今回ご紹介いたしますのは、2024年6月12日をもって、にじさんじを卒業すると発表された鈴鹿詩子さんが、卒業の理由と現在の思いについて語る動画です。公式に卒業が発表されたのは5月23日の昼でしたが、詩子さんは公式からの発表より前に、メンバーシップ限定配信にて、卒業が決まったことを報告していました。
詩子さんは、メンバーシップ限定での報告時に、泣かないつもりだったものの結局涙を流してしまいました。しかし、その後の配信ではスッキリした気持ちで、落ち着いた状態で配信ができたそうです。詩子さんは、自身の卒業に対して思っていた以上の反響があり驚いたそうです。そして改めて、自分は幸せ者だと感じたと語っています。
公式発表後の配信では、配信開始前からコメント欄が動いていたのですが、そのコメントを見て「本当に恵まれている」と感じたそうです。詩子さんは自身のことを、目立つ声でもなく特技もないと言い、そんな自分がこれほど多くの人に慕われ、卒業を惜しまれることに対して本当に幸せだと感じているとのことです。
詩子さんは、ずっと卒業するかどうかについて悩んでいたそうです。何度も辞めるのを引き延ばしていた状態で、本当に辞めると決意したのはつい最近のことでした。詩子さんは、自身のファンである「うたっこ」たちに、自分が辞めることを告げて悲しませてしまうのが嫌だと思っていました。
そのため、卒業の時期を引き延ばしていた結果、今回の発表が急になってしまったことを申し訳ないと感じています。リスナーを悲しませたくなかったため、卒業を告げてから実際に卒業するまでの期間をあまり長く取りたくなかったそうです。
卒業の理由については、ファンの間でもいろいろと推測がありましたが、本当の理由は、現在詩子さんが挑戦したい活動が複数あり、それを踏まえて事務所と何度も話し合いを重ねた結果、新しい道に進むことを決意されたからだそうです。これが卒業の理由であり、「逮捕」でも「結婚」でもないとのことでした。
実はこの日、Twitterのトレンドには詩子さんの名前と共に「国家反逆罪」と「婚活成功」という言葉もランクインしており、この二つが詩子さんの卒業理由の候補であるかのように書かれたツイートが多数投稿されていたため、念のため否定されたようです。
詩子さんは、やりたい活動をするために前に進まなければならないという一方で、自分を求めてくれるファンがいるなら辞めたくないという気持ちもあり、ずっと葛藤していたそうです。誤解してほしくないのは、にじさんじでの活動や配信が嫌になったわけでは全くないと言う事だそうです。
関連記事
【ブレイバーン】鈴鹿詩子さんが最近見たアニメについて語る【ゲゲゲの謎】
【メンタル】鈴鹿詩子さんが紹介する強い心を持つ方法【反応しない練習】
【歌ってみた動画】鈴鹿詩子さんの「ちゅ、多様性。」【可愛くて清楚な歌のお姉さん】
【東リベ】鈴鹿詩子さんが作品の舞台となった場所を訪れる【聖地巡礼】
ここからは詩子さんからの謝罪がありました。メンバーシップ限定で卒業の報告をした日に、詩子さんの誕生日グッズが届いたという人がいて、グッズが届いた日にそんな発表をしてしまい申し訳ないと言うことでした。また最近販売されたクッションやブランケットのグッズが、卒業後に届いてしまうかもしれないことについても謝罪しました。
そのため、買ってくれた人に対して詩子さんの音声作品の無料プレゼントを考えていましたが、それができなかったため、全員に無料でプレゼントすることにしたそうです。 ダウンロードできるような形にする予定なので、どなたでも卒業記念品としてダウンロードしてくださいとのことです。
詩子さんは、事務所にも、歴代のマネージャーさんにも感謝の気持ちでいっぱいで、ライバー仲間には、感謝と共に出会えてよかったと思っています。さらに、ファンの方々には感謝してもしきれない気持ちでいっぱいで、たくさんの人に見てもらえて応援してもらえるなんて、本当に幸せなことだと常々思っていたそうです。
詩子さんは、よく自分の発言を面白いと言ってもらえるけれど、自分が面白いのではなくうたっこが面白いのだと思っているそうです。うたっこは面白いうえに、マナーやリテラシーがしっかりしていて、非常に礼儀正しく、優しい人たちばかりだと、詩子さんは言います。
そういう人たちが視聴者になってくれて、本当に恵まれているし、ありがとうと言っても言いきれないくらいだと感謝を述べられました。詩子さんは、メンバーシップ限定配信で先に卒業の報告をしたときに、公式の発表があるまでは言わないでくださいと伝えていました。
その後、メンバーシップに入っていた人たちは、本当に誰も一切の情報を漏らすことなく、配信では明るく盛り上がるようなコメントをして、悲しい気持ちを隠していました。詩子さんとファンとのあいだに、信頼関係がしっかりと築かれているのがよくわかります。
他にも、今回卒業を報告したことにより、それまで視聴するだけだった人たちが「好きでした」と言ってくれて、詩子さんが想定していたよりもずっと多くの人たちがコメントやスーパーチャットをしてくれたことに、とてもビックリしたそうです。そして、名乗り出てくれて嬉しかったと言っています。
詩子さんはご自身のことを何の取り柄もないと謙遜されていますが、過激なトークで爆笑をさらいつつも、ご本人は真面目で人に対して配慮ができて、優しい方だと感じられました。長い間、これだけたくさんの人たちから支持されて、活動を続けられたことは才能だと思います。新しい道に進まれても、ますますのご活躍をお祈りします。
ランダム記事
【食】月ノ美兎さんの他ライバーの配信で名前が出たものしか食べられない企画2日目【衝撃の晩御飯】
【勉強法】健屋花那さんが語る効率の良い勉強法について【タスクを分割】
【除夜の鐘】年末年始に奇妙な配信を行う周央サンゴさん【鐘のキャロル】
【イラスト講座】さいとうなおきさんの1日上達法【13時間で無敵状態を作り出す】
【報酬系】ドーパミンについて【人は未来への期待によって努力が出来る】