沖縄の方言 | 沖縄発のBlog

沖縄の方言



沖縄出身のお笑いと言えば

「ガレッジセール」の二人である。



ゴリに川ちゃん。



ホント面白いよなぁ。

うんうん。



さて、そのガレッジセールがテレビで

沖縄の方言を喋り他の人たちが当てる

のを見かける事がある。


はっきり言って

かなり面白い方言を喋っている。



さすが、ガレッジセールである。



今日は、沖縄の方言について紹介しようと思う。


以下によく使う方言を示す。



1.生き物

 「ひーじゃー」   → ヤギの事である。
 「いんぐぁー」   → 犬の事である。
 「まやぁー」    → 猫の事である。
 「わーぐぁー」   → 豚の事である。
 「ひーらー」    → ゴキブリの事である。
 「ちゅ」      → 人の事である。
 「ハブ」      → ハブの事である。



2.体の箇所

 「ちぶる」     → 頭の事である。
 「てぃ」      → 手の事である。
 「ひさ」      → 足の事である。
 「わた」      → お腹の事である。



3.表現

 「まぎぃー」    → 大きいと言う事である。
 「ぐなぁー」    → 小さいと言う事である。
 「でーじ」     → とてもと言う事である。
 「でーじなたん」  → 大変な事になったと言う事である。
 「やむん」     → 痛いと言う事である。
 「ちゅう」     → 今日と言う事である。
 「ちぬう」     → 昨日と言う事である。
 「まーさん」    → おいしいと言う事である。
 「まーこーねーらん」→ おいしくないと言う事である。
 「ちゅらかーぎ」  → 美人と言う事である。
 「やなかーぎ」   → ブスと言う事である。



例 題


 ※「おぉーっ!とてもおおきなヤギだな!」


   これを沖縄の方言で言うと


 ※「はっしぇっ!でーじまぎぃーひーじゃーやっさぁー!」


   となるのである。



 ※「昨日の夜から頭痛がする。」

 

  これを沖縄の方言で言うと


 ※「ちぬうぬゆるからちぶるやみぃなとん。」


   となるのである。



と、まぁ、こんな感じである。


文字で見ると面白みが無いのだが

実際に聞いてみると面白く聞こえる。


しゃべる人にもよるが、

沖縄の方言は、けっこう面白く聞こえる

ので、沖縄に旅行に行ったときは、ぜひ、

地元の人が話している方言を聞いてみて

欲しいと思う。