【キンボール】
三方を壁に囲まれたコートでボールを打ち返すスポーツ
四方を壁に囲まれたコートでボールを打ち返すスポーツ
【フェンシング】
幅1.5〜2m、長さ14mである、試合用コートの名前→ピスト
一歩前へ出ること→マルシェ
一歩後ろへ進むこと→ロンペ
前に飛ぶこと→ボンナバン
後ろに飛ぶこと→ボンナリエール
⚪︎フルーレ
有効面は胴体。突きのみ有効。5N以上の力がかかることで打突が判定される
⚪︎エペ
有効面は全身。突きのみ有効。7.5N以上の力がかかることで打突が判定される
⚪︎サーブル
有効面は上半身。突きと斬りが有効。
【ムエタイ】
これの選手を「ナックモエ」という
相手をつかまずに打つ膝蹴り→テンカオ
相手をつかんで打つ膝蹴り→ティーカオ
【アイスホッケー】
主にゴールキーパーが守る、半径1.8mの半円の領域→ゴールクリーズ
各ピリオド→20分
【卓球】
角に当たったボール→エッジボール
ボールの直径→40mm
※ラージボールの直径は44mm
【大相撲】
三賞→殊勲賞、敢闘賞、技能賞
三役→大関、関脇、小結(頻出)
現在の2つの立行司(たてぎょうじ)→木村庄之助(きむらしょうのすけ)、式守伊之助(しきもりいのすけ)
観客席のうち、周囲をパイプや四角に区切り、数人が座ることができるもの→升席(ますせき)
長時間の取組になった際、取組を一時中断すること→水入り
行司が判定を間違えること→刺し違え
行司が下した判定に対して異議を唱えること→物言い
局部が露になること→不浄負け
愛称は「角界のニコラス・ケイジ」「レヴァニ」、ジョージア出身として初の幕内最高優勝→栃ノ心(とちのしん)
初代横綱→明石(あかし)
第2代横綱→綾川(あやがわ)
第35代横綱、69連勝→双葉山
第45代、第56代、第66代横綱に共通する名前→若乃花
横綱の土俵入りの2つの型→雲龍型、不知火型(しらぬい)
「柏鵬時代」→柏戸と大鵬
外国出身として初めての横綱→曙
2018年初場所で、ジョージア出身として初の幕内最高優勝→栃ノ心
⚪︎階級
https://sumou-navi.info/175/ より
◯その他
全日本体操連盟や日本重量挙連盟の創設、ラジオ体操の考案、ソフトボールやハンドボールの日本への紹介、ドッジボールの命名などで知られる日本の体操指導者→大谷武一(おおたにぶいち)