HANABI
6月も中旬に入り、
そろそろ夏本番である。
夏と言えば「花火」はつきもの。
沖縄の場合は、盛大な「花火大会」は
ほとんどと言っていいほど無い。
あるとすれば沖縄海洋博公園でやる
大花火大会くらいのもんだ。
ちなみに沖縄海洋博公園とは
「美ら海水族館」のある公園である。
確か5000発とかなんとか言っていたが
見るとあんまりたいしたこと無い。
と、言うか、行くまでに疲れて、更に
暑くて疲れて、帰りに大混雑に
巻き込まれて疲れる。
那覇からかなり遠く
しかも帰りの車の助手席で寝られた
日にはもう、最悪である。
花火だってたいしたこと無い。
んじゃ、沖縄で花火は見れないの?
って、わけではない。
私がおすすめの花火大会と言うか、
お祭りを紹介しよう。
まず、第3位は
「那覇祭り」
超有名な祭りである。
祭りなので当然、人込みはすごいが
かなりにぎやかで花火も見やすい。
どうせ、祭りの後は二次会で居酒屋
などにいくだろうから、会場で見るよりは、
少し早めに会場を出て、那覇東バイパス
沿いに車を止めて見た方が少し遠いが
見やすいし、渋滞も10分程度で抜けれる。
しかも、観光客の皆さんは、ぜひ、
「大綱引き」も体験してもらいたい。
あれは、ハッキリ言って
盛り上がるし、感動するぞ!
あの大綱が本当に動くときがあるから。
次に第2位は
「北谷シーサイドフェスティバル」
北谷町美浜で行われる祭りである。
アメリカンチックな美浜の街で
ライブなどやっていて楽しいぞ。
花火だって美浜の街を創った
国場組火薬部が担当しているから
当然、すごい豪華である。
さて、私のおすすめ第1位は
「宜野湾羽衣まつり」
これは、かなり良い感じである。
カップルはもちろん、観光客の皆さんも
行って見て欲しい。
えっ?なにが?良いかって?
宜野湾羽衣まつりは、宜野湾トロピカル
ビーチから花火が上がるんだが、
そのビーチで見る花火が最高に
ハイテンションな気分にさせるのだ。
他にも海沿いから上げる花火もあるが、
宜野湾トロピカルビーチで上げる花火が
とにかく一番綺麗じゃ!
しかし、ビーチ隣にある駐車場はかなり込むぞ!
だが、花火が終了次第、速攻で車に乗って出発
すれば、これまた10分程度の渋滞で済むから
問題なしである。
以上が、私のおすすめする沖縄の花火を
見れる祭りである。
ホントに上記3箇所は祭り自体も良いし、
締めの花火が最高に見やすくて良いぞ!
特に観光客の皆さんには、ぜひ、
行ってもらいたいものである。