皆さん

 

 

 

こんにちは♪

 

すっかり11月も中旬ですね。

 

最近、下の娘とお台場に行ってきました♪

 

下の娘は、生き物が大好きで、触れあったり餌をあげるのが好きだったり、

また、アスレチックのような室内遊び場も好きなので

ダイバーシティ東京の「アニミル」さんと、室内巨大アスレチックの「ザ・キッズ」さんに訪れました♪

 

私は、レストラン・グルメ開拓が好きなので、行きたいと思っていた1Fの「BISTRO うしすけ」さんに訪れ

ランチをいただけて大満足でした✨

 

二人共通で好きな海と砂浜でも、ゆったりと自然に親しむ時間がとれて

 

平日のお台場を、満喫することができました。

 

目の前に砂浜があり、遊び場(他にもジョイボリスやレゴランドなど)もたくさんあるデックス東京ビーチ

平日が穴場でとってもおすすめです。✨

 

 

 

 

 

さて、今日は、タイトルにもあるように、

自分の感じる疲れと、相手が感じる疲れは違う、ということ

について書いてみたいと思います。

 

関心が人によって、驚くほど違うことをいつもお伝えしていますが、

関心が違うという事は、人が消耗するポイント、悲しむポイント、怒るポイントも驚くほど違うということになります。

 

人は関心に応じて価値があるかどうかを捉えているので、

関心がなく価値がないと感じていることをやりすぎると、大いに消耗してしまいます。

 

例えば、アウトドアやエンターテイメントが大好きな人にとっては遊園地がとっても楽しい時間になりますが、

インドア系が好きで、アニメを見ることが大好きなアニメコレクターにとっては、遊園地で乗り物に乗ることは苦痛で仕方ない時間になります。

 

ある人が、エネルギーチャージやリフレッシュになる場面でも、

ある人にとっては、消耗、疲弊、疲労感になっていることがあるということです。

 

なので、人に流されず、一般論に流されないことが大切です。

 

そのために必要な意識が

「自分にとっての疲れと 人にとっての疲れは違う」ということを意識するということなのです。

 

そのために、まずは関心を明晰に知っていくことが重要になるのです。

 

自分がチャージされる場所、消耗する場所、しっかり分かった上で日々行動を決めていく事が

健康に生きるセルフマネジメントとして不可欠だと考えています。

 

それを日々積み重ねていくと、消耗しにくくなり、

心身が元気に、ご機嫌に、調子よく安定的に活動ができるようになってきます。

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

もし、消耗するところ、しないところ、自分がパワーが出てくるポイントはどこか知ってみたい!

そう思ったら、関心を詳しく見てみるワークグラムのセッションに扉を叩いてみて下さいね。✨

 

 

多彩で奥深い関心の世界を見つめるプロセスをサポートいたします。 
 

●ご興味ある方はこちらからご覧ください。

ワークグラム/個人セッションのご案内

 
必要としている方にご縁が繋がりますように・・・!
 

今日も読んでくださってありがとうございました。

 

それでは皆様が今日一日、笑顔で過ごせる時間が増えますように✨

 

 

 

 

 

皆さん

 

 

こんにちは!

 

とっても涼しい秋晴れ、最高のお天気ですね✨

 

 

週末、子供達と三浦海岸の大自然のエネルギーを浴び、大いにリフレッシュしてきました。✨

 

皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

 

今日は、人が感じる「愛の量」について、最近思っていることを書きたいと思います。


愛といえば一般的に、

自分への愛情、子供への愛情、親や兄弟などの家族への愛情、パートナーへの愛情、友人への愛情・・

色々な愛情があります。

 

その中でも、一番ストレスに影響しやすく、考える機会が多いのは、自分への愛情、身近な存在である人への愛情になるかと思います。

 

相手から「愛情をもらえていない」と不満に思われたり、

 

逆に、自分が「相手から愛情をもらえてないな」などと寂しく思う事、

 

両方よくあることと思います。

 

 

そんな時に役立つ考え方をお伝えしてみたいと思います。

 

ワークグラムでは、

人(自分)に注ぐ愛の量(または人から注がれ感じる愛の量)= 関心のエネルギー×時間

 

だと考えています。

 

例えば、子供やパートナーや、大切な身近な人に、愛情を注ぐ場合、

 

それぞれの存在に関心を向けることと、その相手にある関心を大切にフォーカスしてあげながら、肯定的に話を聞いたり、

それに関連したエネルギーを意識して注ぐと、圧倒的に相手に届きやすいのです。

 

そして、それをどれくらいの時間できるか。

その掛け算が、受け取る愛情の面積と考えています。

 

 

その面積によって、その人の中の関心を大切にできる量が左右され、

相手の自己肯定感や、相手に感謝を向ける量に関わってきます。

 

例えば、子供が親の愛情を感じないという場合、子供の存在に関心を向けていない、または子供の関心に関心を向けていない、または圧倒的に時間が足りない、いずれかか、いずれかの組み合わせが原因なことが多いのです。

 

そして、ここが最もキーポイントになりますが、

その場合、親御さん自身が、自分自身の関心にフォーカスできていなかったり、

関心を発揮する時間を大切にとってあげられていないことが殆どです。

 

なので、相手を大切にしたい場合には、自分を犠牲にして相手に尽くすのではなく、

まずは自分自身に関心を持ち、関心エネルギーを向けて、発揮してあげる時間を取ることが大切になります。

 

そのことで、圧倒的に自分の中のエネルギーが充足され、人にもそれがしやすくなるからです。✨

 

人を幸せにするには、自分を幸せにすることが大切といわれるのも、そうゆう構造があると考えています。

 

 

 

如何でしょうか。

 

皆さんは、どれくらい自分に関心を向けられていますか?

 

そして、大切な人に、どれくらい関心と時間を注いでいますか?

 

 

もし宜しければ、この視点を参考にお役立ていただければ嬉しく思います。

 

お読みいただき、ありがとうございます。

 

今日も、皆さんが笑顔で過ごせますように♪

 

 

 

 

 

 

皆さん

 

 

こんにちは。

 

久しぶりの投稿になってしまいました。

 

すっかり秋になり、体も軽やかに

心も軽やかに探検したい季節になりましたね♪

 

温泉も行きたいなぁ…

美術館も行きたいなぁ…

とソワソワしつつ、

子供達のことや家族のことで色々とバタバタしている日々の疲れもあり、まずは一人で大好きな三浦の海に身を置いてみました♪

 

 

 優しく、広く、

大らかで優しい包み込むような海…

そして空、砂、風、水、雲、山・・・

 

一つ一つの自然の、圧倒的な美しさやのびやかさを感じて心からポカポカになり、癒されていました♪

 

 

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

 

 

今日は、この3か月の中で一番大きな心がけとして意識していることをご紹介したいと思います。

 

それは、自分を「許し」「裁かない」

ということです。

 

誰もが、こうあるべき、こうあるとよい、世間的にこれがいい、という視点を持っています。

 

しかし、こうあるべき、という視点があると、必ずと言っていいほど、ついつい、こんな自分ではだめだと、自分に×(バツ)をつけてしまいがちです。

 

誰もがごく自然に行っていることなのですが、

これをやり続けてしまうと、×(バツ)をつけることが習慣として馴染んでしまうため、人に対しても自然にそう思ってしまうことが増えていきます。

 

そうすると、常にこの人はだめだ、この人もだめだというように、人を裁いてしまうようになります。

 

そうすると、どこか厳しく固い表情になったり、険しい雰囲気になっていくため、自分が自分の本質から離れていき、また、自ずと不本意にも、人を遠のけ、退けてしまい、気が付けば、周りから人がいなくなって、人生がどんどん窮屈で固く寂しいものになっていきます。

 

こういったことは誰もが、多かれ少なかれ体験していることだと思います。

 

なので、どこかのタイミングで、いかに気づき、如何に自分を裁かないで、許すことを意識するかどうか。

 

それがとても大切なことなのではないかな、と感じています。

 

誰もが余裕がなくなったりタスクが多すぎると自分に×(バツ)をつけがちになりますが、

どうしたら、×(バツ)をつけずにいられるか・・

 

そのために、有効な心がけの魔法の言葉をいくつか紹介したいと思います。

 

 

 

「自分も、あの人も、頑張って生きている。」

 

「自分も、あの人も、そうなったのは、そうなる理由がある。」

 

「そうなる構造や要素がたまたま重なっただけで

誰もがそうなる可能性がある。」

 

「それが本当に悪かどうかは、人が決められることではない。」

 

 

この中で、もししっくりきた言葉があれば

いずれかの言葉を、心の中で口ずさんでみてください♪

 

自分にも、人にも、優しく向き合えるエネルギーに変わってくることと思います。

 

一人一人が、自分を許し、裁かないあり方でいられたら、もっと癒されたり、緩める居場所やチームの時間が増えていくと思います。

 

一人一人の心が、自分によって、裁かれずに、苦しまずに、出来るだけ自然体で心地よい状態であれますように・・と願いながら。

 

 

今日も皆さんが

心穏やかに笑顔で過ごせますように・・・✨

 

 

 

 

 

皆さん

 

こんにちは。

すっかり6月になり紫陽花が美しい季節になりましたね。

いかがお過ごしでしょうか。

 

気温差が大きかったり、湿度が高かったりして体調を崩しやすいことも多いと思います。

 

私は肩こりが昔から酷いため、低気圧の日に頭痛がすることがあります。身体のどこかが辛いと、心もずーんと重くなりがちで、ケアを念入りにしています。

 

皆さんも、どうぞお身体をご自愛くださいね。

 

さて、本日は、タイトルの通り「自分から与える事」が厳しい時について書きたいと思います。特に、身近な夫婦関係や親子・姉妹関係においてをイメージしています。

 

日本では、まずは自分から譲る、自分から愛する、自分から慈悲を届ける、自分から尽くす、などの大切さを説くことも多いのですが、それが難しい時に、無理に行おうとすると当然不調和が起きてきます。

 

そもそも、人が自分から与えることが、難しいな・・と感じる時はどのような時でしょうか?

 

例えば体調不良の時や、体力消耗している時、心が消耗している時、落ち込んでいる時、無気力の時・・・など、体と心を持っていれば誰にでも起こり得ることです。

 

そういった時に必要なことは、無理して人に与える事よりも先に、休養・休憩・リフレッシュ、リラックスなどの、自分の心と体の栄養をチャージしてあげる事です。

 

私も心の栄養が必要だと感じて、大好きな雅叙園の緑と滝に癒されてきました。

 

 

また、大好きなアロママッサージを受けたり、

大切な友人とゆっくりお昼ごはんをご一緒したりして

心と体の栄養が戻ってきました。✨

 

このチャージの方法は一人一人の関心に応じて異なります。

 

そのチャージの鍵を探すには、いかに自分が心地よいか?や楽しいか?やりラックスできるか?という問いかけをした時にイメージに上がってくることが大切なヒントになります。

 

そんな時に、喜びを感じるか、関心が高いかという視点でのワークグラムを実施することも有効です。

 

能力軸でもなく、価値観でもなく、根っこにあるエネルギーの源が、自分にたくさんの栄養をくれる鍵です。

 

また、逆に、どんなことがすごく嫌か、辛かったか、しんどかったか、そこの理由に向き合い、自分の消耗点を見つめてみることも、とても大切です。

 

人に優しくできない・・・

自分から親切にできない・・

 

そんな時は、そうなる理由や背景があるからそうなっているのです。

辛い時は、大抵それなりの大きな消耗していることがあり、そこから枯渇しています。

 

ふと、それに気づいたらチャンスです。

 

日頃の日常的にできる事、趣味でできる事、仕事でできること、大切な人たちと一緒に出来る事などに想いを巡らせ、安らげること、癒されること、満たされること、たくさんしてあげてほしいなと思います。

 

それが出来たら、不思議と勝手に元気になってきて、自然に自分から与えることが出来る状態になってきます。

 

自分のことは、自分が思うより深い世界で、体も心ももっと深いところも含めて、輝く宝物が内側にフォーカスしているのを待ちながらゴロゴロ転がっているイメージをしています。✨

 

一つ一つにフォーカスを当てて見つめたり出してあげたりすることが、自分を大切にすることだと、私も最近の体験を通して改めて痛感して、自分の心と体を実験台にしながらリサーチと実践を重ねています!

 

日々の中で見つめ、実践することは簡単ではないのですが、そのような日々こそ成長という意味では豊かなことだと思います。

 

もし、あなたが自分の関心や喜びって何だろう?

 

そう思ったら、関心を詳しく見てみるワークグラムのセッションに扉を叩いてみて下さいね。素敵な多彩で奥深い関心の世界を見つめる旅をサポートします。✨

 

 

 

 

●ご興味ある方はこちらからご覧ください。

 

 

必要としている方にご縁が繋がりますように。

 

 

それでは今日の午後も素敵な一日をお過ごしくださいね。

 

久しぶりの投稿となりましたが、

ここまで読んでいただきありがとうございました。✨

 

愛と感謝を込めて。

 

 

 

皆さん

 

 

こんにちは!

 

いかがお過ごしでしょうか。

 

最近、少しませてきた娘に、恋や愛の事を聞かれたりするので、どのように説明しようかも兼ねて(笑)、私なりに本質観取(その言葉の本質を掴むこと)してみたいと思います。

 

愛と恋の違い、皆さんはどのように定義しますか?

 

現段階での私の考えをまとめてみました。

 

 

●恋とは

 

「恋をする」「恋は盲目」「好きになる=恋する」という使い方が多いので、そこを踏まえて

 

『未来や現実をどうするかよりも、自分の感覚で「好き」が優先しがちなもの、一方通行でも良いとされるもの』

 

という前提があるのではないかと。

 

 

 

●愛とは

 

「愛をする」とは言わず、「愛がある」「愛を感じる」「愛を育む」「そこに愛はあるのかい」

 

という使い方をすることが多い気がするので、そこを踏まえて

 

『現実の中で、相手やチームと共に、相互に育んでいくもの、それを理想とされるもの』

という前提があるのではないかと。

 

(愛が無くて寂しい、愛をもって接したい、と使うときも、相手やチームとの間にある思いやりのバランスを取りたい願望があるように思います)

 

 

このような定義を持てば、「現実的に長く歩む結婚」とは恋よりも、相互に「愛」を感じ、相互に「育む」意識がある相手とではないと厳しいと想像できます。

 

だから、よくありがちですが、あの相手と幸せになりたかった…と忘れられない事も、あの相手が好きだった事と、その相手と幸せになれたか?は違う話だと納得させることもできるし、そう励ますこともできます。

 

もし無理やり結婚していたら、一方通行な苦しい生活が待っていたかもしれません。

 

今学んでいる陰陽五行理論で面白いのが、

恋する相手と結婚する相手は、そのタイプや自分の中の出る部分が違うそうです。

そして、恋は「現実が見えていない=一致していない」状況で起きるという考え方をするそうです(笑)!

 

昔から、このような恋と愛の違いが定義されていたと思うと

何とも興味深く、人間の普遍的なアルアルは変わらないのだなと愛おしくなりますね。

 

 

皆さんは、愛と恋の違い、どう思われますか?✨

 

 

 

それでは、今日も素敵な一日になりますように✨✨

皆さん

 

 

 

こんにちは✨

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

この土日は、お天気もいまいちだったので、家の中を子供たちと一緒に整理整頓しました!

 

特に、自分の本棚も埋まり、子供たちのために用意した本棚も半分くらい占拠していた私の本。


さらに下の子の勉強机も買わないといけないのに、スペースが狭い問題を解決するため、長年溜まった本類、書類などを、やっと思い切って整理していました。

 

20年分の蓄積はもの凄い量でした…

 

これは、いる、いらない、と分別しつつ、たくさんの過去の手紙、年賀状、写真が出てきて、そうゆうものも、ついつい懐かしいなー!と見てしまうので、なかなか進みませんし。(泣)

 

リサイクル屋さんに出す見込みの本は、大きな紙袋5つくらいになりました。

 

 

整理整頓にあたり、今回いつもと違ったのは、日々の中で「自分の個性・関心」と「行動パターン」がクリアになっていたので、いつも読んでしまう本やいつも見てしまう番組、いつも仲良くしてしまう人、そういった「大切な軸」が明確になっていて、それがあったから、本についても5年読まないものは読まない!「●●系」と「●●系」を残す!と決めると判断に困ることなく思いっきり整理ができました。

 

(いつもは、読むかもしれない!読んでみたいかもしれない、と整理が進みませんでした。)

 

改めて、私の場合は関心の範囲ってそう広くないことを実感。(笑)

 

特にワークグラムの要素の中でも「職人」という関心要素を大きく持っているので、専門的に興味がある分野で、深く探求したいのです。こうゆうタイプは幅広い書物があっても読まないことが多くなります。

 

これはTV番組、ラジオ、行きたい場所、食べたいもの、そういったものにも当てはまります。

 

皆さんも是非、

 

Q.いつも見てしまう番組は?それはどんな関心からか?

 

Q.いつも気になっていることは?それはどんな関心からか?

 

Q.いつも会いたいと思う人は?それはどんな関心からか?

 

 

と、関心とその方向性について、セルフで問いかけをしてみてください。✨

 

それが明確になると、的を射るように、空間も時間も無駄にせずに、さらに喜び溢れる関心高い濃い時間を送ることができます。

 

人生一度きり、限られた時間を大切にしていきたいですね!

 

 

 

 

それでは、今日も皆さんにとって素敵な一日になりますように✨✨✨

 

 

 

 

最近通っている六本木の歯医者に行った帰りに、自分へのご褒美に、広くてよさそうなカフェに寄ってみました♪(結構痛かったので休憩も兼ねて💦)

 

ハンバーガーが売りのシェイクシャックさん。

麻酔であごの感覚もないし夕方なのでアイスティーだけで失礼💦

 

 

 

 

そして、なんとなく過去のブログを読んでいて

たくさんの過去の感情と再会したような感慨深い気分になりました。

 

結構記憶に無いことも多かったし、

喜びも憤りも赤裸々に書いてあり、喜怒哀楽が溢れていて切なくて

時に胸が痛くなり。過去の自分を抱きしめたくなりました。

 

無理に頑張ろうとしたり、何とかポジティブな解釈をしようとしたり、

今ある幸せに目を向けて何とか凌ごうとしていたり。

 

そんな消耗していた時代について、今こそ思う。

 

私にとって、全ての体験が必要だったと。

そして、その先に、幸せな未来が待っているから信じてほしいと。

 

もしタイムマシーンがあれば、

過去の自分に会いに行って、それを伝えたい。

 

嬉しいことも楽しいこともたくさんあったけれど、関心と仕事が合わなかったこと、失敗したこと、傷つけられたこと、噛み合わなかつた家族関係や恋愛。

 

今ならもっとうまくやれていたかもしれない。

今なら一つ一つの出来事の構造が見えるから。

 

でも、違うな、そうじゃない。

あの体験がすべてあったから今の自分がいると思う。

ブログを始めてから早18年。歳をとるって、こうゆうことなのかもしれないとしみじみ思う。

 

今があること、周りの家族、出会ってきた方々に感謝を伝えたい気持ちに。✨

 

 

一方で、今よりずっと感覚的で楽しい記事なだとも感じる(苦笑)

 

今は理性が育った分、子供みたいな感性は抑えられてしまっているのかもしれない。

もう少し感じるままに、楽しく、つぶやきのような言葉や写真も載せてもいいかも、と過去の自分からインスパイアされる。

 

あと、総じて深い部分は昔と何も変わらないなと実感。

 

好きなこと

リラックスできる瞬間

感動するもの

憤る出来事

悲しんでしまうこと

写真を撮りたくなるもの

 

それらが、今と何も変わらないことを確認できました!(笑)

 

人間はやはり根っこの関心は変わらずに、体験がストックされ、その方向で成熟成長

されるんだなと。仮説が検証されてスッキリした気分です。

 

たまには良い機会になります。

 

最近、こうした写真や文章、出来事の振り返りの時間を意識して持つようにしています。過去の自分もすべて受け止めて、前に進むこと、これもエンパワーメントになります✨

 

 

もし機会があれば、皆さんも過去の自分の投稿、

まとめて見返してみると面白いですよ。

 

ここまで読んでくださりありがとうございます♪

貴方にとって、今日も素敵な時間になりますように✨

 

 

 

 

 

 

すっかり更新ができておらず、ご無沙汰してしまいました。

 

遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

 

 

 

今日は、近況のご報告と新年の学びのシェアが出来ればと思います。

 

年末年始、皆さまはどんな日々をお過ごしでしたでしょうか?

 

我が家は長女の冬休みに合わせて計画したため、2週間と少し長い冬休みとなりました。

 

年末には、昨年に引き続き、二度目の出雲大社に行って参りました。✨

 

 

 

 

 

 

 

 

お天気にも恵まれ、素晴らしい祈りの時間になりました。✨

 

 

そして、楽しく温かな時間も多くありましたが、家族が4人いると、まったく違う人間が4人が同じ屋根の下に住んでいるとそれぞれから改善を迫られて、愛と器を大きく広げなさいと言われるような日々になり、さらに特にパートナーシップで最も変革を迫られます。笑

 

そこで、今回の年末年始、私が一番学んだこと、それは、

「相手一人一人の根っこにある関心を明晰に把握していること。そして、それに合わせた取り扱い説明書を作って行動すること、そして我慢の時は自己共感を大切にし、自分を満たし続ける事」は既にお伝えしていましたし、実践して参りました。

 

が、一人一人の感じ方や動き方があまりにも違い、特にお休みが長くなり時間を共有する時間が多いと、納得できない我慢ストレスも見えないところで大きくなってしまいます。

 

そして、あまりに「心からの納得感」が欠乏すると、永続的に笑顔で良好な関係を気づくことが難しくなってきます。

 

そこで今回、加えるべきと感じたエッセンスが、「個性・気質・視点と視野・その人の歩んだ環境」です。

 

火と水はまるで違う性質を持ちますよね。

水と土も、木と金も。そんなに違う相手と同じ世界を見えていると思うこと自体が間違っていたと反省するのです。

 

そういった「根底から違う個性」のようなものを踏まえた上で、都度、愛と知性ある対応をしないと、心のすれ違いが積み重なります。

 

例えば、個性・気質ひとつとっても、一人一人が無限に違う世界であり、色々な分類方法・個性学がありますが、「個性・気質・視点と視野・その人の歩んだ環境」を含めて大切に学べて、とても参考になり、今、実践的に有効だと感じているのが「陰陽五行理論」です。

 

皆さん、どこかで「陰陽五行理論」という言葉を、一度はお聞きになられた事があるのではないでしょうか。

 

陰陽論は4000年前に中国でできた陰と陽の理論で、2500年前に自然(木火土金水)と共にある万象学が融合して、「陰陽五行理論」となって日本でも政治や戦術に取り入れられてきた、歴史があまりにも長い学問で分類学です。

 

実は、昨年の2月頃から一年間、ご縁あり、師範を持つ方からその理論や実践を学んできました。

 

この学問は生年月日から20位いや、それ以上の切り口と見立て法があり、あまりにも深く多彩な世界観を一人一人に見ていきます。

 

その点がワークグラムと似ていると感じており、私は大変な夢と希望がある学問だと思っています。

 

私が重視していることは、一人一人がその理論から見た捉え方が「合っているか、合っていないか」ではなく(実際に精度高く言い当てていることが多いのですが)、その人が「こんなにも深くて広い要素・世界観・視点を持っているかもしれないとうい可能性を持って相手を見れる点」なのです。

 

 

こんなにも、人への愛とロマンと可能性に溢れた学問は過去に見たことがないと感じ、まずは人が持つとされている多くの個性・宿命を学んでいます。

 

**

 

長くなってしまいましたが、この視点を加えた上で、関心を捉えた対応をしていく事で、手ごたえと納得感が違います。

 

例えばパートナーにおいても、「人には努力してもどうにもならない個性があり、何度言っても改善しない分野があり、そこにはその人なりの気質・特質・世界観が存在している」という諦めと悟りを得ることができたような気がしています。

 

例えば、家族旅行での選択、動き方、喜び方、怒り方、感じ方、一人一人まったく違いますよね。

 

年末年始も多くの違いを痛感しましたが、「心から受け入れ、気質や特質をありのままに受容し、納得する」ということをほんの少しだけ実践できたように思います。(とはいえまだまだ修行半ばで、難しいシーンもあったのですが)

 

2023年は、この「個性・気質」と、引き続き「明晰化した関心」を応用しながら、深い納得感を伴った関心と併せた実践方法を研究していきたいと思っています。

 

 

今年も更に学び多き2023年になりそうですが、お付き合いいただけたら嬉しいです♪

 

また、皆さまにとってこの一年が健康で自分らしい時間が過ごせますように、心よりお祈りいたします。✨

 

 

 

 

皆さんこんにちは!

 

いよいよ9月になりましたね!

 

長い夏休みが終わる前に、

一昨日、夏休み最後の日に上の娘と月島に行ってきました^^

 

もんじゃわらしべ弐号店さん、とってもおいしかったです。

 

 

娘の希望の、明太子モチチーズもんじゃをいただきました。

 

 

二人でデートというのが、ゆっくり話せて最高に良い時間でした✨

 

 

 

さて、今回もパートナーシップにおいて、大切な視点が湧いてきたので

 

書いていきたいと思います。

 

 

パートナーシップの難しさについて、多く書いてきましたが、

 

自分の軸がしっかりした女性や、自立した女性ほど、パートナーとの違いや、

 

共同生活において侵害されたり、迷惑をかけられたりすると、

 

不快になったり、すごく気になってしまうものです。

 

 

このように、結婚生活において、同じ家で生活をしている限り、違いは常に溢れています。

 

例えば、食生活の趣味の違い、飲む時間、夜中のゲーム、朝起きる時間、家事のやり方・・

 

 

しかりと自分のやり方が確立しているほど、

 

やり方が違えば気になるし、ましてや相手が決めたことをやらなかったり、

 

話が違う、イメージが違うということに対して、イライラ・モヤモヤしてしまいがちです。

 

 

だからこそ、今日お伝えしたいこと。

 

それは、イラっとしたときに、ぐっとこらえて思い出してほしいのです。

 

例え、やってほしいことを伝えたとしても、それを聞くか聞かないかは相手のターンで、相手の選択次第。

 

とにかく、心においてほしいのが、

 

「相手はコントロールできない」

 

ということです。

 

逆に、やめさせたい、変えたい、コントロールしたい、と思って臨むのと、

 

コントロールできない、と思って臨むのでは、心のあり方が変わります。

 

 

コントロールしたいと思って臨むと、5割の確率で、理想に反してストレスを抱えることになります。

 

コントロールできない、と思って臨めば、だめならそんなもんだ、と思えるし、成功すればラッキー、となり、

 

心が楽にいられます。

 

 

決して相手はコントロールできません。

 

自分をコントロールすることが大切です。

 

その意味で、ぐっとこらえて、自分の出力を押さえたり、

 

余裕があれば、良い意味で、演じる意識を持って臨む事もいいと思います。

 

 

確かにできるのは、自分はこう感じた、と伝えることだけ。

 

それも怒りは伴わず、フラットに伝えましょう。これがなかなか難しいですが。

 

それも、その通りに伝わるか分からない、という気持ちで臨みましょう。

 

 

相手の状況が良くなければ、

 

後日タイミングを見て、良い状態の時に伝えてみましょう。

 

このタイミングを計ることが実は、とても大切です。

 

相手の準備が出来たときにしか、本当には伝わらないからです。

 

 

 

ただ、その時に我慢した分は、自分で自己共感をしっかり行ったり、

 

自分の喜びチャージ、ご褒美チャージをしっかりして、整えていることが大切です。

 

 

それを常に行う必要があるのが

 

パートナーシップだと感じています。

 

だからこそ、自分を幸せにする旅であり、

 

それをし続けるという修行であり、学び多き道だと思うのです。

 

難しいからこそ、成長しがいがあるのもパートナーシップなのではと思います。^^;

 

成長させてくれて、ありがとうございます、と思えたなら心が楽になります。^^;

 

 

特に、一番の自分のパワーの源である喜びの源泉を枯渇させないことです。

 

それには、自分を常に整えながら日々の工夫と努力が不可欠になります。

 

だからこそ、自分の喜び・関心をしっかり明晰に知って、

 

日々チャージしていくこと。

 

これを一番に大切にしてほしいと願います。

 

 

皆さんのパートナーシップは、今、どうですか?

 

 

 

 

もし少しでも参考になるところがあればと思います^^

 

少しでも世の中のパートナーシップが平和になりますように。。

 

 

 

それでは、皆さんも素敵な1日をお過ごしくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん

 

 

おはようございます。✨

 

 

本日、田宮陽子さんのブログによれば、

 

2022年8月22日は暦のうえで「とびきりスペシャルな日」

「天からの後押し」が4つも重なった「一粒万倍日」だそうです!

 

 

だからなのか、今日は朝から私の中にとっても清々しいエネルギーが流れていて✨

 

直球でお伝えしたいという気持ちで書いています。

 

 

掲題の件、

 

「自分で自分を【大切にしつくす】と、パートナーへの不満や依存から自由になれる。」

 

ということですが、

今日は「自分で自分を大切にすることの重要性」を改めてお伝えしたいと思います。

 

 

なぜなら、これは、生涯かけて私が一番大切に、お伝えしたいことでもあります。

 

 

パートナーシップ、子育て、友人関係・・・

 

どれをとっても、何においても、自分の命の泉を満たし、整え、ご機嫌に光り輝かせること・・

 

これが自分を幸せにし、人を幸せにする大切な基礎です。✨

 

 

特に、パートナーシップでは、あまりに生活が近すぎて、

 

自分が不機嫌で満たされていないと、パートナーに直結して不満や依存が行ってしまいます。💦

 

相手の挨拶が気になる。

 

相手のゲームが気になる。

 

相手の子供への接し方が気になる。

 

相手の食べ方が気になる。

 

相手の、自分への接し方が気になる。。

 

という具合です。

 

人の事への短所ばかりが目に付いて不満を言っている状態って苦しいですよね。

 

本当に苦しいのです。

 

それはなぜか?

 

それは、自分に対しての在り方そのものだからなのです。

 

自分のことが好きじゃなく、短所ばかり見えていて、

 

自分の今の状態に対して、しっくり来ていない状態なのです。

 

だから、人を変えるのではなく、本当は自分を変えること=本質を見つめること、

にエネルギーを使わないといけません。

 

 

 

理想的には、パートナーの状態が気にならないくらいに、

 

自分がご機嫌で満たされているか?

 

という問いかけをしたときに、いつでもイエス!といえる状態が望ましいのです。

 

 

自分に集中していれば、外側で、だれがどんな態度でも、気にならなくなりますし、

 

むしろ、辛いなら手を差し伸べようと思えるエネルギーも溢れています。✨

 

 

それを、どちらでも自分の意思で選べることが、最大の自由という幸福だと思います。

 

あなたは、そのような状態に近づけていますか?

 

自分を大切にし切れていますか?

 

これが、思う以上になかなか難しいのはなぜでしょうか?

 

それは、人間はすぐ人と比べてしまうこと。

 

自分なんてこんなもんだろうと、蓋をしやすいこと。

 

関心があっても、能力で自己卑下して止めてしまうこと。

 

能力が高いところで勝負しようとしてしまうこと。

 

 

こうゆうことに原因があります。

 

「自分の喜び・関心」って、本当に知っていますか?

 

自分が本当に好きなことって蓋をしたり、忘れていませんか?

 

この質問に、自信をもってイエスと答えられる人は本当に少ないと感じます。

 

 

私のセッションでは、

 

過去の一つ一つの瞬間から、その事柄を丁寧に引き出していきます。

 

そして、一度で終わりではなく、継続的に振り返り、実践を重ねていきます。

 

そのプロセスを含め、人生が楽しく、豊かに、笑顔が確実に増えてきます。

 

そのプロセスを見ているのが私の大きな貢献して嬉しい生きがいでもあります。

 

 

喜び・関心を見つけていく、ワークグラム・個人セッション

 

是非興味がある方は、いつでもお問い合わせください✨

 

 

ご縁がある方との出会いを、楽しみにお待ちしております✨

 

 

今日は、娘の夏期講習を送り出した後、お墓参りに行ってきたいと思いますー♪

 

 

 

皆さんも健康で素敵な一日を過ごされますように✨✨