこのチャレンジ1週間の記録でした。