擋(dang)(カネを)借りる | 台湾華語と台湾語、 ときどき台湾ひとり旅

台湾華語と台湾語、 ときどき台湾ひとり旅

台湾華語は研究中、台湾語は独学中、台湾へはいつも一人旅!の、たまりが、台湾華語と台湾語、台湾旅行と台湾映画と台湾ドラマ、そして台湾文学について語り尽くします

台湾映画『牯嶺街少年殺人事件(クーリンチェ少年殺人事件)』の中のスラングシリーズ第10弾です(太保泡密斯哈拉馬西蹺頭凱子嗑爛飯に続きます)。

第5回の(カネ、ゼニ)と一緒に出てくることが多い、これ↓

 擋(dang)・・・(カネを)借りる

映画のかなり後の方。ツイと映画に行く前、家のベッド(押入れベッドね)で小四が兄ちゃんの老ニにカネ持ってるか?と聞く場面。

〈小四〉喂,身上有鎯?
    (よお、カネ持ってる?)

〈老ニ〉有一點(少しならな)

〈小四〉有多少?(どんだけ?)

〈老ニ〉你要多少?(いくらいるんだ?)

〈小四〉算了,算了(ま、いいや)