1日目 3日目

 

今回ご紹介するのは、月ノ美兎さんのセルフ拷問企画2日目の動画です。この企画では、月ノさんは3日間、他のにじさんじライバーの配信で名前が出た食べ物しか食べられないというルールです。2日目の朝、月ノさんはお腹を空かせているようです。まずは緑仙さんの雑談配信を視聴します。

 

緑仙さんが「今ちょっとマシュマロを…」と発言したため、月ノさんはマシュマロをGETすることができました。マシュマロという質問サービスが存在するため、配信内ではこの単語が頻繁に使われます。また、月ノさんは緑仙さんの雑談配信を見て、緑仙さんの可愛さに気づいたようです。

 

 

その後、トーク内容はサンリオとにじさんじのコラボの話になり、緑仙さんがシナモロールの名前を発言します。月ノさんは「シナモンロールをGET」と言って喜びますが、サンリオのキャラクターは「シナモロール」という名前なので、これがOKに入るのならちょっと判定が甘いですね。

 

月ノさんはアルス・アルマルさんの配信に移動します。月ノさんはAPEXをプレイするアルスさんのテキパキした動きに感心しますが、ゲームについてのトークを聞いても理解できないようです。ずっとAPEXの話をしているアルスさんの配信では食べ物が収穫できないと思った月ノさんは、再び緑仙さんの雑談配信に戻ります。

 

 

 

 

コメント欄を見るとさっきまでドリンクの話をしていたみたいで、月ノさんは悔しがります。結局、朝ご飯はマシュマロとシナモンロールになりました。月ノさんは実はマシュマロが苦手だったらしく、口中の水分がマシュマロの糖分と混ざってネチョネチョになったことで苦しんでいます。

 

一方、シナモンロールは好きなようで、おいしさを存分に味わっています。量はちょうどよかったみたいですが甘い物ばかりだったので、月ノさんは次はお肉や野菜などを食べたいと言っています。朝食のあと、血糖値が急上昇した月ノさんは強烈な眠気に襲われ、お昼になってやっと目が覚めてきたようです。

 

 

お昼は魔界ノりりむさんの雑談配信を見ることにしました。配信を開いたとき、りりむさんは鼻毛の話をしているところでした。りりむさんは「鼻毛の話は可愛くないからもういいよ」と言って、松浦亜弥さんの「桃色片思い」を歌い始めました。そのため、月ノさんは桃をGETすることができました。

 

その後、レイン・パターソンさんのマイクラ配信に移動しました。配信内で「ヌーン」というのは正午のことだというコメントが書き込まれ、それを見たレインさんと月ノさんは「だから午後のことをアフタヌーンと言うのか」と同時に学びを得ます。

 

 

 

 

関連記事

【インチキ?】月ノ美兎さんがパーソナルカラー診断を5回連続で受けた結果【5店目で伏線回収】

【立ち眩み】月ノ美兎さんが救急搬送されたときの話【中毒】

【お金】月ノ美兎さんがクラウドファンディングやメンバーシップをやらなかった理由【真面目】

【料理】AIが考案した絶対に作ってはいけない料理を作る月ノ美兎さん

【有能執事】月ノ美兎さんが友人二人と執事喫茶を訪れた感想【紅茶診断】

 

 

 

このままだとお昼ご飯が桃だけになってしまうと思った月ノさんは、レインさんとりりむさんの配信を同時に視聴することにしました。しかし、レインさんが整地中に奇声を上げて発狂し始めたので、月ノさんはレインさんの配信を消しました。結局、お昼ご飯は桃だけになってしまいました。

 

お昼ご飯の桃は大きくて高そうなものが用意されており、お値段は一つで1100円だそうです。お金は月ノさん持ちなので、月ノさんは買ってきたマネージャーさんに不満を表明します。桃の皮をむくと恐ろしいほどスルスルと剥けて、非常に剥きやすかったそうです。

 

 

スタジオ内には桃のいい香りが充満し、その香りも普通の桃よりも強いようです。月ノさんは桃のおいしさと甘さに驚きます。高い桃は柔らかくて口の中で果汁が広がるそうで、意外とお腹がいっぱいになったようです。しかし、栄養の偏りを感じていて、月ノさんは肉や魚を欲しています。

 

2日目の夜がやってきました。今日食べたものがマシュマロ、シナモンロール、桃という空想上のアイドルの献立みたいになってしまったので、もう少しガッツリとした食事をとりたいと月ノさんはコメントします。月ノさんは昨日、発売前で食べ損ねた月見バーガーが食べたくて仕方ないようです。

 

 

月ノさんは新モデルのお披露目をする叶さんの配信を見ることにしました。叶さんはさまざまな表情を視聴者に見せています。ドン引きして青ざめる叶さんの表情を見て、「どういうときにこの表情をするんだろう」と思った月ノさんですが、配信内で叶さんは「横で虫食べてる人がいたらこんな感じになる」と発言します。

 

この企画のルールでは、一般的に食べ物ではないものでも配信内で食べ物として発言された場合は食べなくてはいけません。つまり、この日の晩御飯は虫を食べることになりました。しかも時間切れになったので、晩御飯は虫のみです。そして実食が始まります。

 

 

用意された虫は、マネージャーさんがドン・キホーテで買ってきた食用のコオロギだそうです。月ノさんは絶対に食べ物じゃないにおいがすると言います。ドン引き顔の叶さんの画像を横に置き、「これがにじさんじ一期生じゃー!」と叫びながら月ノさんはコオロギを食べます。月ノさんがえずく音と共に美しい花の映像が流れます。

 

食用のコオロギはまだ残っているようですが、月ノさんは「残ったコオロギはスタジオの方に残していきたいと思います」と言い、「再利用大歓迎」というテロップが表示されます。乾燥したコオロギは賞味期限が長持ちしそうですし、他のライバーさんの配信で利用してもらえるといいですね。

 

 

 
 

ランダム記事

【イラスト講座】さいとうなおきさんの1日上達法【13時間で無敵状態を作り出す】

【真実の愛】ギャルゲーの世界に入れるゲームで予想外の結末を迎え絶叫する伏見ガクさん【ラブラブスクールデイズ】

【感謝と決意】鈴鹿詩子さんが卒業の理由と現在の思いを語る【新たな道へ】

【30日ルール】ジョー・力一さんの切り抜き動画ガイドライン【サムネイル禁止事項】

【除夜の鐘】年末年始に奇妙な配信を行う周央サンゴさん【鐘のキャロル】