1歳半の娘、あんこ。
遡ること半年前の1歳児健診にて、
エナメル質形成不全があるから、虫歯になりやすいと思うので、甘いものは極力食べさせ無い方が良い
と、歯科衛生士さんから言われていました

エナメル質形成不全とは、その名の通り、歯のエナメル質の形成が脆いようです。
つまり、歯が弱い、虫歯になりやすいようです。
調べてみると、胎児期の歯の成長過程における、母体側が要因と書いてあるサイトもあり、、私のせいか、、と言われた直後は、落ち込みました。
さらに、あんこは、歯の生え始めが10ケ月と遅く、歯の生えるペースがゆっくりで、まだ上4本、下4本(2本は生え途中)しか生えていません。
それもあり、歯医者さんに行った方がいいかな〜と頭の片隅で思いながらも、コロナ流行があり、延ばし延ばしにしていました。
そんな時、私の歯の調子が悪くなったので、娘を連れて、歯医者さんに行ってきました。
娘、1歳半で歯医者さんデビュー!
想定内のギャン泣きでした
でも、ギャン泣きだから歯はよく見えた!笑
やはり、下の前歯に白濁を認め、虫歯になりやすいとのことでした。
ただ、下の前歯は、よっぽど甘いものを食べる等しない限りは、虫歯にならないので、過度に心配の必要はないと言われ、安心しました。
今後は、3ケ月に1回の定期受診で、フッ素塗布をしていこうということになりました。
私は素人だし、最近はあんこが歯磨きを嫌がる回数が増えてきたので、定期的に診てもらえるのは、とっても安心です

ちなみに、私は、なんとなくの素人考えで、歯の後ろ側が虫歯になりやすいと思って集中的に磨いていたのだけれど、このくらいの子は、歯の表面と歯の間が虫歯になりやすいそう!
ひええ!となりながらも、知れて良かったです。
歯医者さんで売っている歯磨き粉は、フッ素量が通常のものより多いということで、勧めてもらったので、購入しました◎
初めてのバナナ味の歯磨き粉
同じようにネットで売っているのに、歯医者さんで購入するとすごく良いものを購入した気になる不思議...笑
ちなみに、以前気になって、ちょっと高級だけど、虫歯0のためならとフッ素スプレーも購入しました。
イオンで約1,500円で購入したのに、、ネットの方が安い!涙
日中は、今回購入したバナナ味の歯磨き粉。
寝る前は、市販の歯磨き粉+フッ素スプレー。
甘いものは控えめに。
で、いこうと思います!!
ギャン泣きあんこは、帰りに受付の方が頑張ったからとおもちゃを選ばせてもらい、何故かのオカリナをチョイスし、すぐさま泣き止み、バイバーイ!と笑顔でご挨拶していました...
母はツカレタ...
実は、私は20歳まで、虫歯0だったのです。
ありがたや〜、ただ虫歯の痛さを知らないまま20歳になった私は、20歳で盛大な虫歯になるのですがね、、涙
でも、さすがに20歳の虫歯は自己責任です、、
虫歯0って、親から子への最大のプレゼントだと、何かに書いてありました。
私も、出来る限り、あんこにプレゼントしてあげたいです
そんなわけで、楽しく出来る歯磨き方法を模索中です、、
最近、歯磨きが憂鬱なので、、私がね。涙
❁
✦アメトピ転載