沖縄発のBlog -4ページ目

ビアガーデン


7月も終盤になり、夏真っ盛り本番である。

この時期は、やはりビールがうまい!


つうか、飲みたくなる。



沖縄ではビアガーデンと言えば
ホテルで「食べ放題!飲み放題」
と言うのが主流だ。


しかし、ホテルのビヤガーデンは

思ってたより豪華でない。


はっきり言って居酒屋の方がマシである。


お一人様¥3,000も払ってあの程度では

納得できるはずもなく。



しかも、ビアガーデンというのに
普通に室内にある宴会場になっている。


やっぱ、ビアガーデンは


「空が見えるとこでやるべきだろー!」


と、私は強く思うのだ。



しかし、私の知る限りではそんな


ビアガーデンなんて聞いた事無し!


である。



んじゃ、どうすれば良いだろうか?



簡単だ。



ここは、沖縄なんだから仕事終わって

夕方から海に行ってバーベキューに

ビールが揃えば立派な


ビアガーデンである。



空も見えて、更に海まで見える。


最高な条件ではないか。



海なんて車で10分~20分も走れば

どこにだってあるし。



早速、友人達と一緒に平日の仕事帰りに

お肉を買って、ビール買って、お刺身買って

海へ行ってみた。



最高だー!最高だー!


天気も良く、風も涼しい。



人も多くなく少なくもなくといった感じで

なんと言っても



ビールがうまい!



お肉もうまい!



お刺身最高ー!



更に会費が安いー!



言う事無しである。



というか、最高ー!を連発したいくらいである。


いやぁ、沖縄に住んでいて

なぜ、今まで海でビヤガーデンということに

気が付かなかったのだろう。


もっと、早く気づくべきであった。

しかし、遅くもないぞ。


これから夏のビアガーデンは、海で決まり!


帰りは、運転代行をチャーターすれば


なんら問題もないし、思う存分、楽しめるぞ!




沖縄水産高校について


今年も夏の甲子園を目指す
高校球児達の祭典が始まった。



高校野球選手権大会である。



私が思うに沖縄の高校野球レベルは
全国でも高いほうだと思う。


うーん、5段階評価で言えば
レベル4に近いレベル3みたいな感じかなぁ。



それは、あんま高いとは言わないか(笑)



沖縄の高校野球を全国区にしたのは
間違いなく「沖水」である。


沖水と言えば、夏の甲子園2年連続準優勝
という偉業?を達成したチームである。


つうか、私的には、2年連続優勝より
2年連続準優勝する方が難しいのでは
ないかと思ったりもするが....。


まぁ、とにかく、沖水は沖縄の高校野球

にはかかせないチームである。


しかし、その強豪「沖水」の時代は
終わりを告げようとしている。



つうか、終わったかもなぁ。



今年の沖縄県予選でなんと、2回戦敗退。

しかも、コールド負け。



・・・・・。



マジ?



あの沖水がコールド負け・・・。



とても寂しい気持ちになったのは

私だけではないはず。


最近は、沖縄尚学とか中部商業とか

宜野座など全国でも通用するチーム

がいる。


確かに実績も残して盛り上げてもくれ、
文句は何も無いのだが・・・。


やはり、高校野球と言えば「沖水」

なんだよなぁ。



では、なぜ、沖水が弱くなったのか?



それは簡単な事である。



沖水は、あくまで水産高校である。

ボクシングやカヌーなどスポーツは

盛んだが水産高校なのだ。


今の社会で高校卒業後、水産高校

出身者だと就職に完全に不利である。


残念だが、これは、事実なのだ。


それに引き換え、沖尚なんてスゴイぞ!


沖縄で沖尚出身だと就職の面接受けたら
まず、優先的に合格だろうな。


私立で頭の良い学校だからネームバリュー

が沖水とは比べ物にならない。


更に「甲子園出場」なんて経歴が付こう

ものなら確実に良い会社に就職できる。


沖縄で言えば「沖縄電力」とか「サンエー」
「オリオンビール」など大企業からオファー

がくる事だってある。



まぁ、私的には上記の企業が魅力あるか


どうかは疑問だが。



他の高校も同じである。


そこそこ学力レベルがあって野球も強くて

卒業後の就職が不利にならない学校なんて

たくさんあるわけだし。


みんな同じような理由で高校選ぶ時代に

なったから、昔みたいに


「甲子園目指すなら沖水!」


なんて今はありえないのだ。


中学の優勝メンバーで一緒に同じ高校

行って甲子園目指すってのも有りだし、


実際、南部商業なんてそれで決勝戦

まで残ってたことあるしね。



だから、今はどこでも甲子園に行ける

可能性があるわけだ。


こういう現状があるのに、

わざわざ沖水に行く?



そりゃ、行かないよなぁ。



沖尚とまでは言わないけど、

学力もそこそこで甲子園目指せる

高校を選ぶよ。



やはり、沖水の時代は終焉を迎えた

のかも知れないなぁ。




沖縄の時間帯(夜)


さて、ないちゃ~の皆さん、

沖縄に来て昼間の時間帯は

なにをして遊ぶ?


やっぱり、ほとんどの人が「海」に

行くことがコアタイムになっていると思う。



あとは、観光地巡りや琉球料理のお店で
食べたりといった感じだろう。



確かに都会から来た人なら
それだけでも十分過ぎる程、

南国の島「沖縄」を楽しめている。



が、しかし、である。



問題は、夜の時間をどうやって
楽しむかを考えないといけない。



勘違いしているないちゃ~が
いるようなので言っておくが、


夜に「キャプテンズ」だの「サムズ」

だの行って鉄板焼きステーキを食べる

ヤツラがいるが間違っているぞ!



ステーキを食べるのが間違っている


わけではない。


問題なのは、ディナーで食べるのが


まずいのだ。



「えっ?ステーキってディナーでしょ?」



なんて聞こえてきそうだが、確かにディナー

で食うのがステーキっぽいではある。



実際に沖縄でもサムズにはディナーを
食べに行く事が多い。



が、しかし、である。



ないちゃ~はあくまで旅行に来ている
わけである。


と、言うことは、体が大丈夫な限り
寝る時間も惜しんで夜の楽しい時間帯を
創り出した方が良いに決まっている。



そこで、鉄板焼きステーキを食った日には


そりゃ、あんた、お腹がいっぱいになって


飲みに行くどころか、動きたくなくなって


しまい、ホテルでつまらないTVの時間を


過ごしてしまう事になりかねない。



どうよ?



実際に体験した人いるでしょ?



うんうん。



それだけは避けるようにしよう。



せっかく、沖縄に来たんだから
やっぱ、夜は「お酒」でしょ!


まず、はじめの一杯は
「オリオンビール」飲んで、

次に、「島酒~♪」

泡盛の事である。



沖縄では泡盛の事を
俗に「しまぁ~」と言う。

飲み方はいたってシンプルで
グラスに氷を入れて
しまぁ~と水を「3:7」くらい
の割合にして飲む。



「うっちん茶割り」や「さんぴん茶割り」
などもうまいぞ。



たくさんの銘柄があるが、

ないちゃ~が飲むなら

「残波の白」が無難である。



しまぁ~の中でもかなり、
飲みやすい一品だ。


値段は、他の「しまぁ~」より
少しばかり高いが味の方は
まろやかで女性にも好まれている。


もし、「残波の白」が置いていない
居酒屋に入った場合は、「くら」とか
「び」とか「ふるさと」といった
飲みやすい銘柄をお勧めする。



くれぐれも「古酒」とか呼ばれている

お酒は飲まないように。

ただ、値段が高いだけで値段のわりに

そんなにうまくないからな。



古酒を飲むくらいなら

「ぐるくんの唐揚げ」

取った方がマシである。



ただし、「残波の白」はアルコール25度

なので、慣れてきたら5:5くらいの

水割りで飲むのがうまく、ついつい調子に

乗って飲み過ぎる事があるので要注意だ。



旅行に来て「二日酔い」なんて最悪だからなぁ。





おみやげ(その1)



沖縄に旅行に来たら何を

お土産に買って帰るだろう...



ちんすこう
紅芋
ブルーシール
海ぶどう
ポーク缶詰
泡盛
ハブ酒...これは無いか。


と、まぁ、いろいろあるわけだが、
その中でも「銘柄」によって

味もかなり変わってくる。


今日は、お土産の銘柄について
いくつか書こうと思う。


まず、ちんすこうだが、

一番うまいのは、

「新垣(あらかき)ちんすこう」

である。



特徴は、食感が少し湿った感じで

やわらかく、濃厚な味である。

他のちんすこうは「新垣ちんすこう」

と比べると硬めで粉っぽい感じがする。


黄色のパッケージなので一目で分かる。

しかも、どこにでも売ってるので

いつでも購入できるのだ。



次にブルーシールの紹介をしよう。

ブルーシールとはアイスクリームの事である。


はっきり言って、かなりうまい!

激うまである。


おそらく「ないちゃ~」でも、うまいと言うに違いない。


種類も多いが、紅芋など沖縄らしさを

出しているものもある。



私は、無難にバニラやミントチョコだとか、
チョコチップとかが好きなのだが...



ブルーシールの店舗で購入するのが

種類も選べて良いのだが、お土産ではなく、


ただ食べて見たいのならスーパーでも売っているぞ。


昔からあるポーラーベアーというブルーシールの


定番商品は¥100という安値ながら、うまい!

沖縄に旅行に来たら一度は

食べてもらいたいものである。


続いて、海ぶどうについてだが、

これは、新鮮さが味を大きく左右する。

那覇市泊にある「泊いゆまち」で

購入した方が良い。



そこは、沖縄最大の魚市場である。


海ぶどうだけでなく、いろんな種類の魚介類

が並べられており、どれも新鮮で一度

「泊いゆまち」で購入した魚介類を食すると

スーパーで魚は買えないと感じるくらい

新鮮でうまい魚介類が揃っている。



もちろん、海ぶどうだって新鮮なものを

売っている。



私の場合は、主に「刺身」を買いに

行くのだが本当に新鮮でうまい刺身が


揃っているのだ。

しかも、スーパーより安いから

言うこと無しである。



HANABI


6月も中旬に入り、


そろそろ夏本番である。


夏と言えば「花火」はつきもの。




沖縄の場合は、盛大な「花火大会」は

ほとんどと言っていいほど無い。


あるとすれば沖縄海洋博公園でやる

大花火大会くらいのもんだ。


ちなみに沖縄海洋博公園とは

「美ら海水族館」のある公園である。


確か5000発とかなんとか言っていたが

見るとあんまりたいしたこと無い。



と、言うか、行くまでに疲れて、更に

暑くて疲れて、帰りに大混雑に


巻き込まれて疲れる。



那覇からかなり遠く

しかも帰りの車の助手席で寝られた


日にはもう、最悪である。



花火だってたいしたこと無い。



んじゃ、沖縄で花火は見れないの?


って、わけではない。


私がおすすめの花火大会と言うか、

お祭りを紹介しよう。




まず、第3位は


「那覇祭り」



超有名な祭りである。


祭りなので当然、人込みはすごいが

かなりにぎやかで花火も見やすい。


どうせ、祭りの後は二次会で居酒屋


などにいくだろうから、会場で見るよりは、


少し早めに会場を出て、那覇東バイパス


沿いに車を止めて見た方が少し遠いが


見やすいし、渋滞も10分程度で抜けれる。


しかも、観光客の皆さんは、ぜひ、


「大綱引き」も体験してもらいたい。



あれは、ハッキリ言って


盛り上がるし、感動するぞ!



あの大綱が本当に動くときがあるから。




次に第2位は


「北谷シーサイドフェスティバル」



北谷町美浜で行われる祭りである。


アメリカンチックな美浜の街で

ライブなどやっていて楽しいぞ。


花火だって美浜の街を創った

国場組火薬部が担当しているから


当然、すごい豪華である。




さて、私のおすすめ第1位は



「宜野湾羽衣まつり」



これは、かなり良い感じである。


カップルはもちろん、観光客の皆さんも

行って見て欲しい。



えっ?なにが?良いかって?



宜野湾羽衣まつりは、宜野湾トロピカル


ビーチから花火が上がるんだが、


そのビーチで見る花火が最高に


ハイテンションな気分にさせるのだ。



他にも海沿いから上げる花火もあるが、


宜野湾トロピカルビーチで上げる花火が

とにかく一番綺麗じゃ!



しかし、ビーチ隣にある駐車場はかなり込むぞ!


だが、花火が終了次第、速攻で車に乗って出発

すれば、これまた10分程度の渋滞で済むから


問題なしである。




以上が、私のおすすめする沖縄の花火を


見れる祭りである。


ホントに上記3箇所は祭り自体も良いし、


締めの花火が最高に見やすくて良いぞ!



特に観光客の皆さんには、ぜひ、



行ってもらいたいものである。





沖縄の方言



沖縄出身のお笑いと言えば

「ガレッジセール」の二人である。



ゴリに川ちゃん。



ホント面白いよなぁ。

うんうん。



さて、そのガレッジセールがテレビで

沖縄の方言を喋り他の人たちが当てる

のを見かける事がある。


はっきり言って

かなり面白い方言を喋っている。



さすが、ガレッジセールである。



今日は、沖縄の方言について紹介しようと思う。


以下によく使う方言を示す。



1.生き物

 「ひーじゃー」   → ヤギの事である。
 「いんぐぁー」   → 犬の事である。
 「まやぁー」    → 猫の事である。
 「わーぐぁー」   → 豚の事である。
 「ひーらー」    → ゴキブリの事である。
 「ちゅ」      → 人の事である。
 「ハブ」      → ハブの事である。



2.体の箇所

 「ちぶる」     → 頭の事である。
 「てぃ」      → 手の事である。
 「ひさ」      → 足の事である。
 「わた」      → お腹の事である。



3.表現

 「まぎぃー」    → 大きいと言う事である。
 「ぐなぁー」    → 小さいと言う事である。
 「でーじ」     → とてもと言う事である。
 「でーじなたん」  → 大変な事になったと言う事である。
 「やむん」     → 痛いと言う事である。
 「ちゅう」     → 今日と言う事である。
 「ちぬう」     → 昨日と言う事である。
 「まーさん」    → おいしいと言う事である。
 「まーこーねーらん」→ おいしくないと言う事である。
 「ちゅらかーぎ」  → 美人と言う事である。
 「やなかーぎ」   → ブスと言う事である。



例 題


 ※「おぉーっ!とてもおおきなヤギだな!」


   これを沖縄の方言で言うと


 ※「はっしぇっ!でーじまぎぃーひーじゃーやっさぁー!」


   となるのである。



 ※「昨日の夜から頭痛がする。」

 

  これを沖縄の方言で言うと


 ※「ちぬうぬゆるからちぶるやみぃなとん。」


   となるのである。



と、まぁ、こんな感じである。


文字で見ると面白みが無いのだが

実際に聞いてみると面白く聞こえる。


しゃべる人にもよるが、

沖縄の方言は、けっこう面白く聞こえる

ので、沖縄に旅行に行ったときは、ぜひ、

地元の人が話している方言を聞いてみて

欲しいと思う。





沖縄の事情


今日の私は怒っている。

いや、怒りをとおり越して悲しい。



その理由は、昨日
職場でお酒を飲んだので
私は愛機である

「SKY WAVE 250」(※大型スクーターの事)

を置いて帰った。



それがいけなかった。


今日、出勤してみると

私の愛機が



無い!



・・・・・(汗)



こ、これって・・・



盗難されたんだー!



おいおい、マジっすか!


いや、マジっすよ。



はぁ~、最悪である。




ここ沖縄では


「バイク盗難」


が後を絶たない。


旅行に来た人ならなんとなく
気づくと思うが、

バイク人口が多いのだ。


特に「大型スクーター」
に乗っている若者が
たくさんいるのだ。


ここ3~4年で急増した
「大型スクーター」の盗難を
とにかくよく耳にする。


盗まれた人は、ホント最悪だぞ~。
中古でも1台40万円くらいはする。
新車なんて、60万円くらいするからなぁ。


ちなみに私の場合は中古だったけど
それでも


40万円だぞー!


痛いに決まってんだろ~、あんた(泣)


まだ、大型スクーターが
世に進出していない頃は


「リード90」   通称:リー9

「アドレスV100」 通称:V100


といったバイク盗難が多かった。



しかも私は入社したての頃
「リー9」に乗っていた。



それだって職場で



盗まれたんだー!(怒)



これで2度目だ・・・



明日からの出勤は
いったい、どうすれば・・・


ホント、沖縄に住もうと考えて
いる「ないちゃ~」の皆さん、


沖縄ではバイクが必要です。



「イチローの打率」

より盗難される確立が高い
沖縄に気をつけろ!




沖縄のタクシー


沖縄では、タクシーはどこにでもいる。

そのへんを走っている。


沖縄のタクシーの特徴と言えば、



マナーが悪い・・・


かなり悪い・・・



自分で車を運転している前をタクシーが
走っていたら要注意だ。


お客さんを見つけると、いきなり



急旋回!



ウィンカーなんていれないぞ。
ホントの急旋回だ。


バイクに乗っているときなんて
かなり恐怖である。


しかし、自分が急いでいるときに
タクシーに乗る場合は心強い。


交通量の多い3車線道路の対向車線を
走っていても、すぐにUターンして
乗っけてくれる。


驚くほど小回りがきくのだ。


他府県の事情は知らないが
沖縄ではどこでもタクシーに乗れる。

駅で順番待ちなんてありえない。


どこにでも「うじゃうじゃ」いるので
簡単に乗れるのだ。


沖縄に来る旅行者の皆さん、
自分の運転するレンタカーの前を
タクシーが走っているときは、
なるべく車間距離を取った方が良いぞ!


いや、後ろをタクシーが走っている
ときも横によって先に行かせてやった
方が良いぞ!




数が多くて、マナーが悪い。

沖縄のタクシーに気をつけろ!




沖縄の交通方法


沖縄には電車と言う物が無い。

モノレールならある。


しかも、ごく最近からである。


よって、自動車及びバイク(原チャリ)
を所有している人がかなりいる。


1人1台は当たり前である。



「なぜ?」



って、思うかも知れないが、

ここ沖縄ではそれがごく普通なのである。


私が県外に旅行に行ったときに、駅の自転車

置き場を見て、あまりの台数に驚いた事がある。


それと同じ感覚かも知れないなぁ。



私も自動車1台、バイク2台を保有している。



沖縄に旅行に行った事のある人なら気づくと思うが
高校生や20代の若者が「大型スクーター」に乗ってる
のをよく見かけるだろう。


あれ、1台60万円くらいするんだぞ!

あんな高価なモノを高校生が所有しているってんだから
すごい事である。


おそらく、クラスの半分くらいの人が所有しているだろう。


沖縄には自転車に乗ってる人は少ない。
しかも、その9割を学生が占めていると思う。

沖縄の人は、あんまり自転車には乗らない。
バイクが多いのもその影響だろう。


車なんてすごいぞ!

一家に1台なんてあまい!
一家に3台は当たり前なのだ。

おかげで、朝、夕のR58号線は大混雑である。
R58号線だけじゃない、どこの道も大混雑だ。


「すーじ道(路地の事)」をうまく利用して
抜けて行くしかない。



旅行に行く人にアドバイスしよう。
夕方の17:00~19:00までの時間帯は、

なるべく運転は避けた方が無難である。


大混雑に巻き込まれて、せっかくの

旅行の時間がもったいないぞぉ。


あと、うまく「すーじ道」を利用しよう。

かなり、時間の短縮になるぞぉ。



沖縄のGW

今年のGWは、大連休である。


ここ、沖縄には「娯楽施設」なるものが



無い!


遊園地が無いのだ。


よって、GWは、かな~り暇である。

おそらく、ほとんどの人が



「GWどこに行こうかぁ?」



と、悩んでいる事だろう。


お金持ちさんには関係ないぞ!

旅行に行けば良いだろうからな。


が、しかし、私のような一般庶民は

そうはいかない。


旅行なんてもってのほかである!


となると、沖縄県内でGWを楽しむしか無い!


うーん、問題だー!

いったい、何して遊ぼうか?


「そうだ!海へ行こう!」

って、思って何度か試したが、はっきり言って



寒い!



極寒である・・・・・



水温があんなに冷たいなんて

驚きである。


天気も良く、人もたくさんいて楽しそう

だが、勘違いしてはいけない。


GWの海は、いくら沖縄といえど

寒いのだ。


うーん、そうだ!



「ドライブに行こう!」



大きな間違いである。


沖縄は、車社会の最先端を行っていると

言っても過言ではない。


車の数が多すぎる。

よって、GWともなれば大混雑である。


しかも、沖縄は不思議なことに北部に行けば

行くほど、片側1車線道路になっている。


あきらかに、観光地である北部がだぞ!



渋滞するに決まっているじゃないか(怒)



なんで、埋立地に4車線道路があるんだ?

しかも、工業地帯と言いながら、あきらかに



「空き地」



になっている・・・・・


なら、恩納村を4車線道路にしろよぉー!


と思っているのは私だけだろうか?



と、まぁ、このように沖縄のGWは

ホントに暇である。


休みはうれしいが、行くとこが無い。

なんて、虚しいんだろう。



まるで、財布はビトンだが、小銭しか

入っていないような感じである。